運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-30 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第7号

普通徴収につきましては、納期が市町村によって異なっておりまして、現時点におきまして全国的な状況をしかと総括できる状態ではございませんが、介護保険料については初めての徴収であることとか、一般に国民健康保険などの収納状態を参考にすると、納期後の収納により収納率が相当リカバーされるという現象があることなどから、今お示しの事例から直ちに収納率見通しを判断することはできないと思っております。  

津島雄二

1977-03-31 第80回国会 参議院 逓信委員会 第6号

もう中身について一々質問はしませんが、私は沖繩の歴史的な経過や、今日の受信料契約そして収納状態を考えた場合に、まず受信料制度というものを沖繩に定着をさせる、そのことがひいてはNHKのあり方に結びついているだけに一番いま肝心なことではないのか。確かに人を派遣をしている、いろいろ手を尽くしているという話を聞きました。

案納勝

1976-10-07 第78回国会 参議院 逓信委員会 第1号

これはいずれ公衆法のときに聞きますが、今日この収納状態というのはきわめて多くの未収納金額があるわけですね。五十年度で電話では三十七億九千四百万、電信では八億四千八百万という膨大な金額が滞納されている。私は一連のこの問題についてKDDは経営内容がいいから無理して取らなくてもよいという気持ちがあるんじゃないかと思うんです。会社として独自の徴収する方法というものを私は考えていくべきときではないのか。

案納勝

1961-10-30 第39回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

坂本昭君 ただいまの収納状態によると六十四億ということでございますが、年度末に国民年金積立金は国庫の負担と合わせて一応三百億という目標を見ておられ、かつ厚生年金のほうの積立金は千四十億という目標を立てて予算を組んでおられましたが、この国民年金の積み立ての目標、これは大体達せられる見通しでございますか。

坂本昭

1961-03-03 第38回国会 参議院 予算委員会 第7号

しかし、二月の税収の実績は一千九十七億と申しまするのは、これは速報でございまするから、二月末までの収納状態が三月一日に正確な数字が出るはずはございません。今、全国から資料を取り寄せているところですから、正確な数字を集計いたしますのには、どうしてもあと二週間くらいかかりましょう。ですから、一昨日、三月一日に二月の実績と発表された一千九十七億円は、これはもちろん内輪の推計であります。

高木寿一

1952-12-06 第15回国会 衆議院 電気通信委員会 第5号

私どもはしよつちゆう全国収納状態を調べておりまして、関心を十分払つておる次第でございますが、現在までのところ、月五十円の収納率はほとんど百パーセントであります。大体九八%以上の収入率をあげております。またこの受信料は、国会で協会の運営を御指示をいただきまして、そしてこれくらいが妥当であろうということでおきめを願つておる次第でございます。

古垣鐵郎

  • 1