運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-09 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

併し一方におきまして指定の解除をして別の会社を作るというような考え方もなきにしも非ずでございますので、その辺をどういうふうにいたしますか、残余財産を全部分配するか、或いは残つたものを一つにまとめてそれを活用して別な新らしいものを作るか、その辺は只今関係当局とも相談して研究をいたしておる最中でございます。

岩動道行

1953-06-29 第16回国会 参議院 予算委員会 第6号

食糧増産を強く要請する上から行きましても、重要農産物の価格が著しく変動しないように、安定するようにいたしますことは、即ちそれ農家経済の安定を促して行くことでありますから、私といたしましても、重要農産物に対しましてはどうしてもこの価格安定の方策を強くとつて行く必要があると、個人としても全く同感でございますり前大臣がお答えせられております趣意は私も全然同感でございますが、只今関係当局農林当局との間に折衝

保利茂

1952-01-29 第13回国会 参議院 本会議 第9号

只今関係当局を総動員いたしまして、何人がかような犯罪を犯したのか、背後関係はどうであるか、如何なる理由によつてかような犯罪が行われたかということを目下調査中であります。只今のところ、この詳細はわかりませんが、(「三鷹事件はどうした」と呼ぶ者あり)恐らく近い将来においてこの事実の真相が判明するであろうことをここに申上げる次第であります。(「第二の下山事件」と呼ぶ者あり)

木村篤太郎

1951-02-20 第10回国会 参議院 予算委員会 第12号

例えば公立小学校の教職員をしたかたがたであるとか、或いは公立病院医官をした人であるとか、こういつた警察関係のない、又一般の役場の吏員とか、そういつた警察関係のない公務員は、十年ぐらい昔の経歴のあるものを欠格條項と考えないで見てもいいのじやないか、こういうような点が主として改正の必要な重点と考えまして、只今関係当局と打合せをいたしておる次第であります。

大橋武夫

1950-09-21 第8回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第2号

もいたしておりますが、最近の状況を考えまして、どうしてもこういつた際には従業員の中で本当によく働く人、そういう人に対してはその勤労に応じた給與を與えるべきではないかという観点からついたしまして、どうしても事業官庁といたしまして従業員給與固定給プラス北能率給とでも申しますか、そういつた給與システムを考えまして正直者が馬鹿をみないというりような方法をとることが一番良心的である、こういう考えでありまして、只今関係当局

楠瀬熊彦

1949-11-01 第6回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号

本日の議題とする問題は引揚者に対する予算措置に関する件、未復員者給與法の一部改正に関する件、引揚者に対する失業保険に関する件の三題でありますが、只今関係当局といたしましては、大蔵省、厚生省、労働省からおのおの見えておられますが、労働省からは職業安定局失業保険課長龜井事務官が見えておられますが、すぐGHQの方に喚ばれているので、ここのの説明が済んだら向うに帰して頂きたいが御了解願いたいというお話でありますから

千田正

  • 1