運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-18 第198回国会 参議院 法務委員会 第8号

最高裁判所長官代理者村田斉志君) お尋ねの点につきましては、最高裁判所におきまして必ずしも各国の状況を網羅的に把握しているわけではございませんけれども、我々の把握している限りのところで申し上げますと、口頭弁論期日などの裁判手続テレビ放送、あるいはインターネットによる配信、これを一定の要件の下で認めている国がありまして、そういったところにおきましては、委員指摘プライバシー等への配慮などから、

村田斉志

2018-11-15 第197回国会 参議院 法務委員会 第2号

そういった中で、本年六月に閣議決定された未来投資戦略二〇一八では、関係者出頭を要しない口頭弁論期日等を実現することとし、平成三十四年度頃からの新たな制度の開始を目指し、法務省は、来年度中の法制審議会への諮問を視野に入れて速やかに検討準備を行うなどとされております。  私は、弁護士がこの期日出頭で多大な時間を使っている。

元榮太一郎

2017-03-27 第193回国会 参議院 予算委員会 第17号

しかしながら、第一回口頭弁論期日に夫の代わり出廷したことが分かり、そして、その点については訂正しておわびをさせていただきました。  今の夫の件、そして南スーダンの件については、間違いは、まあ南スーダンの件はまた全然別ですけれども、いずれにいたしましても、いずれにいたしましても、今後とも誠実な答弁に心掛け、しっかりと誠心誠意職務に邁進してまいりたいと考えております。

稲田朋美

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

しかしながら、第一回口頭弁論期日、訴状陳述するという、その期日、一回……(発言する者あり)あっ、契約書の話は、今申し上げたとおり、平成十六年十月に夫の稲田龍示が締結をして、平成二十一年八月頃に終了をしているところであります。  私としては、委員の御指摘様々委員会でも御指摘をいただいていることを重く受け止めて、今後とも誠実な答弁に努め、誠心誠意職務に当たっていきたいと考えております。

稲田朋美

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国務大臣稲田朋美君) 十三年前の裁判の第一回口頭弁論期日出廷したことを記憶していなかったことに関して、今も記憶をしていないんですけれども、当時、私、自ら担当している訴訟事件もありましたし、日常的な法律案件もございます。また、夫の代わりとして出廷をしております。  第一回口頭弁論期日というのは、原告訴状陳述被告答弁書陳述という非常に事務的な手続でもあります。

稲田朋美

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国務大臣稲田朋美君) 私は、出廷のための法廷口頭弁論期日の書面が出されました。そこで、私は、裁判所口頭弁論期日の調書でございましたので、確認の上、そこは事務所にも確認をして、じゃ、第一回の弁論期日には出たんだろうということで確認をいたしましたが、それ以上のことは確認ができていないということを申し上げております。  

稲田朋美

2017-03-16 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ただ、しかしながら、今先生おっしゃったように、非常に断定的に、自分記憶が全く正しい、自分は全くこの事件関係していないしという、その自分の思いでもって発言をしましたが、第一回口頭弁論期日出廷したことが確認をされ、多分、夫のかわりに、その日は何か都合が悪くて、行ったんだろうと推測をいたしておりますけれども、そのことすら今思い出せませんが、ただ、今委員が御指摘になったように、籠池夫妻発言に対して全

稲田朋美

2017-03-16 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

しかしながら、今委員が御指摘になったように、前回、予算委員会小川委員から突然示された十三年前の裁判記録、そして翌日の、口頭弁論期日出廷記録を見まして、正直私も驚きましたけれども、まさに訂正をしておわびを申し上げたところです。  私自身も、さまざま予算委員会指摘をされまして、今後はしっかりと誠実な答弁に心がけて職務に邁進してまいりたい、そのように考えているところです。

稲田朋美

2017-03-16 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

稲田国務大臣 本件訴訟担当弁護士は夫であり、私は夫のかわりとして出廷していたことや、第一回口頭弁論期日で、実質的な議論が行われない期日でもあり、また十年以上前の裁判であったこともありますから、そういった事情でもって、私の記憶は全く正しいというふうに思っていたわけであります。  しかしながら、私も、反省し、今後は国会の場で誠実な答弁に心がけてまいりたいと考えております。

