1976-03-02 第77回国会 衆議院 商工委員会 第2号
大臣から御答弁申し上げましたが、種々行政指導を実施いたしておりまして、約二千社程度だったと記憶しておりますが——失礼いたしました、四十九年、五十年のそれぞれ三月に商社から任意の行政的な協力を求めておりますが、五十年におきましては、商社の取り扱い品目に関しまして、特定の品目に関しましてはこれを自粛するというような商社サイドからの申し出がございまして、その後これをフォローいたしてみましたところ、ほぼ取り扱い品目等
大臣から御答弁申し上げましたが、種々行政指導を実施いたしておりまして、約二千社程度だったと記憶しておりますが——失礼いたしました、四十九年、五十年のそれぞれ三月に商社から任意の行政的な協力を求めておりますが、五十年におきましては、商社の取り扱い品目に関しまして、特定の品目に関しましてはこれを自粛するというような商社サイドからの申し出がございまして、その後これをフォローいたしてみましたところ、ほぼ取り扱い品目等
それから三番目は、営業概況書と申しますか、これは一般的にそのリース業者としての資本金、従業員数、取り扱い品目等、いわゆる営業の概要を示す書類でございます。 それから四番目は、貸借対照表、損益計算書等の財務諸表、これは当然御提出願わなければならぬものかと思います。
○政府委員(松岡亮君) 全国に数十社ございますが、その中で、これは定率の手数料でございますから、まあ取り扱い高、それから取り扱い品目等によって、たとえば単価の高い品物、くだものなんかよけい扱うところと、そうでないところとでは、若干差が出てまいります。これで、ある特定の数社が非常な利益率をあげたということで、他はあげていない。まあ現状はそういう場合がございます。
これは大事な問題ですから、政府の見解を十分整理して、たとえば通産大臣からでもいいですから当委員会で明らかに、臨時措置法が消滅した後におけるガットの差益吸収の取り扱い品目等についてはいかなる措置をするかということについては、これは後刻でいいですから政府の見解をまとめて、佐藤通産大臣から当委員会へ答弁してもらうよう、これは委員長にお計らい願います。