2020-05-28 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号
○東徹君 私が通告しているのは、これは保険料の、今言いましたように、収納対策とか強制徴収など適切に行えていますかということを今お聞きしたわけですから、適切にやっているとか、どれぐらいやっていて、やれていないとか、そういう御答弁を期待していたわけですけれども、ちょっとそこは難しそうですね。もういいです。 次に行かせていただきます。
○東徹君 私が通告しているのは、これは保険料の、今言いましたように、収納対策とか強制徴収など適切に行えていますかということを今お聞きしたわけですから、適切にやっているとか、どれぐらいやっていて、やれていないとか、そういう御答弁を期待していたわけですけれども、ちょっとそこは難しそうですね。もういいです。 次に行かせていただきます。
無年金の防止という観点からは、年金制度に適切に加入いただいて保険料を納付いただくということが重要であると考えておりまして、厚生年金について申し上げれば、加入すべきであるにもかかわらず加入していない事業所への適用促進、また、国民年金という点では納付率の更なる向上ということで、被保険者の方の状況に応じたきめ細かい収納対策に取り組んでおりますほか、強制加入期間内だけでは受給資格期間を満たせないという方に対
年金事業運営については、日本年金機構の第三期中期目標・中期計画に基づき、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進など、事務の適切な実施に引き続き努めるとともに、年金生活者支援給付金制度を着実に実施します。
年金事業運営については、日本年金機構の第三期中期目標・中期計画に基づき、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進など、事務の適切な実施に引き続き努めるとともに、年金生活者支援給付金制度を着実に実施します。
こうした中で、国民年金保険料の収納対策、これは公的年金制度の周知や広報、公的年金制度を正しく理解していただくということが大事だと思いますし、口座振替やインターネットの活用などの納めやすい環境の整備、あるいは一定の所得がありながら保険料を納付していただけない方には督促等の強制徴収、そして経済的に保険料の納付が困難な方には免除の勧奨などを行っており、引き続ききめ細かく取り組んでいきたいと思います。
国保料、国保税、この抜本的な引下げこそ、住民の命と暮らしを守るとともに最大の収納対策にもなる。まさにそういう観点に立って今しっかりと対応するというのであれば、国民健康保険に対する公費の負担の割合の引上げを、これは全国知事会も言っている、市長会も言っている。
国保の滞納について、払える人には当然払ってもらうが、生活困窮で払えない人に督促を続けても、滞納額が膨らんで、雪が解けずにこちこちに固まる根雪になってしまうだけだ、そうなるのは区民にとっても区にとってもよくない、だから収納対策のやり方を変えたと。まず、滞納者の相談に乗って、滞納の理由をつかんで、それに応じて対策を立てる。
厚生労働省は、二〇〇五年に収納対策緊急プランを出して、自治体に取立て強化を指示しております。それ以降、国保税、国保料を滞納した世帯に対する差押えの件数が急増している。 根本大臣、数字を挙げていただきたいんですが、二〇〇六年度と二〇一六年度の差押えの件数と金額、それぞれ何件、幾らか、数字だけ言ってください。
、一定の所得がありながら度重なる納付督励にも応じない、保険料を納付していただけない方には督促等の強制徴収を実施する、こういったことで対応させていただいておりますし、実際に経済的に保険料納付が困難な方については、免除や納付猶予の勧奨を行うことによって、やっぱりその方の、金額は下がるかもしれませんが受給権を確保していくということは、これは並行して必要だろうということで、それぞれの人に応じてきめ細かい収納対策
年金事業運営については、引き続き、昨年八月から施行されている年金受給資格期間の二十五年から十年への短縮の周知等に万全を期すとともに、日本年金機構改革を着実に実施し、事務処理誤り等の総点検で把握した事項を確実に改善するとともに、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。
年金事業運営については、引き続き、昨年八月から施行されている年金受給資格期間の二十五年から十年への短縮の周知等に万全を期すとともに、日本年金機構改革を着実に実施し、事務処理誤り等の総点検で把握した事項を確実に改善するとともに、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。
年金事業運営については、引き続き、昨年八月から施行されている年金受給資格期間の二十五年から十年への短縮の周知等に万全を期すとともに、日本年金機構改革を着実に実施し、事務処理誤り等の総点検で把握した事項を確実に改善するとともに、国民年金保険料の収納対策、国民年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。
また、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。 援護施策については、海外遺骨収集等事業における不適正経理に関して会計検査院から指摘を受けたことを重く受け止め、再発防止に努めるとともに、戦没者遺骨収集推進法に基づき、国の責務として、一柱でも多くの御遺骨を収容し、御遺族に引き渡すことができるよう、全力を尽くします。
また、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。 援護施策については、海外遺骨収集等事業における不適正経理に関して会計検査院から指摘を受けたことを重く受けとめ、再発防止に努めるとともに、戦没者遺骨収集推進法に基づき、国の責務として、一柱でも多くの御遺骨を収容し、御遺族に引き渡すことができるよう、全力を尽くします。
それに伴って、保険給付の減額が果たすべき言わば未収納対策としての役割が維持されるように、これらの方に対する給付制限としては負担割合を四割にするということにいたしております。
年金事業運営については、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。 援護施策については、昨年、戦没者の遺骨収集においてDNA鑑定に必要な検体を誤って焼失するなどの問題を生じさせたことを重く受け止め、再発防止策を徹底し、遺骨収集に全力を尽くします。
○倉林明子君 この収納率が上がってきたというところに、私は、二〇〇五年に出されました収納対策緊急プラン、これを地方自治体に省令と併せて作ったというのがすごく影響していると思うんですね。 これ、資料三ということで収納対策緊急プランというのを付けております。これ、市町村に例示したもので、こういうプランを作れということになって、ほぼ圧倒的な市町村作っています、これ。
年金事業運営については、国民年金保険料の収納対策、厚生年金保険の適用促進、情報セキュリティー対策等に着実に取り組みます。 援護施策につきましては、昨年、戦没者の遺骨収集において、DNA鑑定に必要な検体を誤って焼失するなどの問題を生じさせたことを重く受けとめ、再発防止策を徹底し、遺骨収集に全力を尽くします。
そのためには、収納率の向上に向けて各市町村において取り組みを進めていただくことが必要であることから、平成十七年に収納対策緊急プランというのを策定いたしました。口座振替あるいはコンビニ収納等の多様な保険料の納付方法の確保とか、あるいはコールセンターの設置、活用による納付勧奨の実施といった収納対策の具体的な実施方法を例示することで、それぞれ市町村で行っていただいているわけでございます。
国民年金保険料の収納対策、これにつきましては、納めやすい環境を整備をするとともに、一定以上所得のある未納者に対する強制徴収の強化などの取組を講ずるなど、未納者を増やさないようにきめ細かい取組を講じているわけでありまして、納付率は平成二十七年度で六三・四%と四年連続でこのところは上昇をしておるところでございまして、二年の時効にもかかわらず、納められる最後の保険料である平成二十五年度の最終納付率は七年ぶりに
○副大臣(橋本岳君) 今、参議院厚生労働委員会の決議にも触れていただきましたけれども、まさにそこでも言われておりますように、収納対策というものは大変重要な課題であろうと思っております。これは、負担の公平性、年金受給権の確保、公的年金制度に対する信頼の確保、そうした観点から重要だというふうに考えているわけでございます。
○副大臣(橋本岳君) 今お尋ねいただきました保険料の収納対策、あるいは適用対策という面もございますが、これらは、年金受給権の確保に加え、公的年金制度に対する信頼確保の観点から、大変重要な課題であると考えております。