1968-03-12 第58回国会 参議院 運輸委員会 第7号
○参考人(古谷善亮君) 民鉄協会といたしましては、事故の問題を非常に重大視しております。すでに昭和三十七年の十一月の五日でございましたが、踏切特別対策委員会というのを設けまして、名称は踏切となっておりますが、運転事故全部をこの委員会におきまして審議いたしておるのでございます。特にこの委員会には委員長は副会長を当てまして鋭意事故防止につとめてまいっておるわけなんであります。
○参考人(古谷善亮君) 民鉄協会といたしましては、事故の問題を非常に重大視しております。すでに昭和三十七年の十一月の五日でございましたが、踏切特別対策委員会というのを設けまして、名称は踏切となっておりますが、運転事故全部をこの委員会におきまして審議いたしておるのでございます。特にこの委員会には委員長は副会長を当てまして鋭意事故防止につとめてまいっておるわけなんであります。
○参考人(古谷善亮君) 今回の事故につきまして、その背景をなすべき事情について、るる御指摘をいただきましたことをありがたく感謝いたします。特に生活に密接に直結いたします労働管理の問題、あるいは労働条件の問題等につきまして、適切なお話を伺いましたことをあわせて感謝いたす次第であります。 私どももうちの協会といたしましては、労働問題のことを仕事の一部といたしておるのであります。
町田 直君 運輸省鉄道監督 局長 増川 遼三君 運輸省航空局長 澤 雄次君 事務局側 常任委員会専門 員 吉田善次郎君 説明員 運輸省鉄道監督 局民営鉄道部長 山口 真弘君 参考人 日本民営鉄道協 会専務理事 古谷 善亮
去る三日及び十日の本小委員会において中小私鉄の現況とその振興対策について参考人より意見を聴取したのでありますが、本日も私鉄経営者協会理事織田憲吾君、静岡鉄道株式会社取締役社長川井健太郎君、私鉄経営者協会専務理事古谷善亮君、日本私鉄労働組合総連合会中央副執行委員長三橋幸男君を参考人として御出席をお願いいたしておりまして、私鉄経営の実情及びその振興対策について貴重な御意見を承ることにいたしました。
鉄道監督局民 営鉄道部長) 岡田 良一君 参 考 人 (私鉄経営者協 会理事) 織田 憲吾君 参 考 人 (静岡鉄道株式 会社取締役社 長) 川井健太郎君 参 考 人 (私鉄経営者協 会専務理事) 古谷 善亮
○古谷参考人 参考人の古谷善亮でございます。中小私鉄の現状につきまして御説明をさせていただきたいと存じます。 ここに、中小私鉄と申しますのは、制度上そういう観念があるわけではないのでございまして、一応慣用といたしまして、大手私鉄十四社、帝都高速度交通営団及び公営の企業を除きましたものを、総括いたしまして中小私鉄と呼びならわしております。
運 輸 委 員 久保 三郎君 運 輸 委 員 内海 清君 運輸事務官 (鉄道監督局民 営鉄道部長) 岡田 良一君 参 考 人 (私鉄経営者協 会理事) 織田 憲吾君 参 考 人 (私鉄経営者協 会専務理事) 古谷 善亮
なお、本日お呼びいたしました参考人は、私鉄経営者協会の理事織田憲吾君、私鉄経営者協会専務理事古谷善亮君、日本私鉄労働組合総連合会中央副執行委員長三橋幸男君、以上の三人の方々であります。 なお、御意見の開陳時間は、お一人十五分程度にお願いいたします。 それでは古谷参考人からお願いをいたします。
平島 敏夫君 小酒井義男君 小柳 勇君 中村 順造君 吉田忠三郎君 浅井 亨君 中村 正雄君 加賀山之雄君 国務大臣 運 輸 大 臣 綾部健太郎君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
平島 敏夫君 委員 村松 久義君 小酒井義男君 中村 順造君 吉田忠三郎君 浅井 亨君 中村 正雄君 加賀山之雄君 国務大臣 運 輸 大 臣 綾部健太郎君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
渡辺 勘吉君 須藤 五郎君 事務局側 常任委員会専門 員 伊藤 清君 常任委員会専門 員 西村 高兄君 常任委員会専門 員 坂入長太郎君 常任委員会専門 員 工楽 英司君 常任委員会専門 員 増本 甲吉君 常任委員会専門 員 古谷 善亮
