2018-11-27 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号
法案六十三条一項三号、海区漁場計画の要件についてです。 条文では、「海区漁場計画は、次に掲げる要件に該当するものでなければならない。」とした上で、一項三号で、「活用漁業権が団体漁業権であるときは、類似漁業権が団体漁業権として設定されていること。」というふうにあります。
法案六十三条一項三号、海区漁場計画の要件についてです。 条文では、「海区漁場計画は、次に掲げる要件に該当するものでなければならない。」とした上で、一項三号で、「活用漁業権が団体漁業権であるときは、類似漁業権が団体漁業権として設定されていること。」というふうにあります。
○田辺説明員 三十四号海区を通るかどうかについては、ちょっと承知しておりません。
○嶋崎委員 能登原発は能登半島の日本海側の中央部に建設されるのですが、建設予定地の前面に三十三号海区と三十四号海区というのがあるわけです。今度予定されている放水口というのかな、そこからは恐らく僕のはかったところでは六百五十メーターぐらいではないかなと見ますけれども、そういう距離のところにあるわけです。今それが補償の対象になっていないところですね。
陳情書 (第三一九号) 遠賀川の河口ぜき建設計画に関する陳情書 (第三二〇号) 一級河川大刀洗川及び陣屋川改良工事費増額等 に関する陳情書 (第三二一号) 巨瀬川の改修に関する陳情書 (第三二二 号) 町村道の整備促進に関する陳情書 (第三二 三号) 国道大牟田福岡線の建設促進に関する陳情書 (第三二四号) 中小都市の地下横断歩道設置助成に関する陳情 書(第三二五 号) 海
舞鶴軍港の周辺には、初梅があり、榎があり、初霜があり、沖縄があり、海二号があり、特設艦の戸島があり、海二二号、海四七号、これらがある。わずかにこれだけの軍港の周辺だけを拾っても、いずれもこれは日本近海の非常に浅いところであります。これらの船が沈んでいる場所は、現在の日本のサルベージ能力で揚げられない場所ではありません。揚げられるのです。
請願百十一号、百七十二号及び陳情十四号の李承晩ライン撤廃等に関する請願並びに陳情、請願百十三号、内水面漁業の災害復旧に関する請願、百二十二号、漁船だ捕事件に関する請願、百八十五号、山口県下関漁港拡築に関する請願、二百二十三号、日中漁業調整促進に関する請願、次に、陳情八号、九州西海域操業漁業者救済対策に関する陳情、十六号、内水面漁業振興対策に関する陳情、十七号、定置漁具災害補償制度確立等に関する陳情、十八号、海
(第六三四 号) 川本町の地域給引上げに関する陳情書 (第六三五 号) 同 (第六三六号) 都野津町の地域給引上げに関する陳情書 (第六三七 号) 津和野町の地域給引上げに関する陳情書 (第六三 八号) 西郷町の地域給引上げに関する陳情書 (第六三九 号) 野谷村の地域給指定に関する陳情書 (第六四〇号) 八雲村の地域給指定に関する陳情書 (第六四一 号) 海
――――――――――――― 二月六日 公海漁場における操業の自由擁護に関する陳情 書 (第一〇七〇号) かつお、まぐろ漁業許可についての漁業法制定 に関する陳情書 (第一〇七一号) 海区漁業調整委員会経費の予算増額に関する陳 情書(第一〇七二号) 漁港修築事業費国庫負担率及び補助率の引上げ に関する陳情書外二件 (第一〇七 四号) 漁港修築費予算増額に関する陳情書 (
同月十四日 漁業に及ぼす鉱工業の被害並びに水質汚濁防止 に関する陳情書 (第一四六号) 水産業振興に対する融資促進の陳情書 (第一七〇号) 同月十九日 防潜網の撤去等に関する陳情書 (第二四二号) 以東底びき漁区拡張問題に関する陳情書 (第二四三号) 同月二十一日 北洋公海さけ、ます漁業用ラミー流網加工に関 する陳情書 (第三五五号) 海区漁業調整委員会経費の予算増額に関する
又本年の一月十三日に同じく愛媛県の宇和島市の大東水産会社のトロール船の第十二、第十三、第十八、第十九大東丸、艦長以下四十三名が東支那海、農林省指定第三百五号海区で漁撈中拿捕された事件が発生しました。これら船舶及び乗組員が、一日も速やかに帰還するように積極的に御配慮願いたいという趣旨でございます。
