運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1953-02-13 第15回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

日本は昔から士農工商というところの観念がありますが、貿易商口頭禪では大事にされておりますが、実情は以上のような観念がちつともかわつておらないというふうに、われわれはひがみですか感じられる次第でございます。これはたとえば予算の面におきましても、またあるいは税制においても、あるいは貿易政策、すなわち輸入の割当についても、御承知通りほとんど全部はメーカー割当であります。

野崎一郎

1952-03-19 第13回国会 参議院 決算委員会 第15号

そこで非常にたくさんな事件を右から左に取調べをして粛正しろというふうに申されましても、これを直ちに大いにやりますと申上げましても、これは口頭禪に終るので、まあ勿論やる決心は十分ありますからどうか一つ……。或いは法務委員会で申上げるのが相当かと思いますけれども、検察庁の物的、人的の施設をもう少し拡充して頂きたいということを特にこの機会にお願いしておきたいと思います。

馬場義続

1952-03-04 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第13号

そのよつて来るところが——あなたの方の行政機関であるところの兒童福祉相談所その他の機関があるにかかわらず、国の費用をもつて予算をとつてその機関が設立されておるにかかわらず、そういうところから報告もしくは上申、あるいは指示を受けたことがないといたしますれば、せつかく今婦人少年問題について、厚生省としては、婦人少年局や兒童局と各省にわかれておるけれども、一生懸命やつておるのだということが、口頭禪であるとのそしりを

志田義信

1951-11-17 第12回国会 参議院 本会議 第19号

(「その通り」と呼ぶ者あり)平和は一片口頭禪ではないのであります。(「その通り」と呼ぶ者あり)あの憲法は、最初から日本国を世界平和の先駆者として戦争放棄のすつ裸にしたのであつて、今頃真室状態なつたことに驚いた振りをしたり、国民を代表する国会が知らぬ間に軍隊の借用を外国にお願いするような、いい加減なものではなかつたはずであります。

松原一彦

1951-10-30 第12回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第6号

ましてやあの土木部長のごときものが、何ら刑事上の、並びに行政上の責任も負うことなしにおるということについては、あなた方は判をどういう意味で押させておるのか、またその判というものにあなたの方はどういう価値を置いて査定を実際上おやりになるのか、その判が盲判であり、ああいうだらだらしたことが許されておるとするならば、判をいくら押してもあなた方いくら監察制度を嚴重にいたしますと言つたところで、しよせんそれは口頭禪

加藤充

1951-10-19 第12回国会 参議院 本会議 第7号

先般来行われました日本銀行の公定歩合の引上げ、開発銀行市中銀行長期融資の肩替り、金融機関における大口信用集中傾向是正等はいずれもこの趣旨に出ずるものであり、今後ともこの線に沿つて諸般の施策を進める所存であり、(「口頭禪だぞ」と呼ぶ者あり)必要に応じ銀行法改正等の措置を講ずることを考慮しております。

池田勇人

1950-12-08 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

志田委員 今お話のことが口頭禪でなく、実際そういうお考えであつたとすれば、重大な問題であります。あなたは国会内の学識経験者を選んでやつたと言つておきながら、国会たばこの会の学識経験者を除外しているのはどういう理由ですか。これで公正妥当な協議会のメンバーがつくれたとお考えになつているか、それともその点については遺憾な点があつたと思つているかどうか、それをお尋ね申し上げます。

志田義信

1950-07-18 第8回国会 衆議院 経済安定委員会 第2号

私は経済というものは口頭禪のものではないと思う。そのときの情勢、そのときの経済の実態に即応して、国家のために最本是なりと考えられるところがとられて行けばよい。それが主義の争そいで、あるいは社会主義的な計画経済がどうの、自由主義経済がどうのということの理論的な争いは、現実政治の上においては実につまらぬものだと私は考えます。

周東英雄

1950-01-30 第7回国会 衆議院 予算委員会 第3号

川崎君の第二の点につきましては、実は民主主義民主主義と申しましても、あたかも口頭禪のごとくでいろいろの理由がありましようし、またあつたと思いますが、終戰以来予算案ちようど時期に提出されたことがありません。それゆえに予算審議というものは徹底的に審議をされないで、会期のために成立せしめなければならないのでというような意味で、通過したような実例もないではないと思います。

植原悦二郎

1949-12-21 第7回国会 衆議院 本会議 第7号

かくのごとき、みずから法律を無視する政府態度こそは、せつかく民主的労働組合運動の軌道に乗りつつあるわが国労働組合運動を、合法から非合法に追いやるものでありまして、政府及び民自党諸君が口を開けば非合法鬪争を一部政党の責任だと言つておるが、今回の政府法律無視態度こそ、組合運動を非合法に追いやるものでありまして、政府並びに民自党諸君こそ非法運動責任者だといわなければなりません(拍手)もし政府にして、口頭禪

成田知巳

1949-05-06 第5回国会 参議院 内閣・文部連合委員会 第1号

うのでありますが、その点特に文部省におかれては、今後運営上教育のことは地方の教育委員に委して、或いは親なりP・T・Aなりに委して、先生に対するところの統制力もない、教科書も手放されるということになると、学術も文化も結構でありますが、新らしい教育改革におきまして道義の教育というような方面が非常に今根本的の危機にあるということを代表して皆さんの御質問の根本が出るのだと思いまして、特にそれは言葉の上ではなしに、どうか口頭禪

高良とみ

1949-04-25 第5回国会 参議院 経済安定・商工連合委員会 第1号

こういう点につきまして、今までは僅かに復金の代理貸、或いは損失補償によりまして、十億程度の割当はございましたが、少くとも私共の調査いたしました限りにおいては、年間に八十億内外の設備並びに長期資金が必要なのでありまして、こういう方面において各方面の御協力を頂いて、何とかこれらの中小企業を若し保持し、振興しようという一般の要請がありますならば、それだけの方法を講じて頂けませんと、單なる口頭禪に終るのではないかというふうに

蜷川虎三

1948-06-18 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第42号

これは現実から見るならば、かなり困難なようでありますが、いたずらに現実にとらわれて、文化國家の建設ということを、單なる口頭禪に終らしめないためには、そういう財政の面についても文部当局としてお考えになる必要があるのではないかと思うのであります。かかる面におけるいろいろな根本的な方針について、この機会文部当局の所見を承りたいと思うのであります。

川合彰武

  • 1
  • 2