運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-11-06 第17回国会 参議院 外務委員会 第6号

鶴見祐輔君 今外務大臣おいでにならないようでございますが、急ぎますから特に出席を求めないで只今おいでの局長に伺つて置きますのでありますが、只今ワシントンから電報が入りましたのによりますと、昨日五日でありますから日本の今朝の一時頃であろうと思いますが、新木駐米大使が国務省のロバートソン国務次官補を訪問されまして去る三十日池田・ロバートソン両氏共同声明が出ておるのは日本政府においてこれを認めるということをお

鶴見祐輔

1953-11-04 第17回国会 参議院 予算委員会 第2号

私昨日衆議院予算委員会を傍聴さして頂きましたが、この三党の協定に参加された改進党のF氏が、只今おいでなつておる大蔵大臣との質疑応答においても、三党の協定についてすでに多くの疑問を持つて長時間に亙つて応酬されておつたのを開きましたので、一つ至急に議事を進行する意味から言つても、従来お願いしておりますところの資料、並びに五党の協定の全文を、成文を一つ至急に出して頂いて、適当な機会をみてその三党の代表

中田吉雄

1953-03-05 第15回国会 参議院 文部委員会 第17号

山本勇造君 今日は予算について大臣質問することになつておつたんでありますが、矢嶋委員のほかにも大分質問のかたがおありのようでありましたが、只今おいででないようでありまするが、私は実は予算に直接関係を持つておらないのでありますけれども、委員会のお許しを得まして御質問を申上げたいと思います。

山本勇造

1952-05-28 第13回国会 参議院 経済安定委員会 第11号

○古池信三君 只今おいでなつておりまする土屋、内海公述人からは本案に対する賛成の御意見伺つたのでありますが、中部電力の井上社長は、それぞれ理由を挙げて反対の意見を述べられたのであります。私は井上さんの非常に熱心な御所論、殊に本案についてよく御研究なさつた御議論については傾聴いたしたのでありまするが、ただここに一、二基本的な考え方についてお尋ねもし、又私も所懐を申上げたいと思うのであります。

古池信三

1950-12-02 第9回国会 参議院 図書館運営委員会 第2号

なお、今日は支部図書館方々おいでなつておるんでおりますが、只今おいでなつておるのは、文部省、農林省、通産省、特許庁、運輸省、郵政省、電通省、それから労働省の方々でありまして、建設省と最高裁判所かたはおいでなつておりませんが、なお、多少の時間がございますから御懇談を願つたらどうかと思いますが、如何でしようか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

徳川宗敬

1949-08-20 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第4号

同時に給付期間につきましても、六ヶ月間で又就職するとか或いは自活の道を発見するというようなことは平素の考え方で、こういうような八方塞がりの状態になつて來ますると、失業者も六ヶ月や七ヶ月では或いは轉回の道を発見し難いということは十分に考えられますので、給付期間の延長なども私共も相当に必要ではないかと考えるのでありますが、その間の一つといたしまして少くとも事務局の方も只今おいでになりますから伺うのでありますが

山下義信

  • 1