運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-26 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それからもう一つは、事故率の低下なり分娩間隔短縮等そうした技術面での生産性向上等がございますし、また受精卵移植技術等を活用して双子生産技術これはかなり普及に時間がかかるわけでございますが、そういうような増産技術、こういうようなことを使いまして生産を中長期的に拡大する方向でいきたいというふうに考えております。

長良恭行

1988-03-23 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

そのほかに、これに関連いたします新技術といたしまして、例えば凍結受精卵移植技術とか双子生産技術につきましても今日実用化段階に入ったことになっておりまして、さらに、卵分割技術あるいは体外受精技術を利用した子牛生産等実験面では成功したというようなことで、さまざまな面で進展を見せておる段階でございます。

濱田幸一郎

1985-11-27 第103回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

なお、牛の改良といいますか、そういう受精卵移植でございますけれども、これにつきましては、我が国では筑波にあります国立の畜産試験場と全国にございます種畜牧場、この連係プレーの中で、これまでに、先ほどもおっしゃいましたような双子生産技術というのは、特に今一つの借り腹に分割した二つの卵を入れまして同時に双子をつくる、これも既に昨年の十一月に成功しておりまして、日高種畜牧場でこういった双子生産に、これは牛でございますが

櫛渕欽也

1985-03-26 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

畜産におけるバイオテクノロジーの問題といたしましては、ただいまお話ありました受精卵移植の問題とか、あるいは双子生産技術の問題とか、いろいろな形で応用範囲が広がってまいるわけであります。そこで、そういったような家畜改良増殖をめぐります新しい事情、悪するに受精卵移植というふうなことが登場してきておるというふうなことを踏まえまして、先般、家畜改良増殖法の改正をいたしたわけであります。

野明宏至

  • 1