運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1990-03-26 第118回国会 参議院 予算委員会 第3号

補正予算は、消費税軍拡ごり押し暮らし破壊の三悪予算である当初予算の骨格をそのままにし、生活保護費教育費をさらに削減し、軍事費総額も増額するなど反動的性格を一層強めるものとなっており、到底容認できません。  以下、具体的に反対理由を申し上げます。  第一に、国民の強い反対を押し切って導入した消費税を土台にした超大型補正予算だということであります。

吉岡吉典

1983-03-08 第98回国会 衆議院 本会議 第10号

また、提出されている社会党組み替え動議も、政府予算反動的性格を変えるほどのものとは思われず、賛成できません。  最後に、私は、議会制民主主義の危機について触れたいと思います。  中曽根内閣の、国会決議を踏みにじった対米武器技術供与決定は、明らかに国権の最高機関に対する行政府の挑戦であり、議会制民主主義根幹を揺るがす大問題であります。

山原健二郎

1982-12-17 第97回国会 衆議院 予算委員会 第5号

こうして、臨調一次答申実行予算として当初から反国民的、反動的性格を色濃く持っていた今年度予算は、今回の補正によってますます国民の利益と相入れないものとなろうとしているのであります。  しかも、補正予算のこれらの特徴は、臨調基本答申を具体化する来年度予算の中でさらに拡大され、国民生活日本の平和と安全、行財政民主的再建に一層の困難をもたらすことは確実であります。  

瀬崎博義

1982-08-06 第96回国会 衆議院 文教委員会 第19号

これはいわゆる戦争への無反省あるいはその反動的性格、姿勢を示したものであると思うのです。そのことがいま問われている。したがって、けさからも問題になっておりますように小手先で解決できる問題ではありません。もっと本質的なものが今回の近隣諸国からの批判として出ておるのでございまして、言うならば日本政治根幹が問われている。  

山原健二郎

1973-09-24 第71回国会 参議院 本会議 第38号

このような反動的性格の終結こそ、先般の強行採決につながるものと言えましょう。これこそは、政府基本思想ファシズム教育に突き進んでいるあらわれなのであります。(拍手)  筑波大学法政府提案における誤りを指摘いたしましょう。医者の不足が叫ばれている今日、医科大学医学部等の設置が国民の要求するものであることは、私たちも知っております。

鈴木美枝子

1973-09-21 第71回国会 衆議院 本会議 第61号

これまでの文教政策反動的性格を端的にあらわしていると思うのであります。戦前の封建的、反動的体質をもって教育行政を進めようとする奧野文部大臣は、すでに民主的教育行政を行なう担当者としては不適格であり、即座に退陣すべきであります。一切の責任を自覚し、道理と知性に満ちた任務を全うする人物でなくてはなりません。

高橋繁

1973-06-29 第71回国会 参議院 本会議 第24号

これは明らかに、筑波大学法案反動的性格をおおいかくし、これに反対する国民の運動を分裂させようとする政府自民党党利党略に基づくものと言わなくてはなりません。当然、この二つは分離して提出すべきものであります。  総理は、政府提出法案の一条部分を分離して、すみやかにその成立をはかってほしいとの、関係者地元住民、受験生などの強い要望を聞いておられると思います。

加藤進

1967-08-07 第56回国会 衆議院 本会議 第9号

拍手佐藤内閣のかかる行為こそ、国民批判をおそれて、民主政治を弾圧せんとする反動的性格あらわれであり、平和と民主主義基本とする日本国憲法精神に全く相反するものであります。(拍手)  これが、本決議案を提出する理由であります。(拍手)  ここで私は、以下その理由を詳しく述べたいと存じます。  

矢尾喜三郎

1966-03-05 第51回国会 衆議院 予算委員会 第22号

このように反動的性格を持つかつてない膨大な予算であればこそ、勤労人民には一そうの重税を課しながら、人民が要求する経費はこれを極力圧縮しております。労働者に対しては低賃金、首切り合理化を強制し、社会保障制度を改悪し、農業、中小企業を一そう破壊し、また地方財政を極度に悪化させているのであります。

加藤進

1958-06-17 第29回国会 衆議院 本会議 第4号

すなわち、それは、古い日本が持っておった封建牲独裁性の官僚的な反民主主義反動的性格であるのであります。第二次岸内閣に対する内外の批判を聞きますと、不幸にして、第二次岸内閣こそは、この古い日本を代表する反民主主義の反動的な政府であるかのような批判を受けておることは、私の遺憾とするところでございます。

鈴木茂三郎

1956-03-06 第24回国会 衆議院 本会議 第18号

偽装された減税看板のもとに大衆収奪政策をおくめんもなく推し進める鳩山内閣反動的性格を端的に示すこの砂糖関税定率法改正案に、断固として反対いたさざるを得ないゆえんであります。(拍手)  次に、租税特別措置法等の一部を改正する法律案に関し、大企業または特定層に対する政府の不当なる庇護につき、反対の意思を表明しようと存じます。

平岡忠次郎

1955-07-25 第22回国会 衆議院 本会議 第46号

拍手)  民自両党の修正案は原案に比し若干改善の点があることは認めるにやぶさかではありませんが、減上指摘した本質的なこの反動的性格を変更するための改善の見るべきものがなかったことは、まことに残念に思う次第であります。  両派社会党の対案は、国の責任を明らかにし、国と地方団体協力によって合理的に財政の整備をなさんとする最善の案であることは、多く言うを要しません。

北山愛郎

  • 1
  • 2