運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そうすると、受け入れ人員がふえて、かつ期間が長くなるとなると、優良団体になると実は外国人技能実習生の数が飛躍的に高まると思うんです、受け入れキャパシティーというか、認められているキャパシティー部分が。人の数がふえ、そして期間がふえるわけですから、両方高まるということになると、物すごくふえます。結果として、何かいびつなことが起きるんじゃないかなという危惧を持っています。  

緒方林太郎

1999-04-05 第145回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

先ほどの問題とも関連があるんですけれども、北方四島ビザなし交流というのが平成四年より始まりまして、この訪問人員受け入れ人員は合わせて五千四百人にも達しているということなんですが、訪問とそして受け入れのそれぞれの人員を教えていただきたい。もう一つは、今後の計画なんですけれども、十一年度交流計画の中で最重点を置いた場所はどの点にあるかということも御説明していただければと思います。

橋本聖子

1996-02-23 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

私は、今後受け入れ人員増加等、さらに一層の充実拡大を図る必要があると思っております。また、県が構想しているように、研究開発を通じて技術の一層の向上と応用範囲拡大を図り、技術移転がさらに促進されるような方向に持っていくことも重要であると考えております。  これらの点について、大臣のお考えをお聞きしたいと思います。

島袋宗康

1987-05-15 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会安全保障小委員会 第1号

をもってよしとするというような絶対的なその基準というものはなかなか立てにくいものでございますが、できるだけ滞在型といいましょうか、泊まっていただいて直接いろいろと隊員等々とも懇談をしていただきながら体験していただくということが、ある意味におきまして大変効果的だろうと思っておるわけでございますが、それにつきましても、先ほどお話ししましたような、隊務、私どもの方の部隊運営上の支障ということもございますし、それから受け入れ人員

鈴木正孝

1969-06-19 第61回国会 参議院 逓信委員会 第21号

まず全般的に、各事業として、沖繩職員を郵政省のほうに受け入れて、それを研修したり、あるいは日本の講師を沖繩派遣して、早く日本でやっている仕事沖繩でやっている仕事との一体化を進めるという方針でやっておりますが、その人数にいたしましても、四十一年度以降三年間で受け入れ人員は約三百四十一名、派遣人員は二百二十四名であります。

溝呂木繁

1964-12-04 第47回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

さらに、当省の職員との均衡もございまして、かりに三年過ぎましたあと、炭鉱離職者当省受け入れ人員を、全部優先的に、当省の施設あるいは共済によります宿舎に入れるかどうかということにつきましては、他の職員との権衡もありまして、必ずしもそれがいいかどうかということにつきましては、断定的にお答えするわけにはいかないと思う一わけでございます。

曾田克巳

1961-05-16 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

最後に、愛知用水公団法の一部改正に伴いまして、豊川用水関係仕事受け入れるということに相なって新しい公団陣容がきまるわけですけれども、その場合に、愛知用水公団陣容の中でも、これは総人員ということではないと思いますが、私の手元の数字では、七百七十名中公団受け入れ人員四百九十名、そのほかに豊川用水からの受け入れ人員を加えて、愛知用水公団法の一部改正に伴う新しい公団事業の発足にすべり出す、こういうことのように

角屋堅次郎

1955-07-07 第22回国会 衆議院 商工委員会 第36号

ただ帝石からの受け入れ人員ということではなくて、私の方から提出したい資料は、この会社所要人員表、これを出したいと考えております。でありませんと、大部分帝石の方からいただくことになると思うのですが、もしこの会社危惧の念を持って、きたくないという人があれば無理やりにとる必要はないと思います。

川上為治

  • 1