運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-04 第159回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第2号

これは、古代都市国家における民会、あるいはスイスの一部のカントンで行われているようないわゆる青空議会と呼ばれるもの、また、現行法上も、地方自治法町村総会町村議会にかわって町村総会を置くことは可能なわけですが、これもそれに該当すると考えていいと思います。  

井口秀作

2000-05-09 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第14号

高野博師君 もう少し定義を整理して発言していただけるのかと思ったんですが、古代都市とか中核都市とか、都市という言葉が非常にいろんな意味で使われるんですが、都市というものについて共通の意味内容を持った上での議論でないとこれは議論にならないと思うんですが、そこで都市という概念をやっぱりきちんと整理しておく必要があるんではないかと思います。  

高野博師

1991-02-20 第120回国会 衆議院 文教委員会 第4号

奈良京都に次ぐ第三の都、古代都市から中世都市が形成される中間にあって、第四の都、これは鎌倉というわけですが、第四の鎌倉中世を統一するその先ぶれ、地ならしをしたのが平泉だ。つまり奈良京都、そして平泉。そして平泉の場合は、特徴として地方の力でもって練り上げた地方からの政治であり、文化である。

沢藤礼次郎

1969-07-12 第61回国会 衆議院 本会議 第60号

昭和三十九年外遊をされ、イタリアの古代都市遺跡を訪れた際の感慨をお漏らしになり、そして議会制民主主義のあり方について私にお話をされました。しかるに森田さんは、六月十九日、みずから健保特例法案強行説明に手をかし、一昨日はまた再び無責任きわまる特例法修正案強行採決へ手をよごしたのであります。(拍手)  国会が定める法は、全国民一人一人を規制し、その行動、生活に重大な影響を及ぼすものであります。

山本政弘

  • 1