運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

その上で、もうあと最後になりますので、スエズ運河事故のこともお伺いしようと思っていましたが、昨晩無事に動きましたので良かったと思いますけれども、去年のモーリシャスの座礁原油流出事故、あれも日本、あれは日本船籍でしたかね、今回は日本所有台湾船籍だと思いますが、日本の関わるような国際的な事故にどう対応するのかというのは、日本外交力やレピュテーションに関わると思いますので、今後もこういうことが起きたときにどう

大塚耕平

2010-02-12 第174回国会 衆議院 予算委員会 第10号

前原国務大臣 委員おっしゃるように、平成二十年六月十六日に、尖閣諸島領有権を主張する台湾人活動家が乗船した台湾船籍遊漁船が、台湾海岸防署所属巡視船に随伴され、尖閣諸島周辺の領海内に侵入し、領有権主張活動を実施した。  そのときに、退去させるために海上保安庁の巡視船が警告を行ったが、その際、遊漁船の前方に放水した。

前原誠司

1992-03-10 第123回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

玉城委員 御存じのとおり八重山の石垣港は、通常の場合は年間大体二百五十隻で、平成三年、去年の場合は八百五十隻、いわゆる台湾船籍やら中国の船が沖待ちしている。そのためにとん譲与税ですかが相当入ってくる。あれが陸に接岸しますと相当の金が落ちると言われているわけです。

玉城栄一

  • 1
share