運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

さて、きのう朝驚いたのは、例の東京地裁で、圏央道事業認定収用委裁決ともに取り消しという大変驚くべき判決が出ました。この人は大体実社会というのを見たことがないんじゃないのかと私は個人的には思うわけでございますが、どうもこういう考え方に左右されて、例えば圏央道の工事なんかに停滞が生じたら、これは大変なことです。  

島村宜伸

2003-05-28 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第26号

ダムをめぐる漁業権収用について審議する熊本県の収用委員会塚本会長も、変更が軽微なのか著しいのかを収用委で判断し、著しいものであれば、申請を取り下げさせるか却下すると述べておられます。  もし申請が却下されることになればダム計画そのものが白紙に戻るということに、当然の帰結としてここにつながっていくと思うのですが、この点はいかがですか。

大森猛

1999-06-03 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

この点については、今もありましたように九七年改正の際にも、使用期限切れ後も収用委審理中は継続使用できる暫定使用制度が設けられた。それさえも今度はなお改悪をしようとしているわけですよ。  今回、またもう一つ問題点は、新規収用についても取り入れて、収用委緊急裁決をしなかったり却下裁決を下した場合に、内閣総理大臣が代行裁決する制度を創設して、事実上、収用委権限も骨抜きにしているじゃありませんか。

上原康助

1997-03-27 第140回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それから、今沖縄収用委員会に事前にどれだけ日数がかかるんだろうかというそんな打診もできないというふうにおっしゃっていましたけれども、たまたまきょうの読売新聞でございますが、「「緊急使用」申し立ての場合期限内判断困難 収用委が国に伝達」という見出しがございまして、こういうことをされていたんだなということが報道されております。  

齋藤勁

1997-03-11 第140回国会 参議院 予算委員会 第7号

照屋寛徳君 総理にお伺いいたしますが、総理予算委員会その他でたびたび、何とか収用委員会期限内に使用裁決を得たいと、こういうふうなことも申し述べておるわけでありますが、三月二十七日、第三回の公開審理が決定をした、こういう今日、なおかつ総理は県収用委における五月十四日までの使用権原の取得は可能だと、こういうふうにお考えなんでしょうか。

照屋寛徳

1997-01-31 第140回国会 参議院 予算委員会 第3号

独立機関である県収用委への介入は極めて異例。」というような報道がなされております。  もしこの問題について事実であるとするならば、私は大変ゆゆしい問題であると言わなければならないと思います。地方自治の精神にもとることになるし、また独立行政委員会に対する干渉となる。まさか民主主義国家である我が国の政府がそのようなことをするとは思えませんが、念のために政府の見解を伺いたい。

島袋宗康

1982-04-22 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

社会党及び公明党・国民会議並び沖縄県民は、土地収用委のこの不当な暴挙を絶対に容認することはできません。また、保守県政県土地収用委員会を巧みに利用して基地確保至上命題を強行するため、県民同士を対立させた中で未契約軍用地主や那覇市の土地を引き続き強奪しようとする政府の態度に激しい憤りを覚え、厳しく抗議するものであります。

上原康助

1982-03-11 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

瀬長委員 それで、これは質問というよりは要請でございますが、二十七日及び今月の八日に行われた収用委員会公開審理の実態は、これはいまおっしゃったような中立、公正の立場でやったのではないということが具体的に明らかになっておりますが、たとえばきょう届いた現地の新聞、沖縄タイムスと琉球新報でありますが「県収用委審理をつくせ」これはタイムスの社説なんです。

瀬長亀次郎

  • 1