2011-11-15 第179回国会 参議院 予算委員会 第3号
マルチを取り締まる立場の大臣の秘書官が、お母さんがマルチ会員、叔母さんがマルチのトップリーダーです。とても消費者からしたら信頼できないんですよ。しかも、その会社は収支報告書の未記載はあるわ、そしてナチュラリープラスの被害件数は、消費者庁で本当に多い被害件数が報告をされています。 消費者庁、ナチュラリープラスの苦情件数を言ってください。
マルチを取り締まる立場の大臣の秘書官が、お母さんがマルチ会員、叔母さんがマルチのトップリーダーです。とても消費者からしたら信頼できないんですよ。しかも、その会社は収支報告書の未記載はあるわ、そしてナチュラリープラスの被害件数は、消費者庁で本当に多い被害件数が報告をされています。 消費者庁、ナチュラリープラスの苦情件数を言ってください。
むしろ家族の方からの希望で、しかも叔父さん、叔母さんが近くにいるので、その叔父さん、叔母さんを頼って日本で学業を継続したいという希望がありましたから、むしろ温情的措置として特別に在留を許可したものであって、決して私どもが私どもの都合で親子別々に暮らすようにしたものではないということを、どうか御認識いただきたいと思います。
両親が住んでおるとか、或いは帰る回数が多いとか、或いはまあ財産が郷里にある、両親はおりませんけれども財産があつて、たとえば叔母さんが留守番をしてくれておる、そういうような場合には、たとえいわゆる単身孤児でありましても郷里に住所があると認める場合もあり得るわけでございます。その点が非常に私どもからみますれば誇大にいわれて誤解を招いておるように存ずるのでございます。
ですから叔父さんや叔母さんに縋りたくなけれず申告せんでもいいですから、どこまでもそんな人に縋りたくなかつたら家庭裁判所に行きさえしなければいいですね。
○委員長(伊藤修君) だから実家の方もあるし、民生委員もあるし、その他叔母さんもあるし、兄弟もあるらしいし、そういうところへ手を盡して、悉く撥ねられて、もう頼る途がないから最後に選ぶ途として、死の途を選んだのなら…。