運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

もともとは、最初にこのDVを、しっかりと被害者を保護しなければいけないという観点で、平成十六年の五月三十一日に「住民基本台帳事務処理要領の一部改正について」という通知が出まして、その際にどうなったかというと、この必要性というのは、まずは警察の意見を聞き、確認すると。最初にここから聞いてくださいねというふうに出たのが警察です。

三谷英弘

2018-06-08 第196回国会 衆議院 法務委員会 第19号

世帯主との続き柄記載方法につきましては、住民基本台帳事務処理要領におきまして、妻、子、父、母を始め、縁故者同居人などと記載することとされております。  事実婚の場合の続き柄記載につきましては、同事務処理要領におきまして、法律上の夫婦ではないが準婚として各種の社会保障の面では法律上の夫婦と同じ取扱いを受けておりますため、夫(未届)、妻(未届)と記載することとされております。

小倉將信

2013-11-15 第185回国会 衆議院 法務委員会 第7号

また、日本におきましても、平成六年の住民基本台帳事務処理要領の一部改正におきまして、世帯主の子は、嫡出子であるかないかを区別することなく、一律に子と記載されるようになるということが決まっているわけでございまして、それがもう二十年近く日本で続いてきているという点も考慮しなければならない。  

遠山清彦

2009-06-30 第171回国会 参議院 法務委員会 第13号

総務省関係日本人住民についての届出に関する法違反に関して、昭和四十二年に当時の通知がございまして、通知といいますか、住民基本台帳事務処理要領というのがありまして、ここには、違反事件については、その理由のいかんを問わず、すべて住所地を管轄する簡易裁判所通知するという、こういう定めになっているんですね。

仁比聡平

2006-12-05 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

わずかに、住民基本台帳事務処理要領という昭和四十二年当時の自治省行政局長通知において、「世帯とは、居住生計をともにする社会生活上の単位である。」とされているのみなんです。  ちなみに、世帯和英辞典で引きますと、訳語はハウスホールドハウスホールドとなっているんですね。これは、家族以外に使用人をも含め集合的に家族という意味であります。

津田弥太郎

1999-08-05 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第18号

これらの住民基本台帳事務処理経費につきましては、平成十一年度の当初予算で申し上げますと、三億五千二百十二万九千円になっております。  次に、電算処理体制についてでございます。特にセキュリティー対策でございますが、当市におきましては、住民記録印鑑登録を初めとして市民税資産税あるいは福祉システムといったさまざまな業務を処理していく中で、個人情報保護のためのさまざまな安全対策をとっております。  

井原勇

1984-07-27 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

次に自治省に伺いますけれども、昭和四十二年十月四日に出された「住民基本台帳事務処理要領について」と題する通達によれば、「世帯とは、居住生計をともにする社会生活上の単位である。世帯を構成する者のうちで、その世帯を主宰する者が世帯主である。」「「その世帯を主宰する者」とは、「主として世帯生計を維持する者であって、その世帯を代表する者として社会通念上妥当とみとめられる者」と解する。」

簑輪幸代

1962-02-02 第40回国会 衆議院 法務委員会 第2号

第五は、事務能率器具等整備に伴う増額でありますが、そのおもなものは、矯正関係における護送車蒸気釜等収容施設備品整備に要する経費及び収容施設専用滅菌装置経費、並びに収容事務能率化をはかるため複写機テレフォン金庫ロッカー等整備経費として合計三千五百四十九万三千円が増額されており、また法務局におきまして、登記台帳事務処理機械化能率化をはかるためスクーター加算機特殊印版等整備

新谷正夫

1962-01-30 第40回国会 参議院 法務委員会 第3号

第五は、事務能率器具等整備に伴う増額でありますが、そのおもなものは、矯正関係における護送車蒸気かま等収容施設備品整備に要する経費及び収容施設専用滅菌装置経費並びに収容事務能率化をはかるため複写機テレフォン金庫ロッカー等整備経費として合計三千五百四十九万三千円が増額されており、また法務局におきまして、登記台帳事務処理機械化能率化をはかるためスクーター加算機特殊印版等整備

新谷正夫

1961-02-16 第38回国会 衆議院 法務委員会 第2号

第六は、法務局におきまして、登記台帳事務処理機械化能率化をはかりますため超速複写器特殊タイプライター等、また戸籍副本マイクロ化による保管等能率化器具整備に要する経費といたしまして、庁費に前年度に引き続きまして二千百十万八千円が計上されております。前年度に比しまして六百五十八万円の増額と相なっております。  

近藤忠雄

1960-03-22 第34回国会 参議院 法務委員会 第8号

それからなお、この測量の講習の点につきましては、ちょっと正確な数字を今持ち合わせておりませんが、たしか一カ年に二つの法務局管内ということを基準に実施いたして参りまして、ブロックの法務局管内登記所職員を集めまして、十日前後専門家を招きまして測量基礎知識並びに台帳事務処理に必要な測量の実務につきまして訓練を受けさせた次第であります。

平賀健太

  • 1