運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
133件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-03-16 第162回国会 衆議院 外務委員会 第3号

古本委員 民主党古本伸一郎でございます。  大臣におかれましては、午前中から、途中参議院を挟んで大変お疲れさまでございます。  私からは、議題となっております在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、関係質問を申し上げたいと思います。  

古本伸一郎

2005-03-08 第162回国会 衆議院 本会議 第9号

古本伸一郎君 民主党無所属クラブを代表いたしまして、古本伸一郎ただいまより質問申し上げたいと思います。(拍手)  議題となりました旅券法及び組織的な犯罪処罰及び犯罪収益規制等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、関係大臣に御質問申し上げます。  我が国では、旅券が誕生いたしましたのは明治十一年。

古本伸一郎

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

古本分科員 民主党古本伸一郎でございます。  麻生大臣におかれましては、連日の委員会での御対応まことにお疲れさまでございます。またきょうも、分科会、この後も控えておられますので、ぜひお体を大切によろしくお願いをいたします。  私からは、予算委員会分科会でありますので、あくまでも予算に絞ってお話をさせていただきたいと思います。  

古本伸一郎

2005-02-28 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

古本委員 民主党古本伸一郎です。  私からは、議題となっております定率減税に絞りまして質問を申し上げたいと思います。  今般の定率減税の縮小の法案でありますが、思い返せば、当時何の目的でこの定率減税を入れたか。これは何をか言わん、可処分所得の向上による消費の喚起であったと思っています。これは政府もその当時そういう整理をして、定率税の縮減を図った。これはもう言うまでもありません。

古本伸一郎

2004-11-12 第161回国会 衆議院 外務委員会 第4号

古本委員 民主党古本伸一郎です。  きょうは、質問機会をいただきましたので、理事の皆さんに感謝しながら質問させていただきたいと思います。  最初に、小泉内閣の枢要なスタッフである大臣、副大臣政務官の、郵政民営化に対して賛成か反対か、まずお聞かせいただきたいと思います。続いて、年金がもはや忘却のかなたに行きかかっている今日、未納か加入か、納めているか納めておられないか。

古本伸一郎

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

古本委員 民主党古本伸一郎でございます。  本日は、総理の入っていただいての質疑ということで、はえある機会をいただきました。委員の皆様に深く感謝したいと思いますし、何より、御公務多忙の中、このように来ていただいております総理に精いっぱい質問をさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。  これまで五十時間に及ぶ本件の審議をしてまいりました。

古本伸一郎

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

古本委員 民主党古本伸一郎です。  本日は、安全と安心という観点から、国土交通行政全般についてお伺いをしたいと思います。事例として三つの観点を交えながら質問申し上げたいと思いますので、よろしくお願いします。  初めに、安全と安心という言葉について、議論の前提になると思いますので、定義を少し私なりにさせていただきたいと思います。  

古本伸一郎

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

古本分科員 民主党古本伸一郎と申します。どうぞよろしくお願いします。  私からは、税財源について、国と地方という観点で、総務省並び財務省関連につきまして質問させていただきたいと思います。  戦後の六十年、狭い国土に私たちは肩を寄せ合って生きてきたと思っています。その意味で、国土は、広い平野部、それと山間地域、そして、その間に広がる中山間地域から成っているというふうに思っています。

古本伸一郎

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

古本分科員 民主党古本伸一郎でございます。  私からは、予算の今般の審議をするに当たりまして、国と地方税財源のあり方、わけても財務省マターにつきまして質問をさせていただきたいというふうに思います。  現在、国と地方を合わせまして七百兆の借金がある、これは御案内のとおりであります。我が国には、その意味からおきまして、二つの大きな財政的な課題があると思っています。

古本伸一郎