運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-02-24 第65回国会 参議院 決算委員会 第4号

これははんぱだからと切り上げて十円、それからカード代、このカードが十五円台紙代が十五円、それから手数料、何の手数料かといいますと、これを新井局へ職員の方が持って行ってスタンプを押してきたというわけです。その手数料として一部について十円、合計三十五円で普及協会で売っておるのです。こういう販売の方法はよろしいんでしょうか。昭和四十五年十二月十日に発売されたものであります。

二宮文造

1949-05-06 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

局長も先ほどお答えしたように、新しくかりに貯金を始めるような場合に、台紙並びに事務員取扱い実費というものは大体十円以上になりますから、かりに五円だけ預金してうつちやらかされておきますと、台紙代もないということになりますので、これは國民諸君には、サービスの上から不親切のようには一應なりますけれど、やはり独立採算制ということを強く考えた結果、できるだけ事務を省いて、そうして実際に收支のバランスがとれるものだけを

小澤佐重喜

  • 1
share