運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-02-23 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

肥田美代子君       松本 大輔君    笠  浩史君       池坊 保子君    石井 郁子君       横光 克彦君     …………………………………    文部科学大臣       中山 成彬君    文部科学大臣      塩谷  立君    文部科学大臣      小島 敏男君    文部科学大臣政務官    下村 博文君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2005-02-23 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

警察庁刑事局長岡田薫君、総務省自治財政局長瀧野欣彌君外務省大臣官房審議官広瀬哲樹君、文部科学省大臣官房長玉井日出夫君、生涯学習政策局長田中壮一郎君、初等中等教育局長銭谷眞美君、高等教育局長石川明君、高等教育局私学部長金森越哉君研究振興局長清水潔君、研究開発局長坂田東一君、スポーツ・青少年局長素川富司君、国際統括官井上正幸君及び文化庁次長加茂川幸夫君の出席を求め、説明を聴取し、また、会計検査院事務総局第四局長友寄隆信

斉藤鉄夫

2004-11-10 第161回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

博子君       西村智奈美君    堀込 征雄君       松木 謙公君    石田 祝稔君       大口 善徳君    高橋千鶴子君       山本喜代宏君     …………………………………    農林水産大臣       島村 宜伸君    農林水産大臣      岩永 峯一君    農林水産大臣政務官    大口 善徳君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2004-11-10 第161回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

政府参考人として農林水産省総合食料局長村上秀徳君、生産局長白須敏朗君、経営局長須賀田菊仁君農村振興局長川村秀三郎君、農林水産技術会議事務局長西川孝一君、林野庁長官前田直登君、水産庁長官田原文夫君、内閣大臣官房審議官原田正司君、政策統括官柴田高博君、総務省自治財政局長瀧野欣彌君国税庁課税部長竹田正樹君及び環境省環境管理局水環境部長甲謙友君の出席を求め、説明を聴取し、また、会計検査院事務総局第四局長友寄隆信

山岡賢次

2004-11-10 第161回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

友寄会計検査院当局者 会計検査院といたしましては、公共事業実施に伴う公共補償費検査に当たっては、その補償金額算定が適正であるか、また補償金支払い相手方支払い時期が適正であるかなどの観点から検査実施しております。  一般論として申し上げますならば、補償相手方がその補償費をどのように使用したかについては、本院の検査対象とはなっておりません。

友寄隆

2004-06-02 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第7号

        山本 有二君    文部科学大臣      小野 晋也君    総務大臣政務官      松本  純君    会計検査院長       森下 伸昭君    会計検査院事務総局次長  重松 博之君    会計検査院事務総局第一局長            石野 秀世君    会計検査院事務総局第二局長            増田 峯明君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2004-05-31 第159回国会 参議院 決算委員会 第14号

       古田  肇君        国土交通省自動        車交通局長    峰久 幸義君    説明員        会計検査院事務        総局次長     重松 博之君        会計検査院事務        総局第一局長   石野 秀世君        会計検査院事務        総局第二局長   増田 峯明君        会計検査院事務        総局第四局長   友寄

会議録情報

2004-05-19 第159回国会 参議院 決算委員会 第13号

国土交通大臣官        房技術審議官   門松  武君        海上保安庁次長  金子賢太郎君    説明員        会計検査院事務        総局次長     重松 博之君        会計検査院事務        総局第一局長   石野 秀世君        会計検査院事務        総局第二局長   増田 峯明君        会計検査院事務        総局第四局長   友寄

会議録情報

2004-05-18 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

  修君       古屋 範子君     …………………………………    財務大臣         谷垣 禎一君    文部科学大臣       河村 建夫君    財務大臣        山本 有二君    文部科学大臣      稲葉 大和君    会計検査院事務総局事務総長官房審議官  利光 由行君    会計検査院事務総局第一局長  石野 秀世君    会計検査院事務総局第四局長  友寄