稲田朋美

2017-03-14 第193回国会 参議院 予算委員会 第12号

国務大臣稲田朋美君) 逃げ切れたというか、私もこの報道を見て初めて、平成十六年十二月九日、第一回口頭弁論期日出廷したんだなというふうに推測をしたわけであります。  したがいまして、逃げ切れるとか逃げ切れないではなくて、記憶に基づいて答弁をいたしましたけれども、結果として出廷していたということが確認できましたので、私自身も朝、それで訂正をし、おわびをいたしたいと考えております。

稲田朋美

2013-11-21 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第17号

まず、訴訟法との関係で、公開原則の御質問がございましたが、現行民事訴訟法においても、口頭弁論期日外で行われる訴訟上の手続については公開要請がある意味で及んでいないとも考えられますけれども、この場合は、そういった非公開でやったことについては、その結果、その後公開法廷で行われる口頭弁論期日において陳述されることによって公開主義要請が満たされるというふうに理解しております。  

後藤祐一

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

そして、この逐条解説資料につきましては、やはり、いわゆるインカメラ審査というのは、公開主義ということの例外の、口頭弁論期日外の証拠調べとなると。  そうしますと、一つは、民事訴訟法基本原則であります双方審尋主義、やはり、裁判の材料になる証拠につきましては、当事者が立ち会って、そして吟味し、弾劾をする、それを、証拠調べの結果として裁判の認定の基礎とする。

大口善徳

2010-10-21 第176回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

一審の大阪地裁判決が出まして、今控訴審に係っておりまして、まだ第一回目も開かれていない状況でありますが、十一月の十七日に第一回目の口頭弁論期日が入っておりますので、この大阪アスベスト訴訟におきましては、この第二審の裁判の過程におきまして、公正で国民の皆さんの理解も得られるような、そういう解決を目指して取り組んでいきたいというふうに考えております。

細川律夫

2009-06-11 第171回国会 参議院 法務委員会 第11号

高等裁判所が取り扱う民事控訴事件についてでございますが、既裁事件の中で、第一回口頭弁論期日弁論を終結した事件割合を見ますと、昨年、平成二十年においては六割程度というふうに承知しております。十年前、現行民事訴訟法が施行されました平成十年には三割五分程度であるというふうに認識しております。第一回口頭弁論期日弁論を終結した事件割合は増加する傾向にあるというふうに思われるところでございます。

小泉博嗣

2009-05-12 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会公聴会 第1号

この件についても、〇八年八月に、京都地裁差止め請求訴訟を提起し、同年十月、第一回口頭弁論期日において被告事業者がこの条項を使わないということについて認諾をしております。認諾は、こちらの請求をそのまま認めるという訴訟行為でございます。  三番目としては、冠婚葬祭互助会解約条項使用差止め請求事件がございます。  

長野浩三

2009-04-07 第171回国会 衆議院 法務委員会 第5号

だから、大体半年とかかかる、半年以上かかるというイメージを持っていて、そうすると、指定をした口頭弁論期日までに送達が完了しないと初めからやり直しをしなければいけない、これを改善してほしいという要望が現場で非常に強くありまして、その解決方法としては、実はこれは条約にかかわることだからそんな簡単にできませんということだと思います。  

平将明

2005-10-11 第163回国会 衆議院 法務委員会 第4号

現に、現職の裁判官の中には、こういった事件は、第一回口頭弁論期日弁論を終結し、二回目に判決が可能であるというふうに述べられている裁判官もおられます。  ところが、例えば、先ほど違憲判決が出ました台湾人高裁判決、また在韓韓国人大阪訴訟などを見ますと、一審で原告らの意見陳述をし、そして当事者尋問する。

稲田朋美

2004-10-26 第161回国会 参議院 法務委員会 第1号

これに基づいて口頭弁論期日の呼出し及び答弁書督促状が送られるわけですけれども、期日までに出頭しませんと自動的に敗訴するために支払義務が発生をすると。今、身に覚えのない架空請求が来ても無視をしなさいということが消費センターなどで言っておりますから、これを逆手に取った大変悪質な手口なわけですね。こういうものの実態をどのように把握をされているでしょうか。

井上哲士