運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-11-26 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

警察署保管の旧娼妓名簿から前職者らの住所、氏名を調査し、彼女らの住む山村あるいは漁村に向かって面接勧誘するとか、あるいは現役の娼妓、芸妓、酌婦、密売いん者等、かつて取締対象者であった彼女らに対して、外人相手の復職を頼んで回るとかしたもので、  このようにつらい思いで勧誘した要員五〇〇人を、ようやく九月末日までにはそれぞれの場所に送りこむことを得、米軍主力部隊が到着した十月七日を期して営業が開始される

吉川春子

1954-04-08 第19回国会 参議院 農林委員会 第23号

今の取締法ではパーセントが、酸性分を合せて何パーセント以上でなければ取締対象と申しますか、肥料製造を許さん、こういうような規定があると思いますが、こういうような規定があるために一〇%か、何パーセントか、酸性分を合せてこれ以上なければならん、こういうことになりますので、地方によつては格安の肥料少少パーセントが落ちてもそれで使つて行こうというような問題がある、この限界パーセントを超さないといかんということになりますと

上林忠次

1953-07-27 第16回国会 参議院 法務委員会 第23号

それからここに国警長官もおられますし、又警視総監とも話して見たいと思いますが、そういう売春というようなものを真向からもつと厳しく取締対象とする場合、恐らくすりをつかまえる序でに売春問題も扱う、そうしたことは不適当なんじやないか、売春問題を扱う人は又それの表裏をよく呑込んだ人がいいのでないかとも思います。これは結論ではありません。そういうことの可否についても警側察とも相談いたして行きたいと思います。

犬養健

1953-03-12 第15回国会 参議院 郵政委員会 第5号

ただ現在の日本のいろいろな事情から見まして、こういう自動車による運営というものについては、まだ若干時期が早いのではないかというので、現在その代りに最近どんどんできておりますオート三輪とかスクーターとか、こういうものでやれる限りにおいてはこれはどんどん直営でやつておりますが、自動車につきましては、免許維持その他いろいろまだ特殊な取締対象がありますし、まだ若干日本の現状としては尚早じやないかというのでまだ

松井一郎

1953-03-10 第15回国会 参議院 外務委員会 第19号

政府委員長村貞一君) この協定の加入に即応しましての不正競争防止法の現在の改正法律案が成立いたしたといたしまして、それによりまする取締対象は、主としてこれは「ぶどう」酒関係でございますが、これにつきまして、現在のところ私どものほうでも、現在行われておりまするものについて、知り得る限り調べてみましたところが、若干問題になるであろうと思われるものは一つ二つはございますけれども、大部分は現在行われておる

長村貞一

1952-07-31 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第74号

この認定がそういうものであるならば、労働組一合がそういう行動に出る場合においては憲法並びに労働組合法によつて当然な権利であるから取締るべきものではないという、取締りの対象なつていないという条項があると、そういう御説明があるならば我々も納得できますけれども、そのときの状況判断により取締るというのですから、取締対象になる可能性が十分にある事項であるということをお認めになると思います。

原虎一

1951-05-29 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第31号

金子與重郎紹介)(第二〇〇六    号) 一二五 公的保護事務費の増額に関する請願(平    野三郎紹介)(第二一八四号) 一二六 山口県北海岸地帯国立公園に指定の請    願(吉武惠市君紹介)(第三七号) 一二七 族館業法の一部改正案反対に関する請願    (椎熊三郎紹介)(第三九一号) 一二八 国定公園法制定に関する請願村上勇君    紹介)(第五二六号) 一二九 旅館業食品衞生法取締対象

会議録情報

1951-05-11 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第25号

政府委員長村貞一君) 以上の第一章から第四章までで、高圧ガス取締法目的及び取締対象なつておりまする高圧ガス定義及び製造から流通、消費に至りますまでの各段階におきまする取締、保安に関する実体的の規定を並べておるわけでございます。第五竜に雑則といたしまして、これらの各種の取締を行いますために必要な一種の補助的な手段と申しますか、これについて規定してあるわけでございます。

長村貞一

1951-03-30 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第20号

以下改正目的について簡単に説明いたしますれば、第一は、新たな法体系の整備ということでありますが、現行法は旧憲法下立法でありまして、法律は本文五カ條、罰則七カ條、計十二箇の簡単なものに過ぎず実質的取信規定は大部分省令によるという全面的委任立法に近いものであり、且つ不当な行政処分に対する救済も認めていないので、かかる点について新憲法に即応した法体系を整備し、取締対象、権利制限義務設定行政救済等

横尾龍

1951-03-17 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

――――――――――――― 三月十六日  予防接種法の一部を改正する法律案内閣提出  第一一三号)  結核予防法案内閣提出第一一五号)  精神衛生法の一部を改正する法律案参議院提  出、参法第七号) 同日  旅館業食品衛生法取締対象から除外の請願  (長野長廣紹介)(第一三〇三号)  柔道整復師社会保障制度参加確認に関する請  願(福田昌子紹介)(第一三一二号)  伊豆半島、伊豆七島区域

会議録情報

1950-07-28 第8回国会 参議院 労働委員会 第5号

その内容は戸内使用人(女中)及び警察取締対象となる旅館料理店、喫茶店、飮食店、娯楽場等接客婦、出前持ちその他のサービス業務に従事する使用人等職業紹介は、公共機関よりも民間機関に依頼する方が円滑であるから、就職の機会を容易にし、且つ職業紹介業務を積極的にするために、職業安定法施行規則第二十四条中にこれらの職種を追加するよう同第二十四条を改正せられたいという請願でございます。

磯部巖

1950-02-13 第7回国会 参議院 農林委員会 第4号

政府委員藤田巖君) 私共の取締対象としましたのは、つまり種苗業者として営利の目的を以て或る計画で継続的にやる場合、こういうふうなものを取締対象にしたのです。従つて継続的にやらないで臨時にたまたま業者以外のものが販売いたしましても、そういうふうなものは数量的には大したものでもございませんし、差支ないのぢやないかということでこれは省きました。

藤田巖

1949-08-24 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第36号

これは私質問して御答弁は得ているのでありますが、しかし今度の施行にあたりましては、全然それが実行されずに、古書籍取締対象なつている。この点なぜこの委員会ではつきり明言されたことが実行されなかつたか。この点が一つです。  それからあの法律によりますと、古物を賣りに來るお客から買う場合に、その賣りに來る人を確認する必要があると書いてある。

谷口善太郎

  • 1