運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-14 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第4号

辻泰弘君 これは、住基台帳カードの交付の手続について、これはおとといになりますか、五月十二日に住民基本台帳法施行規則というのを公布、施行されているというふうに伺っておりまして、それを持っていますけれども、その中では、「いずれかの書類及び法定代理人にあっては、戸籍謄本その他その資格を証明する書類とする。」

辻泰弘

1978-04-26 第84回国会 衆議院 法務委員会 第20号

それで、その際に土地台帳法、したがって土地台帳法施行規則も廃止されまして、現在では正確な意味での法的根拠は何らないということになっておるわけでございますが、何分にもわが国にある地図として公的に作製された唯一のものでございますので、これを廃棄しないで、やはり一般の便宜に供するという意味で、正式なものではございませんけれども、閲覧も許しておるというふうな関係でございます。

香川保一

1950-07-20 第8回国会 衆議院 法務委員会 第3号

村上政府委員 家屋台帳法第二十一条の第二項でありますが、これは現行家屋台帳法施行規則第十八条にあります検査章携帶規定を法律の方に規定いたしたのであります。ただ現行法におきましては、検査章を携帶しなければならないというところまで規定してありまして、呈示しなければならないという規定がないのであります。

村上朝一

1950-07-18 第8回国会 衆議院 法務委員会 第2号

次に家屋台帳法改正におきましては、土地台帳法改正と同様の趣旨によりまして、第一に、登記所家屋台帳を備え、その登録事務は、当該家屋につき登記事務をつかさどる登記所がつかさどるものとし、第二に、家屋賃貸価格に関する規定を廃止するとともに、家屋台帳には市町村長通知した家屋価格を記載するものとし、第三に家屋台帳法施行規則中重要な規定家屋台帳法中に取入れることといたしましたほか、家屋に関する

高木松吉

1950-07-17 第8回国会 参議院 法務委員会 第1号

次に家屋台帳法改正におきましては、土地台帳法改正と同様の趣旨によりまして、第一に、登記所家屋台帳を備え、その登録事務は、当該家屋につき登記事務を掌る登記所が掌るものとし、第二に、家屋賃貸価格に関する規定を廃止するとともに、家屋台帳には市町村長通知した家屋価格を記載するものとし、第三に、家屋台帳法施行規則中重要な規定家屋台帳法中にとり入れることといたしました外、家屋に関する申告家屋台帳

大橋武夫

1950-04-04 第7回国会 参議院 法務委員会 第19号

次に家屋台帳法改正におきましては、土地台帳法改正と同様の趣旨によりまして、第一に、登記所家屋台帳を備え、その登録事務は、当該家屋につき登記事務を掌る登記所が掌るものとし、第二に、家屋賃貸価格に関する規定を廃止するとともに、家屋台帳には市町村長通知した家屋価格を記載するものとし、第三に、家屋台帳法施行規則中重要な規定家屋台帳法中に採り入れることといたしました外、家屋に関する申告家屋台帳

牧野寛索

1950-04-04 第7回国会 衆議院 法務委員会 第19号

次に家屋台帳法改正におきましては、土地台帳法改正と同様の趣旨によりまして、第一に、登記所家屋台帳を備え、その登録事務は、当該家屋につき登記事務をつかさどる登記所がつかさどるものとし、第二に、家屋賃貸価格に関する規定を廃止するとともに、家屋台帳には、市町村長通知した家屋価格を記載するものとし、第三に、家屋台帳法施行規則中重要な規定家屋台帳法中に取入れることといたしまたほか、家屋に関する

牧野寛索

  • 1