村松 久義君 相澤 重明君 小酒井義男君 中村 順造君 吉田忠三郎君 中村 正雄君 加賀山之雄君 国務大臣 運 輸 大 臣 綾部健太郎君 国 務 大 臣 川島正次郎君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
村松 久義君 相澤 重明君 吉田忠三郎君 浅井 亨君 中村 正雄君 加賀山之雄君 政府委員 運輸政務次官 大石 武一君 運輸大臣官房長 広瀬 真一君 運輸省自動車局 長 木村 睦男君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
相澤 重明君 中村 順造君 吉田忠三郎君 浅井 亨君 加賀山之雄君 国務大臣 運 輸 大 臣 綾部健太郎君 政府委員 運輸省鉄道監督 局長 岡本 悟君 運輸省自動車局 長 木村 睦男君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
柴谷 要君 鈴木 強君 柏原 ヤス君 永末 英一君 政府委員 総理府総務副長 官 古屋 亨君 文部省体育局長 前田 充明君 建設省都市局長 谷藤 正三君 事務局側 常任委員会専門 員 工楽 英司君 常任委員会専門 員 古谷 善亮
小酒井義男君 中村 順造君 吉田忠三郎君 浅井 享君 国務大臣 運 輸 大 臣 綾部健太郎君 政府委員 運輸大臣官房長 広瀬 真一君 運輸省鉄道監督 局長 岡本 悟君 運輸省自動車局 長 木村 睦男君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
平島 敏夫君 村松 久義君 相澤 重明君 中村 正雄君 国務大臣 運 輸 大 臣 綾部健太郎君 政府委員 運輸政務次官 大石 武一君 運輸大臣官房長 広瀬 真一君 運輸省鉄道監督 局長 岡本 悟君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
慶吉君 野上 進君 大倉 精一君 委員 木暮武太夫君 河野 謙三君 平島 敏夫君 村松 久義君 相澤 重明君 小酒井義男君 浅井 亨君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
慶吉君 野上 進君 大倉 精一君 委員 重宗 雄三君 平島 敏夫君 中野 文門君 相澤 重明君 重盛 壽治君 中村 順造君 加賀山之雄君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮
加賀山之雄君 国務大臣 運 輸 大 臣 斎藤 昇君 政府委員 警察庁交通局長 富永 誠美君 運輸政務次官 有馬 英治君 運輸大臣官房長 広瀬 真一君 運輸省船員局長 若狭 得治君 運輸省鉄道 監督局長 岡本 悟君 運輸省自 動車局長 木村 睦男君 事務局側 常任委員 会専門員 古谷 善亮
平島 敏夫君 白木義一郎君 加賀山之雄君 国務大臣 運輸大臣 齋藤 昇君 政府委員 運輸大臣官房長 廣瀬 眞一君 運輸省海運局長 辻 章男君 運輸省船員局長 若狭 得治君 運輸省鉄道 監督局長 岡本 悟君 事務局側 常任委員 会専門員 古谷 善亮
田上 松衞君 中尾 辰義君 国務大臣 運輸大臣 斎藤 昇君 政府委員 運輸大臣官房長 広瀬 真一君 運輸省海運局長 辻 章男君 運輸省船員局長 若狭 得治君 運輸省自 動車局長 木村 睦男君 運輸省観光局長 梶本 保邦君 事務局側 常任委員 会専門員 古谷 善亮
大野木秀次郎君 鳥畠徳次郎君 平島 敏夫君 前田佳都男君 松浦 清一君 国務大臣 運輸大臣 斎藤 昇君 政府委員 運 輸 省 自動車局長 木村 睦男君 運輸省観光局長 梶本 保邦君 事務局側 常任委員 会専門員 古谷 善亮
重宗 雄三君 重盛 壽治君 中村 正雄君 国務大臣 運輸大臣 斎藤 昇君 政府委員 運輸大臣官房長 広瀬 真一君 運輸省船員局長 若狭 得治君 運輸省鉄道 監督局長 岡本 悟君 運輸省自 動車局長 木村 睦男君 事務局側 常任委員 会専門員 古谷 善亮
精一君 委 員 田中 啓一君 徳永 正利君 野本 品吉君 横山 フク君 米田 勲君 田上 松衞君 国務大臣 運 輸 大 臣 斎藤 昇君 政府委員 運輸省船舶局長 藤野 淳君 事務局側 常任委員会専門 員 古谷 善亮