運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第14号

さらに、司法試験対策になるような勉強を教えてはならないともとれるような、そういう指導を文科省もしておりました。そういったことから、司法試験合格者が低迷するのも当然だったということであります。  そして、合格低迷さらには志願者の激減で批判されたことから、文科省では、途中から、合格率による公的支援の見直しを行いました。現実的な法科大学院の淘汰を始めたということになるわけであります。

田所嘉徳

2014-05-14 第186回国会 衆議院 法務委員会 第16号

もちろん、法科大学院予備校ではありませんから、受験対策のみでは、バランスのとれた授業が必要と思いますが、現状、法科大学院授業で、司法試験対策についてはどのように行っているのか、また行われていないかについてお伺いします。  また、この問題については、法務省、文部科学省との連絡調整、意見の疎通が図られていないのではという懸念もありますけれども、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

神山佐市

2006-02-24 第164回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

まさに、司法制度改革の重要な目的として経済社会における法の機能というのがあるわけですから、法科大学院教育を、もっともっと経済社会における法の機能の強化、専門法曹教育という方向に向けていく必要があるんじゃないかと思いますが、これまで、どうも法科大学院教育司法試験対策という方向に偏りがちで、こういう経済法曹の養成という面で十分な教育が行われているかというと、甚だ心もとないところであります。

郷原信郎

2005-07-25 第162回国会 参議院 行政監視委員会 第9号

吉川春子君 平成十五年度司法試験合格者千百七十名の九四%に当たる千九十九名等がリーガルマインド司法試験対策講座を受講した者であるかのように表示をしたということで排除命令を出されたと。そして、排除命令内容は、今後こういうことをしてはいけないと、これは事実に反する内容でしたよということを公告しなさいと、こういうようなことでしたね。時間がないんで簡単に。

吉川春子

2005-02-24 第162回国会 衆議院 予算委員会 第18号

司法試験対策勉強しかできなくなる。お受験しなきゃいけないんですよ。  今、法科大学院が、それぞれ大学院ロースクールが、独自で、さまざまなカリキュラムを持って実践的な教育というものに取り組んでおります。例えば、うちの学校は金融関係の法律に力を入れているですとか、あるいは、これからのグローバル化に対して国際的な場で活躍できる法曹を養成するために海外との連携に力を入れているですとか。  

小林千代美

1992-04-23 第123回国会 参議院 文教委員会 第5号

例えば、司法試験対策のためにそういう予備校のようなカリキュラムを組んでいくんではないかとか、それから私どもがよくかかる医者ですね。私どもは、お年寄りもそうですが、病院へ行って医者と対面して優しい言葉をかけてもらい、脈拍を握ってもらうことによって何か病気がよくなって、ちょっとでも優しい言葉をかけてもらうとそれだけで信じて、そういう人間関係の中でいくということがあるわけです。

森暢子

  • 1