運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1979-06-14 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

 二二六九 同(谷口是巨君紹介)(第五八一九号)  二二七〇 同(戸沢政方紹介)(第五八二〇号)  二二七一 同(齋藤邦吉紹介)(第五八二一号)  二二七二 同(関谷勝嗣君紹介)(第五八二二号)  二二七三 同(森清紹介)(第五八二三号)  二二七四 同(矢山有作紹介)(第五八二四号)  二二七五 同(荒舩清十郎紹介)(第五八二五       号)  二二七六 廃棄物の処理に関する請願受田新

会議録情報

1979-05-29 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

(藤本孝雄君紹介)(第四四〇〇号)  同(松野頼三君紹介)(第四四〇一号)  同(小宮山重四郎紹介)(第四四二〇号)  同(渡海元三郎紹介)(第四四二一号)  同(本名武紹介)(第四四二二号)  同(水平豊彦紹介)(第四四二三号)  同(森下元晴君紹介)(第四四二四号)  遺族年金扶助料改善に関する請願外一件  (松野頼三君紹介)(第四四〇二号)  旧勲章叙賜者名誉回復に関する請願受田新

会議録情報

1977-03-02 第80回国会 衆議院 文教委員会 第3号

         補欠選任   中西 績介君     多賀谷真稔君 同日  辞任         補欠選任   多賀谷真稔君     中西 績介君 同月二日  辞任         補欠選任   湯山  勇君     阿部 昭吾君 同日  辞任         補欠選任   阿部 昭吾君     湯山  勇君     ――――――――――――― 二月二十五日  学校図書館法の一部改正に関する請願受田新

会議録情報

1976-05-21 第77回国会 衆議院 文教委員会 第8号

木島喜兵衞紹介)(第四九七三      号)  七一九 私学助成に関する請願(林百郎君紹      介)(第四九七四号)  七二〇 同(林百郎君紹介)(第五〇六八号)  七二一 大学学生寮改善等に関する請願(木      島喜兵衞紹介)(第五〇六〇号)  七二二 進学の希望者高等学校教育保障等に      関する請願粕谷茂紹介)(第五〇      六七号)  七二三 文教予算増額に関する請願受田新

会議録情報

1975-07-03 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

一三五五 同(土井たか子紹介)(第三六九       〇号)  一三五六 同(平林剛紹介)(第三六九一       号)  一三五七 同(山本政弘紹介)(第三六九二       号)  一三五八 同(竹内猛紹介)(第三七二八       号)  一三五九 旧満州の残留邦人子女救済等に関す       る請願山崎拓紹介)(第三七二       六号)  一三六〇 療術の制度化に関する請願受田新

会議録情報

1975-07-02 第75回国会 衆議院 文教委員会 第20号

学費値上げ反対等に関する      請願長谷川正三紹介)(第三一一      〇号)  四三五 同(山原健二郎紹介)(第三一九八      号)  四三六 同(瀬崎博義紹介)(第三二九三      号)  四三七 学校図書館法の一部改正に関する請願      (木島喜兵衞紹介)(第三一一一      号)  四三八 同(栗田翠紹介)(第三二八三号)  四三九 学校教育の充実に関する請願受田新

会議録情報

1975-05-07 第75回国会 衆議院 文教委員会 第9号

     山口 鶴男君     ————————————— 四月二十三日  私学に対する公費助成増額等に関する請願(山  田芳治紹介)(第二五二三号)  同(栗田翠紹介)(第二六三六号)  養護教諭全校必置等に関する請願外三件(小  林信一紹介)(第二五二四号)  同外七件(小林信一紹介)(第二五五二号)  同外十一件(小林信一紹介)(第二五八九  号)  学校図書館法の一部改正に関する請願受田新

会議録情報

1974-12-25 第74回国会 衆議院 文教委員会 第3号

請願小沢貞孝紹介)(第一四二     四号) 一六一 同(唐沢俊二郎紹介)(第一四二五     号) 一六二 同(羽田孜紹介)(第一四二六号) 一六三 同(吉川久衛紹介)(第一八一一号) 一六四 同(小坂善太郎紹介)(第一八一二     号) 一六五 大学院生及び研究生奨学金制度改善に     関する請願栗田翠紹介)(第一四二     七号) 一六六 私学助成に関する請願外十八件(受田新

会議録情報

1974-12-18 第74回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

折小野良一紹介)(第二四号)  同(春日一幸紹介)(第二五号)  同(河村勝紹介)(第二六号)  同(小平忠紹介)(第二七号)  同(塚本三郎紹介)(第二八号)  同(永末英一紹介)(第二九号)  同(和田耕作紹介)(第三〇号)  国家公務員給与改定に関する請願川俣健二  郎君紹介)(第三一号)  同(佐野進紹介)(第三二号) 同月十七日  人事院勧告完全実施等に関する請願受田新

