運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-21 第189回国会 参議院 文教科学委員会、内閣委員会連合審査会 第1号

○国務大臣(下村博文君) 今、井上委員からもお話がありましたが、文部科学省から全国春季ピストル射撃競技大会を主催する公益社団法人日本ライフル射撃協会に問い合わせたところ、会場である朝霞射撃場を管理する陸上自衛隊朝霞駐屯地から射撃場を使用できない旨の口頭連絡を受け、平成二十四年度及び平成二十五年度の当該大会を中止したということについては事実であるとのことであります。  

下村博文

2011-05-31 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

寺坂政府参考人 当時、さまざまなことの動きの中でいろいろあったわけでございまして、そういった中での口頭連絡ということについては、東京電力の方の資料にあるわけでございますけれども、私どもには、大変申しわけございませんけれども、その連絡を受けたという記録が残っていないというのが実態でございます。

寺坂信昭

2004-06-15 第159回国会 参議院 内閣委員会 第20号

どういう、その最初の保管継続電話口頭連絡で、それからこの調査電話による口頭連絡指示ということなんですけれども、何で、今はメールもある時代でありますし、ファクスもありますし、その漏れがないように、間違いがないようにするために紙に書いてそれを指示徹底するような方法を取られないのか。

神本美恵子

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

次に、書類保管についてなんですけれども、これも前回の私質問のときに質問をさせていただいて、保存をするということについては、三月二十四日に警察庁会計課長名で、各都道府県警本部などに対して平成十六年三月三十一日に保存期間を満了する平成十年度、九八年度の会計文書については当分の間保存継続願いたいという、これは口頭連絡を行っているというふうに御答弁をいただきました。

神本美恵子

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

神本美恵子君 これは福岡の問題で、福岡の県議会の関係者の方からちょっとお聞きしたんですが、福岡の事案については九九年までですから、九五年から九九年に関するもので、もう領収書とか会計書類がこの三月三十一日、明日をもってその保存期間が切れるので何とかしてほしいということを私もお聞きしていたんですが、これについて、三月二十四日付け口頭連絡で、警察庁の方から、三月三十一日に保存期間満了する書類は当分の間保存

神本美恵子

2001-03-27 第151回国会 参議院 法務委員会 第4号

これは表向きには出せない事項だから、それとこれとは別ですが、とにかく総務局長会議内容をきめて、陸海軍にいって、さらに陸海軍と最後の打ち合わせをして、それをまとめて地方総監に指示する」、「十五日以後は、いつ米軍が上陸してくるかもしれないので、その際にそういう文書を見られてもまづいから、一部は文書に記載しておくがその他は口頭連絡をして焼却するということの話し合いがなされたということの書面があります。

福島瑞穂

1984-04-13 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

それを裏づけると同様なことが、十二月五日、このヒアリングは十二月十四日行われたわけでありますけれども、その口頭連絡、「財務調査官による公営競技経営改善計画策定ヒアリングについて」。電話を受け取った人は部内の報告書として文書をしたためまして、そこで「留意すべき点に関して、自治省財政局地方債課生嶋主査より下記の電話連絡があった」として文書報告されております。

安田修三

1974-09-10 第73回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 閉会後第1号

グループ規約をつくっている例もかなりございますが、規約というようなそういったものなしに、要するに適当に集合日会場等口頭連絡して集まるという例が多いようでございます。そういったグループの会費としては月五百円程度、そのつど集金をしている、そんなようで状況でございます。

森郷己

1969-05-14 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

陸運局で申請を認可する制度になっておりますので、本省といたしましては、国鉄の運賃が認可になるというととと見合いまして、この日付ということを各陸運局口頭連絡をした、こういうことでございます。事実上そういうことでございまして、通達を出したというようなことはございません。

町田直

1967-03-16 第55回国会 衆議院 決算委員会 第2号

四、調査室調査事務処理について    議員から議案及び国政調査に関する調査依頼があつた場合、及び調査室において、調査のため資料を要求する場合、軽微にして既に公表されたものを除いて委員長の諒承または、理事会の決定を経たうえ、室長名文書でこれを要求することとし、口頭連絡等は行なわない。    提出資料委員長および理事に呈示して依頼議員に送付する。    

鍛冶良作

1964-07-14 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第14号

とにかく口頭連絡でよろしゅうございます。事業所従業員募集をされる場合には、事前にとにかく何らかの形で安定所連絡をしてくだされば、事後において文書の処置をとっていただくこととして、直ちにその募集活動を開始していただいて差しつかえありません、この旨の措置を直ちにとりました次第でございます。  

佐柳武

1964-06-26 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第64号

東京周辺においては一合あたり六十銭でありますか、こういう口頭連絡あるいは電話通告というような形で、あとに形が残らないように、この前、一昨年十月値下げをしたときに、文書等によってあとで当委員会で問題になったものでありますから、今度の配分通告はきわめて巧妙なやり方でもって行なわれておりますが、各地の状況はどういうふうに農林省としては把握しておられますか。

足鹿覺

1962-08-31 第41回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

連絡を受けた方というのは、まずもってそれぞれのところに、警察の方は駐在所まで行きまして、駐在所から駐在員が釣船だとかあるいは砂利業者とかあるいは釣人たちに対して、一応口頭連絡か何かで緊急事態を告げればそれでよろしい、いわゆる水防団消防団活動は、災害が起きなければ、水難事故が起きなければ出動しないのだということになっておる。

太田一夫

1959-12-21 第33回国会 参議院 外務委員会 第23号

説明員水品政雄君) この作業につきましては、法律上、許認可または報告等の義務がございませんので、北川からは正式の報告等のことはございませんでしたが、出帆の前に、そういう作業で参りました船が北寿丸というのでございますが、北寿丸を現地に差し向けるという話を、口頭連絡を受けております。それから、出発したあとで、こういう目的で北寿丸が出帆したという報告を受けております。

水品政雄

1956-12-04 第25回国会 参議院 決算委員会 第6号

で、口頭連絡があったのでありまするが、そういう種類のものでありましたために、いつ何着くれるというふうなことが確定をいたしません。それで私どもの方では、補給の確実を期するために買いましたのでありまするが、買う手続をしましたあとで、割合に早く確定をして通知をくれ、引き続いて漸次現物をもらったというふうなことになりまして、こういうふうな行き違いを生じたのであります。

増原惠吉

1954-12-02 第20回国会 衆議院 水産委員会 第1号

ところがその後、たびたびの口頭連絡でもあり、十分趣旨はわかっているけれども、この際ひとつ文書でもつて連絡してくれないか、たまたま以西の協会の代表の方が他の用務のために上京いたしておりました、その方々にお話いたしましたところが、そういう申入れがあったのであります。それでは、今までも口頭十分連絡はしておるけれども、せっかくのそういう申入れであるならば文書をもって連絡いたすということにいたしました。

清井正

  • 1
share