第七七〇号) 六・三制堅持等に関する陳情書 (第七七一号) 六・三制完全実施等に関する陳情書外二件 (第 七七二号) 六三制確保等に関する陳情書外二十二件 (第七七三号) 教育公務員を行政整理の対象としないこと等に 関する陳情書外三件 (第 七七四号) 教育財政確立等に関する陳情書外十四件 (第七七五号) 講和条約締結日を国の祝日とすることに関する 陳情書 (第七七六号) 海
(第四四二号) 同外一件 (第四四三号) 同外十件 (第四四四号) 同月六日 教職員の給与ベース改訂に関する陳情書外二百 九十七件 (第四七四号) 教職員の給与ベース改訂並びに平衡交付金増額 に関する陳情書外二十二件 (第四七七号) 文教施設の整備に関する陳情書 (第四八 〇号) 教職員の給与ベース改訂並びに平衡交付金増額 に関する陳情書外二百四十七件 (第五〇九号) 海
職業教育法制定に関する請願外九件(田中重彌 君紹介)(第一七五三号) 青年師範学校卒業生等の教員免許に関する請願 (山口好一君紹介)(第一七六四号) 産業教育法制定に関する請願(圖司安正君紹 介)(第一七八七号) 盲、ろう及び養護学校教員の免許に関する請願 (小林進君紹介)(第一七八八号) 同月十三日 学校における宗教知識の教育に関する請願(東 井三代次君外二名紹介)(第一八五五号) 海
平井義一君提出、衆法第二〇号) 漁船法の一部を改正する法律案(秋山俊一郎君 外五名提出、参法第一二号)(予) 同日 小型機船底びき網漁業整備に伴う転業資金交付 に関する請願(原健三郎君紹介)(第一四五六 号) 同(山本久雄君紹介)(第一五一〇号) 同(橋本龍伍君紹介)(第一五一一号) 瀬戸内海漁政庁設置等の請願(原健三郎君紹 介)(第一四五七号) 同(橋本龍伍君紹介)(第一五一二号) 海
————————————— 三月十二日 小型機船底びき網漁業整備に伴う転業資金交付 に関する請願(井之口政雄君外一名紹介)(第 一一八一号) 同(堀川恭平君紹介)(第一二三五号) 海区漁業調整委員会費増額等に関する請願(井 之口政雄君外一名紹介)(第一一八二号) 栖原漁港防波堤修築促進の請願(早川崇君紹 介)(第一二三二号) 由良村に漁港築設の請願(大石ヨシエ君紹介) (第一二八三号
― 三月六日 小型機船底びき網漁業に関する請願(塩田賀四 郎君紹介)(第九六二号) 漁船に対する特殊保險制度改革に関する請願( 鈴木善幸君紹介)(第九六三号) 漁船保險法による漁船保険制度改革に関する請 願(鈴木善幸君紹介)(第九六四号) 小川漁港拡張工事費国庫補助の請願(水野彦治 郎君紹介)(第九七四号) 妻鹿漁港を第三種漁港に指定の請願外三件(堀 川恭平君紹介)(第九八六号) 海
転換資金交付 に関する陳情書 (第二八一号) 同外四件 (第二八二号) 小型機船底ひき網漁業整備に伴う転換資金交付 に関する陳情書 (第二八三号) 漁業調整委員会費増額等に関する陳情書 (第 二八四号) 同 (第二八五号) 同 (第二八六号) 同( 第二八七号) 同 (第二八八号) 漁業制度改革に伴う諸施設並びに予算増額に関 する陳情書外一件 (第三〇九号) 海
出席政府委員 水産庁長官 家坂 孝平君 委員外の出席者 農林事務官 (水産庁漁政部 長) 松任谷健太郎君 專 門 員 杉浦 保吉君 專 門 員 徳久 三種君 ————————————— 二月八日 海区漁業調整委員会の経費増額に関する請願外 十九件(永田節君紹介)(第四三六号) 海
————————————— 四月十二日 郵便法の一部を改正する法律案(内閣提出)( 第三九号) 四月六日 江上村に特定郵便局設置の請願(荒木萬壽夫君 紹介)(第三一七号) 海西郵便局に電話交換事務開始並びに一般電話 増設の請願(武藤嘉一君紹介)(第三八六号) 特定郵便局制度撤廃の請願外一件(石川金次郎 君紹介)(第四一六号) 四月十五日 三保郵便局に集配事務開始の請願(野上健次郎
関する請願(第三百九 号) ○祝祭日「こどもの日」並びに「母の 日」制定に関する請願(第四百七十 六号) ○観光事業のそう合的中央機関設置に 関する陳情(四件)(第十四号) (第六十号)(第九十号)(第百六 号) ○観光國策の確立に関する陳情(第十 五号)(第三十五号)(第百二十八 号) ○國祭観光ホテル建設に関する陳情 (第百六十四号) ○植樹節設定に関する陳情(第百二 号) ○「海