運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-24 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号

ここに平成九年六月十日の雇用機会均等法改正のときの参議院労働委員会ですね、当時の附帯決議があります。「男女双方に対する差別を禁止する「性差別禁止法」の実現を目指すこと。また、いわゆる「間接差別」について何が差別的取扱いであるかを、引き続き検討すること。」、国会もこれはずっと絶えず問題視してきたところでございます。

川橋幸子

2004-03-18 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

改めて、こうした参議院労働委員会でこうした施設を実際に宿泊をし、そして現地を調査したことの重みを是非大臣にも御理解をいただけたらというふうに思うものであります。  さて、まず最初にお尋ねをさせていただきたいことは、これはやはり、医療というものを考えたときに、医師は患者に対して最善の治療を行うということがやはり大原則でなければいけない。

武見敬三

2000-11-15 第150回国会 衆議院 労働委員会 第2号

その乖離を四年前の参議院労働委員会質問をしたわけなんですが、そのときの答弁ときょうの答弁とほとんど寸分違わないというので、大変びっくりしたわけであります。  それ以後、例えばこういう乖離がなぜ起こっておるのか、その六万件にも及ぶ、健康保険に給付申請した労働災害を受けた方が実際どういう状況だったのか、多少でも調査をしたのか、これは本当に疑問が残るところであります。

大森猛

1998-08-19 第143回国会 衆議院 労働委員会 第1号

私は、労働行政は、働く人々が生きがいと人間としての誇りを持って生きる上で極めて大事な役割を担っているという考えに立ち、これまでも当選以来終始一貫、参議院労働委員会、さき国会からは参議院労働社会政策委員会になりましたが、その委員として勉強してまいったところであります。  これからも、本職にありまして、甘利大臣のもとで労働行政の一層の充実と推進を願って微力を尽くしてまいる所存でございます。

小山孝雄

1997-05-23 第140回国会 衆議院 労働委員会 第13号

四月八日の参議院労働委員会におきます審議の中でも、平田議員質問に対しまして、平成十年四月かちのスタートであるから、これにかかる予算や組織、人員については、八月末の大蔵省への予算要求に向けて検討したい、こういうことでございますけれども、私たち、民間産業でずっとやってきた人間から見ますと、余り理解ができない内容になっております。  

鍵田節哉

1995-06-01 第132回国会 参議院 労働委員会 第12号

○団長(笹野貞子君) ただいまから参議院労働委員会仙台地方公聴会を開会いたします。  私は、本日の会議を主宰いたします参議院労働委員長笹野貞子でございます。よろしくお願いいたします。  まず、私ども一行を御紹介いたします。  自由民主党所属野村五男理事でございます。  日本社会党護憲民主連合所属の庄司中理事でございます。  新緑風会所属古川太三郎理事でございます。  

笹野貞子

1992-03-27 第123回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そこで、今国会におきまして、ILO第百五十九号条約国会承認をお願いいたしているところでございますが、あわせまして、重度障害者あるいは精神薄弱者精神障害回復者等の方々に対する対策を強化することを内容といたします障害者雇用促進法改正法案を現在参議院労働委員会で御審議をお願いしているところでございまして、今後この法律に基づきまして障害者雇用対策を積極的に推進してまいりた。いと考えております。

征矢紀臣

1954-05-12 第19回国会 衆議院 労働委員会 第22号

        長)      龜井  光君  委員外出席者         議     員 神近 市子君         参議院議員   栗山 良夫君         労働事務官         (大臣官房労働         統計調査部長) 富樫 總一君         参  考  人         (サンデー毎日         編集上次長)  松田 フミ君         参議院労働委員         会

会議録情報

1954-04-23 第19回国会 参議院 労働委員会 第19号

若し責任者を首切るという気持で首切つたものだとすれば、その点はこの参議院労働委員会会議録を見ますと、当局側の答えの中にはしばしば出でおる、責任者を処罰するという考え方でございますが、ところがこの責任者は一体彼の行為に基く責任ではなくて、組合のポストに基く責任を負うということになる。そうすると、組合は本来罰せられない。

沼田稲次郎

1954-03-11 第19回国会 参議院 労働委員会 第11号

即ち「一月十六日の参議院労働委員会における労働大臣の言明は、緑風会田村文吉議員質問に答え、部分ストに関する労働法解釈を明らかにしたものであり、かかる行政解釈を必要に応じ明らかにし、国会において国会議員質問答弁することは、政府並びに国務大臣の当然の責務に属するものであつて、今次炭労ストに対して政治的介入を行おうとする意図に出たものでないこと勿論である。」

小坂善太郎

1954-03-04 第19回国会 参議院 労働委員会 第9号

一方的に常に物事を判断して行こうとするからこそ、そのような見方も出て来るのであつて、これを我々この参議院労働委員会が白紙に戻すということは、参議院労働委員会中立性を保障する途でもあろうと、こう私は考えるので、そういう意味合におきましてはまあこの点については全部一致し得るだろうからして、どうか一つ井上さんも御理解願つて、御協力を願つて、この動議の通りに決定されることを一つ願いたい、こう考えるわけです

田畑金光

1954-03-02 第19回国会 参議院 労働委員会 第8号

、これは昭和二十九年二月十六日、参議院労働委員会吉田議員に対する答弁です。で、この点については、私は率直に言いますが、これは間違いです。で、イギリスのT・U・Cは部分ストに対して好ましくないということは少しも言つておりません。なぜならば、部分ストというものはない。で、今イギリスにあるものは、アン・オフィシャル・ストライキ、これは非公認のストライキと言うのです。

松岡三郎

1954-02-19 第19回国会 衆議院 労働委員会 第6号

ただいま局長も仰せられましたように、参議院労働委員会におきましては、議員提出といたしましてけい肺法案継続審議になつております。本委員会におきましても珪肺の小委員会を設けて審議中でありますが、労働省におきましては珪肺法の問題について、どういう調査御研究をなすつておるか。また珪肺法を将来おつくりになるお考えがあるか、その点をお聞きしたいと思います。

黒澤幸一