運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
517件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-19 第201回国会 参議院 総務委員会 第6号

例えば今回の、昨日配っていただきました令和年度租税及び印紙収入予算説明の中にこうあります。法人税令和年度政府経済見通しによる鉱工業生産国内企業物価、財貨・サービスの輸出及び民間最終消費支出等伸びを基礎に、各決算期の所得の発生期間年税額月別割合等を勘案して、ここですよ、令和年度に対する令和年度税額は一〇三%掛けているんですよ。  

江崎孝

2011-02-16 第177回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第3号

自治体の収支の中にバジェット、つまり予算収入予算ってどこにもありません。つまり、集まった税金から運営経費を差っ引いた残りを配分しているだけでありました。お金が足らなくなると国におねだりをして交付税をもらってきたというのが大体今までの仕組みですけれども、この人口減高齢化社会、また経済マイナス成長となると、そういう仕組みが全てもう崩壊に向かっていっている、まさにこの実感を持っております。

古川康造

2008-03-24 第169回国会 衆議院 総務委員会 第10号

そんな中で、本当にこの二十年度の六千三百五十億円という受信料収入、この収入予算が確保できるのかということであります。先ほど、十九年度はほぼ三月末、見通しとしては予定どおりいきそうだというお話でございましたが、それは、十九年度予算収入見込み六千二百六十億円、予算数字を記憶しておりますが、そこは何とかいくんだ、いきそうだ、こういうことかどうか、もう一回確認をさせていただきたいと思います。

桝屋敬悟

2008-03-24 第169回国会 衆議院 総務委員会 第10号

いずれにいたしましても、根本となります良質な番組の放送であるとか、信頼回復に向けた理解促進活動の推進でありますとか、営業現場での活動強化などによりまして、二十年度受信料収入予算はぜひとも確保したいと思っております。  もし仮に、収入が大幅に予算を下回るような事態になりましたときには、まずは、予算執行段階であらゆる経費の見直しを行います。

福地茂雄

2007-03-16 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

○石井(郁)委員 今お聞きしますと、両法人とも二〇〇六年度運営費交付金が減っている、そして自己収入予算額がふえているという結果になっているんですね。  私は、この数字をいただきまして、そしてまた実際に各博物館でどういう事態が起きているかということについて一つの例を申し上げたいと思うんですけれども、国立博物館では、平常展観覧料値上げというのが起きているんですよ。  

石井郁子

2005-03-15 第162回国会 衆議院 総務委員会 第10号

NHKの予算及び決算を近年五年分ぐらいについて見たところ、大まかな傾向といたしまして、毎年の収入、予算の大部分を占める受信料収入、これは、前年あるいは前年の決算額におおむね百億円ぐらい上乗せした額となっております。この収入に見合った形で事業費制作費が計上されておるようでございます。それで、決算受信料収入が減額になれば、それに見合った分だけ制作費が減額される、そういう傾向でございます。  

岡本芳郎

2005-03-01 第162回国会 衆議院 総務委員会 第5号

ところが、ことしの国税収入、予算では四十一・七兆ですね。それから、法人税九・四兆、普通国債残高見通しで四百八十一兆、長期債務残高、国、地方が七百十六兆。多分、この数字を見れば、どなたでも今の方が悪いのではないかという思いがあります。  しかし、小泉改革といいましょうか、小泉さんが登場して、この三兆円の税源移譲をやると。これはこれで、私は一定の評価をしているんですけれどもね。

松崎公昭

2003-04-02 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

先生指摘のとおり、石油特別会計制度におきましては、特会法第四条の規定によりまして、毎会計年度、その年度石油税収入予算額と、前年度以前の一般会計からの繰り入れ未済額との合計額に相当する金額を、予算の定めるところにより、一般会計から石油特別会計に繰り入れるということが規定され、さらに、その際、その年度における石油及びエネルギー需給構造高度化対策に要する費用に照らしてその金額の一部につき繰り入れる必要

岡本巖

2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号

平成十五年度受信料収入予算における受信契約増加目標でございますが、契約総数は十四年度と同じ三十七万件でございます。一方、衛星契約につきましては、これは大変長引く厳しい経済不況の影響もございまして、十五年度増加目標を十四年度増加目標より十七万件少ない六十万件としております。  御指摘のありましたように、平成十五年度における受信料収入伸びを前年度より低く抑えております。

笠井鉄夫

2002-04-04 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

特許庁長官に質問をいたしますが、特許特別会計収入予算支出実績の差、すなわち剰余金の額を明らかにしてもらいたい。それから、特許特別会計収入予算内訳明細を明らかにしていただきたい。もう一つ申請時の手数料二万一千円、さらに毎年徴収をされる年金があります。平均的な特許申請において特許権を維持するための年金の額は幾らでしょうか。

本田良一

2002-03-20 第154回国会 衆議院 総務委員会 第7号

ですから、平成十四年度電波利用料収入予算平成十三年度に比べて約五十億円ぐらいアップをしている。それは、携帯電話利用台数が一千万台、毎年今ふえているから、掛ける五百四十円イコール五十億円というような形で、年々電波利用料収入はふえております。  電波利用料収入に対して、放送局の、割合でいきますと一%、八〇%は携帯電話利用者、国民が納めている。

武正公一

1999-01-22 第145回国会 衆議院 予算委員会 第1号

尾原政府委員 平成十一年度予算のうち、租税及び印紙収入予算につきまして、補足説明を申し上げます。  平成十一年度一般会計租税及び印紙収入予算額は四十七兆一千百九十億円であり、平成年度第三次補正後予算額五十兆一千六百五十億円に対し、三兆四百六十億円の減少となっております。なお、平成年度の当初予算額と比較いたしますと、十一兆四千三十億円の減少となっております。  

尾原榮夫

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

収入済額は八百十七億八千万円余でありまして、これを収入予算額七百七十四億八千万円余に比較いたしますと、四十三億円余の増加となっております。この増加いたしましたおもな理由は、貸付金利息収入が予定より多かったためであります。  支出済額は七百八十一億五千万円余でありまして、これを支出予算額八百二十五億円余に比較いたしますと、四十三億五千万円余の減少となっております。

辻一彦