会議録情報

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

友寄会計検査院当局者 平成十四年度農林水産省決算につきまして検査いたしました結果の概要を御説明いたします。  検査報告に掲記したものは、不当事項十三件、意見を表示しまたは処置を要求した事項二件、本院の指摘に基づき当局において改善処置を講じた事項五件及び意見を表示しまたは処置を要求した事項に対する処置状況一件であります。  まず、不当事項について御説明いたします。  

友寄隆信

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

       坂口  力君    農林水産大臣       亀井 善之君    厚生労働大臣      森  英介君    農林水産大臣      金田 英行君    農林水産大臣政務官    木村 太郎君    会計検査院事務総局事務総長官房審議官       大濱 正俊君    会計検査院事務総局第二局長            増田 峯明君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

会計検査院事務総局事務総長官房審議官       諸澤 治郎君    会計検査院事務総局事務総長官房審議官       小川  広君    会計検査院事務総局事務総長官房審議官       金刺  保君    会計検査院事務総局第一局長            石野 秀世君    会計検査院事務総局第二局長            増田 峯明君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

友寄会計検査院当局者 平成十四年度文部科学省決算につきまして検査いたしました結果の概要を御説明いたします。  検査報告に掲記いたしましたものは、不当事項一件及び本院の指摘に基づき当局において改善処置を講じた事項三件であります。  まず、不当事項について御説明いたします。  

友寄隆信

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

       庁次長      石毛 博行君        資源エネルギー        庁省エネルギー        ・新エネルギー        部長       藤田 昌宏君        資源エネルギー        庁資源燃料部        長        細野 哲弘君        中小企業庁長官  望月 晴文君    説明員        会計検査院事務        総局第四局長   友寄

会議録情報

2004-05-12 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

古賀潤一郎君     …………………………………    農林水産大臣       亀井 善之君    総務大臣政務官      世耕 弘成君    厚生労働大臣政務官    竹本 直一君    会計検査院長       森下 伸昭君    会計検査院事務総局次長  重松 博之君    会計検査院事務総局第二局長            増田 峯明君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2004-04-28 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

        山本 有二君    文部科学大臣      原田 義昭君    文部科学大臣政務官    田村 憲久君    会計検査院長       森下 伸昭君    会計検査院事務総局次長  重松 博之君    会計検査院事務総局第一局長            石野 秀世君    会計検査院事務総局第二局長            増田 峯明君    会計検査院事務総局第四局長            友寄

会議録情報

2004-04-28 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

友寄会計検査院当局者 ウルグアイ・ラウンド対策費についての会計検査実施状況についてでございますけれどもウルグアイ・ラウンド対策費は、主に特定の地区の事業効果を早期に発現するために予算を重点的に配分する措置に充当されたり、特定施設について手厚く予算を配分する措置に充当されたりしたもので、予算を配分する段階での措置であると認識しておりますが、その予算額が多額に上っておりますことから、予算の執行結果

友寄隆信

2004-04-05 第159回国会 参議院 決算委員会 第7号

      寺坂 信昭君        国土交通省航空        局次長      宿利 正史君    説明員        会計検査院事務        総局次長     重松 博之君        会計検査院事務        総局第一局長   石野 秀世君        会計検査院事務        総局第二局長   増田 峯明君        会計検査院事務        総局第四局長   友寄

会議録情報

2004-04-05 第159回国会 参議院 決算委員会 第7号

説明員友寄隆信君) 文部科学省では、幼稚園教育振興に資することを目的として、幼稚園園舎の新増築等事業を行う学校法人に対し、当該事業に要する経費の一部を補助するため、私立学校施設整備費補助金を交付しているところでございまして、私ども会計検査院は、この補助金について毎年かなりの都道府県にお邪魔しまして検査実施しております。  

友寄隆信

2004-03-31 第159回国会 参議院 決算委員会 第6号

       食品局長     阿曽沼慎司君        厚生労働省雇用        均等・児童家庭        局長       伍藤 忠春君        社会保険庁運営        部長       薄井 康紀君        農林水産大臣官        房審議官     岡島 敦子君    説明員        会計検査院事務        総局事務長官        房総括審議官   友寄

