運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

第三に、全国地方公共団体窓口に寄せられた公害苦情実態を調査いたしました結果、令和年度公害苦情受付件数は、前年度から約四千件増加して約七万件となっております。  これを苦情種類別に見ますと、大気汚染水質汚濁騒音悪臭などいわゆる典型公害に関する苦情は約四万七千件、それ以外の苦情は約二万四千件となっております。  

荒井勉

2021-03-05 第204回国会 衆議院 環境委員会 第1号

第三に、全国地方公共団体窓口に寄せられた公害苦情実態を調査いたしました結果、令和年度公害苦情受付件数は、前年度から約四千件増加して、約七万件となっております。  これを苦情種類別に見ますと、大気汚染水質汚濁騒音悪臭などいわゆる典型公害に関する苦情は約四万七千件、それ以外の苦情は約二万四千件となっております。  

荒井勉

2020-03-10 第201回国会 参議院 環境委員会 第2号

第三に、全国地方公共団体窓口に寄せられた公害苦情実態を調査いたしました結果、平成三十年度公害苦情受付件数は、前年度から約千件減少して約六万七千件となっております。  これを苦情種類別に見ますと、大気汚染水質汚濁騒音悪臭などいわゆる典型公害に関する苦情が約四万八千件、それ以外の苦情が約一万九千件となっております。  

荒井勉

2019-06-11 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

札幌市の児童相談所に確認いたしましたところ、平成三十年度における児童相談所虐待相談、今日、資料でお示しいただいているのは虐待相談でございますけれども、そのほかに障害相談非行相談などの受付件数も加えまして、それを全体を児童福祉司数の数で割ったものが百件を超える、こういう趣旨であったというふうに現時点で聞いております。

浜谷浩樹

2019-03-08 第198回国会 参議院 予算委員会 第7号

二〇一九年二月末時点における商工一括賠償受付件数総数は約一万六千二百件あり、そのうち合意件数総数は約一万五千件となります。避難指示区域内の受付件数は約七千六百件あり、そのうち合意件数は約七千三百件となります。合意いただきました約七千三百件は全て逸失利益年間逸失利益の二倍相当額での合意となります。避難指示区域外受付件数は約八千六百件あり、そのうち合意件数は約七千七百件となります。

小早川智明

2018-06-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

追加賠償については、受付件数は前回よりも増えているにもかかわらず、合意件数は相変わらず一件しかありません。しかも、福島県内事業者からは、この一件の追加賠償賠償ではない、移転補償にすぎないという話が今出されているんですね。事業者の方々は追加賠償は一件も行われていないという認識だということです。  

岩渕友

2018-06-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

二〇一八年五月七日時点における商工一括賠償受付件数総数は約一万五千七百件あり、そのうち合意件数総数は約一万四千六百件となります。避難指示区域内の受付件数は約七千四百件あり、そのうち合意件数は約七千二百件となります。合意いただきました約七千二百件につきましては、全て年間逸失利益の二倍相当額での合意となります。避難指示区域外受付件数は約八千三百件あり、そのうち合意件数は約七千四百件となります。

小早川智明

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

二〇一八年二月五日時点における商工一括賠償受付件数総数は約一万五千六百件あり、そのうち合意件数総数は約一万四千四百件となります。  避難指示区域内の受付件数は約七千四百件あり、そのうち合意件数は約七千百件となります。合意いただきました約七千百件につきましては、全て年間逸失利益の二倍相当額での合意となっております。  

小早川智明

2017-04-18 第193回国会 参議院 法務委員会 第7号

この五か月間、平成二十八年十一月から二十九年三月までの間に、企業からの相談受付件数が二百五十五件、この相談に対しまして千二百九十二の施設に在所している者の情報を提供してございます。  現在のところ、その結果、在所中、施設にいる間に就職が内定した者の数はまだ十三人にとどまっておりますが、今後、よりこういった活動を続けて就労の確保に努めてまいりたいというふうに考えております。

富山聡

2016-05-02 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

熊本市など、私ども、百棟以上の住家被害が報告されている市町村に対し直近の状況を確認いたしましたところ、申請受付件数合計で約三万件、それから交付件数合計で約七千五百件となってございます。また、新聞情報等によりまして順次受付が始まっておるということでございますので、まだこれ以上の数字が見込まれるものと考えております。  

加藤久喜