運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-10-26 第116回国会 参議院 予算委員会 第5号

また、これも世界的な規模で行われるものでありますから、東側との情報の収集等大変重要なことでございますので、最近では本年の十月に中華人民共和国で開催された国際刑事警察機構アジア地域麻薬シンポジウム警察庁からも代表者を出席させ、情報の公開や取り締まり方策についての意見交換などを行ったところでございます。今後ともさらに一層各国が連携を強め、共同して取り組んでいくことが必要であると考えております。  

渡部恒三

1976-05-20 第77回国会 参議院 商工委員会 第6号

加藤進君 被害が起こらなければ取り締まり方策がとれないというようなことは、これはちょっと答弁としてはおかしいと思いますよ。外国ですでにこういう諸般の事例が起こってきている、規制までされてきているということですから、これを勉強していかぬというような理由はないでしょう。やっぱり外国事例についても研究すべきだと思うんです。

加藤進

1975-05-28 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

それで、その間厚生省としては、いま言うように食品衛生法ではっきりと防止策をやらなくてはできないということを決めておりながら、人間の体に危害を与えるまでは人間を試験管にしておいて、そうして危害が与えられた上でこれに対する取り締まり方策をやるというのが従来の食品衛生法の実施に当たっての厚生省の態度ではなかったか。

稲富稜人

1972-04-28 第68回国会 参議院 本会議 第12号

委員会においては、沖繩における麻薬事情の特質と、これに対する取り締まり方策を中心に質疑が行なわれました。  質疑を終了し、採決の結果、全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、食品衛生法の一部を改正する法律案について申し上げます。  この法律案は、大別して三つの改正を含んでおりまして、第一に、食品安全性確保の手段を強化すること。第二に、営業者責任の強化をはかること。

中村英男

1962-08-28 第41回国会 参議院 法務委員会 第3号

したがって、これは法務大臣にお伺いしたがったのでありますが、当然交通政策の面の一環として、こういう取り締まり方策というのは明確にしておく必要があると思うのですね。単にこれだけが独走するということがあれば、私は弊害のほうが多いと考えておりますが、この点について、最後に政務次官の見解だけを伺っておきます。

岩間正男

1960-08-31 第35回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

説明員国友弘康君) その点私どもも街頭におきまする事情を、私を初めといたしまして、時おり見まして、取り締まり方策等も考えておるのでございますが、名古屋の例は殴傷ざたということだけ、今お話が出ましたので、一応御認識を得ますために、概要だけちょっと申し上げたいと思うのですが、これはやはり白タク取り締まり陸運局及び警察が乗り出しまして、そうして今取り締まりを進めておりますので、共済組合の幹部その他

国友弘康

1960-03-02 第34回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

また装備上の欠陥、取り締まり方策の不十分というようなこともあると思いますが、この点につきましては、ただいま申し上げましたように、できるだけ国民の理解、協力を得て、国民が法に示したところに従って行動するという空気をできるだけ高めると同時に、また、いやしくも違反をする者につきましては、これを適正に取り締まっていくというための人員の増強であるとか、あるいは、先ほどちょっと大臣が述べられましたように、レーダー

柏村信雄

  • 1