運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10439件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

ちょっと順番が、二番が最初になりますけれども、外務大臣にお伺いしたいんですが、今日お経読みになる三つの条約がありますけれども、そのうちの大西洋まぐろ類保存条約改正議定書、これは、もちろん内容的には何ら反対はありませんけれども、主な内容として、一つ台湾想定した漁業主体参加規定を新設と、こうあるんですけれども、これは、そもそも現行条約締約国中国も入っているんですけれども、例えばこういうことに関

大塚耕平

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣茂木敏充君) そのような考えで結構だと思うんですが、中国台湾がこの大西洋まぐろ類保存国際委員会ICCATでありますが、の関連活動漁業主体として参加できる規定を追加する内容のこの議定書、これからお諮りすることになるわけでありますが、採択に当たって反対をしなかったと、このように認識をいたしております。  

茂木敏充

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

やはり私が今日お願いしたいのは、繰り返しになるかもしれませんけれども、やっぱりこの竹島、尖閣諸島、今日は触れませんでしたけれども台湾有事ですとか、こういったことも含めてやらなければならないことはたくさんあると思います、今日は触れませんが。この危機意識というのをしっかり高めていただいて、様々な想定を考えていただく、想定をしていただく。  

高木かおり

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

上位にはニュージーランドや台湾が位置しておりますが、人口規模が大きい国の中では日本は最もパフォーマンスがよくて安全な国だ、そういう指標でございます。  確かに、ワクチン接種のもたつき、これが非常に目立っておりますが、感染者数死者数とも他の大国に比べ桁違いに少ないパフォーマンス、これは厳然たる事実だと思います。  

務台俊介

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

我が国は、七十九の租税関連条約等、この中には租税条約租税情報交換協定税務行政執行共助条約及び日本台湾の民間租税取決めを締結しておりまして、百四十三か国・地域に適用されております。  また、投資協定でございますけれども、我が国は、投資協定及び投資章を含む経済連携協定を合わせまして五十四本の発効済み又は署名済み投資関連協定がございまして、七十九の国・地域をカバーしております。

四方敬之

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

この台湾に関します台湾問題、両岸関係に関します表現と、先ほど申し上げたような領土一体性の問題は、かなり、一ページぐらい離れたところに書いてありますので、だあっと見渡して、浅田先生のようにそれをばっとくっつけて、この二つについて、中国が、台湾がどう考えるかと。これはまさに想像の世界に入っていく話なのではないかなと、こんなふうに考えております。

茂木敏充

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

そこの、これ主権及び領土一体性、今御説明いただいたんですけれど、ソブレンティー・アンド・テリトリアル・インテグリティーという表現でありますが、これは台湾を自国の領土と主張している中国にとっても、台湾の、台湾の中にもやっぱり統一派独立派、分かれているわけですけれども、台湾統一派独立派、いずれにとっても自分たちのことを言われていると思わせる何かうまい表現だなというふうに私は受け止めているんですけれども

浅田均

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

伊波洋一君 もし台湾有事日本が軍事的に関与するとしたら、中国との戦争が、日本戦争という状態になるということになってまいります。やはりそれはいけないのであって、やはり戦争外務大臣に伺いますけれども、戦争によって中国との外交関係を断絶するということになると思いますが、そういうことも想定しているのか。

伊波洋一

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

また、台湾有事という仮定の質問にお答えすることは差し控えますが、台湾をめぐる問題については、我が国としては当事者間の直接の対話によって平和的に解決されることを期待するという立場に変わりはございません。  近年、中国軍事力強化を急速に進める中で、中台の軍事バランスは全体として中国側に有利な方向に変化し、その差は年々拡大をする傾向が見られます。

岸信夫

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

国務大臣茂木敏充君) 台湾をめぐる問題については、我が国として、従来から、当事者間の直接の対話によって平和的に解決されることを期待すると、この方針は一貫をしております。そして、一九七二年の日中共同声明を踏まえて、台湾との関係を非政府間の実務関係として維持していくことで一貫しておりまして、このような我が国基本的立場は変わっておりません。

茂木敏充

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

阿部委員 大臣も御存じと思いますが、水際作戦優等生だった台湾で、国際線パイロットを、それだけ例外にしたために拡大をいたしました。本当に、ちょっとした隙にコロナはやってくる。  最後につけさせていただいた資料のうちで、スマホ健康状態確認がされない人が五千五十人、それから、居場所登録確認されない人が六千六百四十四人、これは母数は二万二千五百八十九のうち。

阿部知子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

例えば、台湾におきまして、オードリータン大臣の著書にもありましたけれども、シビックハッカーによってマスクをどこで入手できるのかというアプリが開発され、ブラッシュアップされていった、オープンソースによって、政府がしっかりと国民に対し責任を持つというよりかは、信頼しアプリの開発が進んだという事例もあります。  

小宮山泰子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

尖閣諸島周辺海域において、令和三年における海上保安庁が実施した領海からの外国漁船退去警告につきましては、本日現在で中国漁船が八十隻、台湾漁船が十五隻となっております。  昨年の同時期の件数は、中国漁船は百三十八隻、台湾漁船は四十七隻であり、昨年に比べ減少しております。減少しておりますが、引き続き、外国船舶の動向に注視するとともに、領海警備に万全を期してまいります。

