1991-10-01 第121回国会 衆議院 本会議 第13号
平成三年十月一日(火曜日) ————————————— 平成三年十月一日 午後零時三十分 本会議 ————————————— ○本日の会議に付した案件 永年在職の議員山下元利君、塩川正十郎君、内 海英男君、坂本三十次君、井上普方君、加藤 六月君、武藤嘉文君、浅井美幸君、伏木和雄 君、阿部昭吾君、葉梨信行君、渡部一郎君、 矢野絢也君、藤波孝生君、河野洋平君及び山 口敏夫君
平成三年十月一日(火曜日) ————————————— 平成三年十月一日 午後零時三十分 本会議 ————————————— ○本日の会議に付した案件 永年在職の議員山下元利君、塩川正十郎君、内 海英男君、坂本三十次君、井上普方君、加藤 六月君、武藤嘉文君、浅井美幸君、伏木和雄 君、阿部昭吾君、葉梨信行君、渡部一郎君、 矢野絢也君、藤波孝生君、河野洋平君及び山 口敏夫君
同月二十六日 朝鮮民主主義人民共和国へ帰還した日本人妻の 里帰り実現に関する請願(永末英一君紹介)( 第八八三九号) 旧樺太在住朝鮮人の訪日実現に関する請願(江 田五月君紹介)(第八九〇四号) 世界連邦の実現等に関する請願(五十嵐広三君 紹介)(第八九四一号)同月二十七日 世界連邦の実現等に関する請願(森田景一君紹 介)(第九〇一四号) 旧樺太在住朝鮮人の訪日実現に関する請願(山 口敏夫君紹介
第八八二号) 同(東中光雄君紹介)(第八八三号) 同(不破哲三君紹介)(第八八四号) 同(松本善明君紹介)(第八八五号) 同(福永健司君紹介)(第八八六号) 同(伏屋修治君紹介)(第八八七号) 同(山原健二郎君紹介)(第八八八号) 同(小川新一郎君紹介)(第九六二号) 同(大成正雄君紹介)(第九六三号) 同(沢田広君紹介)(第九六四号) 病虚弱養護学校の校地取得等に関する請願(山 口敏夫君紹介
に関 する請願(木野晴夫君紹介)(第六七八三号) 同外一件(木村武千代君紹介)(第六七八四 号) 同(倉石忠雄君紹介)(第六七八五号) 同(大橋敏雄君紹介)(第六九三三号) 同(佐々木秀世君紹介)(第六九三四号) 同(広沢直樹君紹介)(第六九三五号) 貴石、貴金属製品等第一種物品税撤廃に関する 請願(浦井洋君紹介)(第六九三二号) 支那事変賜金国債償還に関する請願外二件(山 口敏夫君紹介
羽田武嗣郎君紹介)(第一二六〇二号) 同(原茂君紹介)(第一二六〇三号) 同(平等文成君紹介)(第一二六〇四号) 同月三十日 日雇労働者健康保険制度改善等に関する請願 (石橋政嗣君紹介)(第一二七二七号) 同(只松祐治君紹介)(第一二七二八号) 同(野間千代三君紹介)(第一二七二九号) 同外四十七件(本島百合子君紹介)(第一二七 三〇号) 医師及び看護婦の増員に関する請願外二件(山 口敏夫君紹介
同日 委員遠藤三郎君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君が議長の指名で委員に選任された。 同月十五日 委員山口敏夫君辞任につき、その補欠として遠 藤三郎君が議長の指名で委員に選任された。 同月十六日 委員遠藤三郎君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君が議長の指名で委員に選任された。
同日 委員遠藤三郎君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君が議長の指名で委員に選任された。 同月九日 委員古屋亨君及び内海清君辞任につき、その補 欠として宇都宮徳馬君及び山下榮二君が議長の 指名で委員に選任された。 同日 委員宇都宮徳馬君辞任につき、その補欠として 古屋亨君が議長の指名で委員に選任された。
総理府人事局長 栗山 廉平君 防衛施設庁長官 山上 信重君 防衛施設庁労務 部長 長坂 強君 委員外の出席者 大蔵省主計局給 与課長 相原 三郎君 専 門 員 茨木 純一君 ————————————— 七月四日 委員内海英男君、田中龍夫君、葉梨信行君、山 口敏夫君
正二君 大蔵省主計局次 長 海堀 洋平君 委員外の出席者 経済企画庁国民 生活局水質調査 課長 田村 五郎君 水産庁漁政部長 安福 数夫君 専 門 員 茨木 純一君 ————————————— 六月二十五日 委員内海英男君、田中龍夫君、古内広雄君、山 口敏夫君及
同日 委員亀岡高夫君、竹下登君、古屋亨君及び山 口敏夫君辞任につき、その補欠として大野市郎 君、大石武一君、金子岩三君及び中尾栄一君が 議長の指名で委員に選任された。
同日 委員赤澤正道君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君が議長の指名で委員に選任された。 同月二十二日 委員安井吉典君及び吉田之久君辞任につき、そ の補欠として細谷治嘉君及び麻生良方君が議長 の指名で委員に選任された。 同日 委員細谷治嘉君辞任につき、その補欠として安 井吉典君が議長の指名で委員に選任された。
同日 委員加藤六月君、塚田徹君、渡海元三郎君、山 口敏夫君及び安井吉典君辞任につき、その補欠 として亀山孝一君、奧野誠亮君、吉川久衛君、 赤澤正道君及び野口忠夫君が議長の指名で委員 に選任された。
六月君 小宮山重四郎君 塚田 徹君 西岡 武夫君 山口 敏夫君 委員外の出席者 議 長 石井光次郎君 副 議 長 小平 久雄君 議 員 林 百郎君 事 務 総 長 知野 虎雄君 ————————————— 三月三十一日 委員桂木鉄夫君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君
同日 委員福家俊一君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君が議長の指名で委員に選任された。 同月十七日 委員安宅常彦君辞任につき、その補欠として山 中吾郎君が議長の指名で委員に選任された。 同日 委員山中吾郎君辞任につき、その補欠として安 宅常彦君が議長の指名で委員に選任された。
日本電信電話公 社総務理事 井田 勝造君 日本電信電話公 社理事(経理局 長) 中山 公平君 日本電信電話公 社営業局長 武田 輝雄君 専 門 員 池田 孝道君 ————————————— 二月十三日 委員石田博英君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君
同月十二日 委員南條徳男君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君が議長の指名で委員に選任された。 同日 委員山口敏夫君辞任につき、その補欠として南 條徳男君が議長の指名で委員に選任された。
光晴君 科学技術庁長官 官房長 馬場 一也君 科学技術庁原子 力局長 藤波 恒雄君 委員外の出席者 原子力委員会委 員 有澤 廣巳君 ————————————— 四月一日 委員桂木鉄夫君、世耕政隆君及び米内山義一郎 君辞任につき、その補欠として青木正久君、山 口敏夫君及
同日 委員中尾栄一君、丹羽久章君、箕輪登君及び山 口敏夫君辞任につき、その補欠として村上信二 郎君、佐藤文生君、高橋清一郎君及び山下元利 君が議長の指名で委員に選任された。
同日 委員井出一太郎君、羽田武嗣郎君、葉梨信行君 及び平等文成君辞任につき、その補欠として山 口敏夫君、佐藤孝行君、仮谷忠男君及び伊賀定 盛君が議長の指名で委員に選任された。