会議録情報

1972-03-07 第68回国会 衆議院 本会議 第9号

昭和四十七年三月七日(火曜日)     ―――――――――――――   昭和四十七年三月七日     午後一時 本会議     ――――――――――――― ○本日の会議に付した案件  永年在職の議員門司亮君、佐々木更三君、倉石   忠雄君、勝間田清一君、小平久雄君、受田新   吉君、鈴木善幸君、成田知巳君、園田直君、   石田博英君、松野頼三君、田中角榮君及び中   曽根康弘君に対し、院議をもつて功労

会議録情報

1971-11-05 第67回国会 衆議院 商工委員会 第1号

橋本龍太郎紹介)(第一五〇号)  同外二件(藤波孝生紹介)(第一五一号)  同外一件(古屋亨紹介)(第一五二号)  同外十七件(前田正男紹介)(第一五三号)  同外十八件(毛利松平紹介)(第一五四号)  同外三十件(山本幸雄紹介)(第一五五号)  米国の輸入課徴金制度等に伴う中小企業対策に  関する請願宇野宗佑紹介)(第二〇八号) 同月二日  日米政府間繊維協定反対に関する請願受田新

会議録情報

1970-05-12 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

貴金属製品等第一種物品税の課      税方式改正に関する請願遠藤三郎君      紹介)(第四一七四号)  五二三 同(久保三郎紹介)(第四一七五      号)  五二四 同(佐々木良作紹介)(第四三六二      号)  五二五 同(藤井勝志紹介)(第四三六三      号)  五二六 納税貯蓄組合補助金増額に関する請      願(石井桂紹介)(第四三五七号)  五二七 塩専売制度存続に関する請願受田新

会議録情報

1970-03-04 第63回国会 衆議院 文教委員会 第3号

秋田大助紹介)(第四二六号)  同(白浜仁吉紹介)(第四二七号)  同(渡海元三郎紹介)(第四二八号)  同(藤波孝生紹介)(第四二九号)  国立大学付属学校における父兄の公費負担軽減  等に関する請願谷川和穗紹介)(第四〇〇号)  各種学校制度確立に関する請願天野光晴君  紹介)(第四三〇号)  同外二件(菅波茂紹介)(第四三一号) 同月二十七日  学校図書館法の一部改正に関する請願受田新

会議録情報

1969-04-11 第61回国会 衆議院 法務委員会 第12号

加古川刑務所改造に関する請  願(永田亮一君外五十名紹介)(第三一二二  号) 同月七日  出入国管理法制定等反対に関する請願田代文  久君紹介)(第三三六四号)  同(谷口善太郎紹介)(第三三六五号)  同(林百郎君紹介)(第三三六六号)  同(松本善明紹介)(第三三六七号) 同月十日  出入国管理法制定反対等に関する請願島本虎  三君紹介)(第三六〇七号)  出入国管理法制定等反対に関する請願受田新

会議録情報

1966-04-27 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

辻寛一紹介)(第三四八八号)  同(鴨田宗一紹介)(第三五一六号)  同(早稲田柳右エ門紹介)(第三五一七号)  同(中井徳次郎紹介)(第三五六一号)  同(華山親義紹介)(第三五六二号)  アルコール中毒者治療施設増設等に関する請  願(麻生良方紹介)(第三四三四号)  同(中曽根康弘紹介)(第三五五九号)  同(西宮弘紹介)(第三五六〇号)  栄養士法第五条の二改正に関する請願受田新

会議録情報

1963-07-06 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第48号

    号)  四三四 同(井手以誠君紹介)(第二一四一     号)  四三五 同(宇田國榮紹介)(第二一四二     号)  四三六 同(細迫兼光紹介)(第二一九七     号)  四三七 同(田中彰治紹介)(第二二七九     号)  四三八 同(津島文治紹介)(第二二八〇     号)  四三九 同(正力松太郎紹介)(第二三六〇     号)  四四〇 原爆被害者救援に関する請願受田新

会議録情報

1963-05-16 第43回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

————————————— 五月十四日  平和の日制定に関する請願受田新吉紹介)  (第三七一三号)  同(松浦周太郎紹介)(第三七六六号)  国立大学教官待遇改善に関する請願受田新  吉君紹介)(第三七一四号)  同(坂田道太紹介)(第三七一五号)  同(周東英雄紹介)(第三七一六号)  同(小坂善太郎紹介)(第三七三九号)  同(田中龍夫紹介)(第三七四〇号)  同(西村榮一紹介

会議録情報

  • 1
  • 2
share