会議録情報

2003-04-21 第156回国会 参議院 決算委員会 第5号

説明員友寄隆信君) 不当事項についての関係者処分状況についてでございますが、最新の平成十三年度検査報告については現在調査中でございまして、平成八年度から十二年度検査報告までの五か年度分について合計で申し上げますと、不当事項の件数はこの間千三百二十五件ございまして、これらに関して何らかの処分を受けた者が一万六百三十一人おります。

友寄隆信

2003-04-21 第156回国会 参議院 決算委員会 第5号

説明員友寄隆信君) 違法、不当な会計経理に対する厳正な処分ということは、財務規律を確立し、同種事態再発防止効果を上げるものであることから、会計検査院としましても、検査報告に掲記した不当事項については当該関係者に対する当局による処分状況について報告を求めまして、私どもなりに把握に努めておるところでございます。  

友寄隆信

2002-12-06 第155回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

       扇  千景君    国務大臣    (内閣官房長官)     福田 康夫君    国務大臣    (防衛庁長官)      石破  茂君    財務大臣        谷口 隆義君    厚生労働大臣      木村 義雄君    会計検査院長       杉浦  力君    会計検査院事務総局次長  関本 匡邦君    会計検査院事務総局事務総    長官房総括審議官     友寄

会議録情報

2002-11-28 第155回国会 参議院 総務委員会 第9号

説明員友寄隆信君) 今、先生御指摘のとおり、院法会計検査院法によりまして、「正確性合規性経済性効率性及び有効性観点その他会計検査上必要な観点から検査を行うもの」と規定されておりまして、独立行政法人に対しましても評価委員会評価があることはさておいて、以上のような観点から検査を行っているところであります。  

友寄隆信

2002-11-28 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

       厚生労働省職業        安定局長     戸苅 利和君        厚生労働省職業        能力開発局長   坂本由紀子君        厚生労働省保険        局長       真野  章君        厚生労働省政策        統括官      水田 邦雄君    説明員        会計検査院事務        総長官房総括審        議官       友寄

会議録情報

2002-11-28 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

説明員友寄隆信君) これから独立行政法人化する法人につきましては、従来、国の機関として毎年検査対象となっていたものでございまして、独立行政法人化後も引き続きこの運営交付金とか補助金等の占める割合がその法人の歳入において大部分だと思いますので、引き続き重要な検査対象として毎年検査していくものと思っております。

友寄隆信

2002-11-14 第155回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

   国務大臣    (内閣官房長官)     福田 康夫君    総務大臣        若松 謙維君    外務副大臣        茂木 敏充君    財務大臣        谷口 隆義君    国土交通大臣      吉村剛太郎君    会計検査院長       杉浦  力君    会計検査院事務総局次長  関本 匡邦君    会計検査院事務総局事務総    長官房総括審議官     友寄

会議録情報

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第3号

財務大臣        谷口 隆義君    農林水産大臣      遠藤 武彦君    衆議院事務総長      谷  福丸君    裁判官弾劾裁判所事務局長 天野英太郎君    裁判官訴追委員会事務局長 片岡  博君    国立国会図書館長     黒澤 隆雄君    政府特別補佐人    (人事院総裁)      中島 忠能君    会計検査院事務総局事務総    長官房総括審議官     友寄

会議録情報

2002-03-19 第154回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

友寄参考人 沖縄の心ということですね。  復帰の時点では私どもは、復帰が実現した際に、これからの沖縄の将来の展望を考えてみた場合、やはりまず何といっても過密基地、この巨大な基地整理縮小または削減をしていく、これが一つの基本方針でなければならないのではないか、そういうことを基本にして振興開発計画を進めていくべきだというふうに考えているわけであります。  

友寄信助

2002-03-19 第154回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

本日は、本案審査のため、参考人として、琉球大学教育学部教授眞榮城守定君、民主党沖縄県連代表島尻昇君、沖縄大学教授下地玄栄君、沖縄国際大学教授来間泰男君、社会民主党沖縄連合委員長友寄信助君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、遠路、また大変御多用のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。

萩野浩基

  • 1
  • 2
share