1954-02-19 第19回国会 衆議院 決算委員会 第10号
そこで委員長に、これが森脇から受取つた書類だといいかげんなものを出されて、われわれはごまかされては困る。そこでその書類にあなたが記載なさつたことは、われわれが調査したところによると、飯野海運の俣野という人の招待で、石井運輸大臣、池田さん、それから保利農相、山縣というような人が招待を受けているように聞いている。
そこで委員長に、これが森脇から受取つた書類だといいかげんなものを出されて、われわれはごまかされては困る。そこでその書類にあなたが記載なさつたことは、われわれが調査したところによると、飯野海運の俣野という人の招待で、石井運輸大臣、池田さん、それから保利農相、山縣というような人が招待を受けているように聞いている。
○岩木哲夫君 そこが問題点でありますが、その自治体の住民がその議決を経て知事に合併を申請して来ておるのであるから、その申請されて、知事が受取つた書類というものは、それじや却下できるのかどうか、この条文によると、却下はできないはずになつておりますが、却下ができないとすれば、知事の一存で却下ができないとするならば、その可否を議会に問う意味で上程せねばならん、こういう解釈が生ずるのでありますが、これは大臣
それが私の受取つた書類による、あるいはわざわざ見舞に来てくれた人もございますが、直接タツチし得た私の知り得たものでございます。新聞においてはいろいろな意見がございましたが、御批評をいただきました。
さんがこの事犯の起りました当日の議場で、混乱の際副議長の後ろに立つておられたということでありますので、副議長のその日の行動について詳しくご存知であると思うので、その点をお伺いしたいのと、もう一つそれに関連しまして、議長から副議長に書類が渡つたときに、これは青木警務部長の証言によりますと、議長と副議長の間が相当離れておつて行けなかつたので、議長から青木警務部長が書類を受取つて、そうして青木警務部長が受取つた書類