運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-04-08 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

と同時に、いろいろな事業主団体がこの制度に関連して存在するわけでございますけれども、従来、どちらかといえば単なる広報活動に終始していたわけでございますが、そうした事業主団体は、これは個々の企業と直接接触する機会も一番多いわけでございますので、そうした事業主団体の手による加入促進活動をもっと幅広くするために、いわゆる掛金の収納業務等をこの事業主団体にも委託をしまして、その委託業務を通じてさらに加入促進

小粥義朗

1985-04-10 第102回国会 衆議院 商工委員会 第10号

すなわち、貸出期間制限撤廃海外現地法人を初めとする貸出対象拡大預金受け入れ先拡大等、商品の多様化国債等窓口販売、ディーリング及び金銭債権の取り扱い、所属団体構成員株式取得債務保証の充実、各種公共料金収納業務等金融サービスの向上、余裕金運用の改善等々でありますが、これらを積極的に進めれば進めるほど市中銀行を初め他の金融機関と競争が激しくなります。

横手文雄

  • 1