奥島高弘

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

数年前に台湾の台北市に行きましたときに、無電柱化の取組について、ここも一〇〇%に近いほどで進んでいるところでありますが、埋設管渠等工事を、官庁、民間も同じ事務所に集まり、そして、予約、管理工事監視も含めて、工事監視ですね、効率よく工事ワンストップセンターで運営をされていました。無電柱化を推進する、また災害復旧のときも、様々な埋設管渠等、そういったものがあります。

小宮山泰子

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

特に、隣国韓国台湾との協力関係は最重要だと思います。  日本は超高齢化社会になり、人口減少も進んで、市場としての魅力も薄れつつあります。経済的に生き残っていくためにも、一国の力では立ち行かなくなっているのも現実です。もちろん、韓国台湾だけでなく、フィリピン、インドネシアなど東南アジアの諸国との協力関係も欠かせないと思っています。

川田龍平

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

特に最後与那国のところは、自分の八重山郡の石垣島よりもずっと台湾が近い。そして、この台湾が近いところで、台湾が見えるので、与那国町の役場には、与那国が映っている台湾そもそもですね、大きなのが映っているんですけれども。やっぱりその距離感とともに、日本からいうと与那国のこの先はもう外国ですね。  

高良鉄美

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

私の政治の師である台湾李登輝元総統は、平和は何よりも社会出発点であると繰り返し述べました。そして、台湾は、中国から海峡ミサイルを撃ち込まれても、自らを自らの手で守る強い意思で平和を守ってきました。  我が国の平和を守るためには、我が国我が国民の手でしっかり守るということを憲法に明記することが重要です。

和田政宗

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

先日、台湾TSMC、二月九日の取締役会で、日本RアンドD拠点、3DIC材料の研究所を一〇〇%子会社で設立するということを発表しました。資本金は最大で百八十六億円と言われています。  このTSMCの進出について、これはまさかTSMCが独自に、勝手に判断して日本に来ると決めたとは思えないので、経産省としてはどのような狙いで誘致活動を行ったのか、聞かせていただいていいでしょうか。

松平浩一

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

台湾だって、今ちょっと具合が悪くなってきていますけれども、オードリータンさんはプログラマーですよね。  だから、そういった形であらゆる知恵を結集して、日本スパコンもあるじゃないですか、スパコン。そういった中で計算をしていけば、やはり、決してこのラグを、今の段階でいかにも困難だ、困難だとおっしゃるんですが、そうではない部分もあると思います。

吉田統彦

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

海洋圧力戦略では、中国台湾侵攻の第一段階では、米軍は、南西諸島、台湾、フィリピンなど第一列島線から、グアム、サイパン、パプアニューギニアなど第二列島線へ撤退、避難して、中国ミサイル射程圏内にある第一列島線の自衛隊など同盟部隊主体とするインサイド部隊中国からのミサイル攻撃にひたすら耐えることが求められています。

伊波洋一

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

また、台湾につきましても様々な意見が交わされまして、台湾海峡の平和と安定の重要性であったり両岸問題の平和的解決で一致をし、G7成果文書では初めて台湾についてのこのような認識が明記をされたところであります。  もちろん、ミャンマー、ロシア、中東、様々な議論もしましたし、コロナ気候変動と、国際社会についての議論も行ったところであります。

茂木敏充

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

山尾委員 つまり、なかなか国際組織への関与がままならない台湾ですけれども、今のお話を伺うと、それこそ関与がままならない原因の大きな一つである中国、こういった形で、台湾に対する管理強化の場面では中国にとってメリットがあるので反対なし、一方、WHOのように、むしろ国際的知見台湾に学ぶために参加をしていただこうというようなときには中国は猛反対というような状況が客観的に見られるんだと思います。  

山尾志桜里

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

○中谷(真)委員 四月の日米首脳会談で、五十二年ぶりですね、台湾について言及をしたというところであります。私は、これは明らかにもうフェーズは変わったというふうに思っているところでありまして、外務省も、これまでの既定路線ではなくて、新たなフェーズに入っていくべきだというふうに思っております。  

中谷真一

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

大学構内に置かれる孔子学院周辺では、例えばチベット、ウイグル問題、天安門事件、宗教に対する弾圧、人権問題など、中国共産党にとって都合の悪いテーマを取り扱わないタブーがある一方で、例えば台湾の表記や尖閣諸島についての政治的主張など、中国政府公式見解をなぞり拡散してくれる中国通の人材を世界各国で囲い込み、受入れ国世論に働きかけさせ、中国に有利な国際世論をつくっていく手法が懸念をされています。  

有村治子

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

今回のような全世界に甚大な影響を与える感染症につきましては、台湾のように、コロナ対策で実効的な措置を取り、成果を上げた地域を含め、世界各国地域情報知見が広く共有されることが重要であると考えてございます。  先般のG7外相会合におきましても、台湾WHO総会へのオブザーバー参加につきましてG7各国の共通の認識が得られまして、これが共同ステートメントにも盛り込まれてございます。  

岡田恵子