運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-10-26 第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号

枝野委員 今の点を含めまして、この法案の修正の点などたくさん与野党で議論をしていただくことになるんだろうと思いますが、政治改革というテーマは与野党超えて全国会議員が共同の土俵の上で議論をしていただく話だと思いますので、ぜひ前向きに、双方協調して議論を進めていただきたいということをお願い申し上げまして、私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。

枝野幸男

1986-11-14 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会公聴会 第1号

ところが新会社は五十五歳定年を働きかけねばいけないという厳しい報道のニュースもきょうは見受けているわけでございますけれども、労使関係双方協調という立場の中でこういうものがまたどういうところに発展をしていくのかという心配も私はしているわけでございますが、その二点をお伺いしたいと思います。  

矢原秀男

1967-07-04 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

ただ、そうした事情からいたしまして、日本も、従来以西にとってきました行政の側面から言えば、率直に言って韓国にはわれわれは出てもらいたくないというのがおそらく日本の漁民の偽らざる心情だろうと思いますけれども、しかし、その点は、韓国立場、あるいは日韓政治関係を考慮すれば、韓国の希望も、以西については双方協調するというたてまえのもとに進出を認めなければならない。

亀長友義

1966-03-23 第51回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第7号

阿部竹松君 労使双方協調していい会社だというけれども、あなたは三井山野炭鉱の二百三十何名爆発で死亡されたときもおっしゃっておったけれども、労使協調と保安の確保とどれだけ関係あるかわからぬけれども、あなたのおっしゃるとおりでいけば爆発せぬのだ。しかし、現実に爆発しておるじゃないですか、そういうところが。それに目をおおうて、これはいい炭鉱だということを言えるか。

阿部竹松

1958-04-19 第28回国会 参議院 法務・社会労働委員会連合審査会 第1号

この労使双方協調の際に、官憲が介入することの可否というような、こういう立法問題につきましては、これは御意見のあるところでございまして、この点につきましては、現行法の適用におきましても、十分それを注意していかなければならないと思います。乱用しようという場合においては、現行法でもその乱用の危険があるのでございます。

唐澤俊樹

1951-02-16 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

かような関係におきまして、自治体警察国警側は、五十四條の双方協調する義務を負うというあの規定に基きまして、現在は、事実問題といたしまして、あらゆる情報自治体警察側は細大漏らさず国警に提供をいたしております。国警は、その地方の国警からまとめた情報国警長官におかれましてまとめられまして、これをしかるべき方面に提出されておることと私は考えております。

田中榮一

1950-11-28 第9回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

更に煙害に対して従来誤まつた観念を有していた被害者が相当あり、このため農作の改良向上を阻んだのみならず、水田の荒廃をも招来して、将来を憂慮された際、前述のごとく双方協調することにはり、煙害についての認識を新たにすると共に、増産意欲も向上して村内が非常に明朗となり、問題を円滑に解決せんとする機運が盛り上つて来たことであります。  

花岡圭治

  • 1