運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

参議院改革協議会がそもそもできた成り立ちというのは、参議院衆議院カーボンコピーとやゆされた時代に、参議院ならでは独自性を発揮しようと。  そして、その議会の先人先輩たち議論を重ねて、衆議院決算行政監視委員会といって同じ委員会です。参議院決算委員会行政監視委員会分けて、行政監視委員会は平成十年に、これも参議院改革協議会先人の知恵で、各会派合意の下で設置された第二種の常任委員会です。

吉川沙織

2017-04-12 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

少し抽象的な質問になってしまうんですけれども、先ほど参議院ならでは役割というような質問がありましたが、若手議員の、若手国会議員だからこそといいますか、のうちに取り組んでおいた方がいいような外交のための活動ですとか、私自身も若手議員の一人として、例えば党での訪問団ですとか様々な機会で努力をしているつもりなんですけれども、川口参考人は大先輩でもありますので、もし若手議員に対するアドバイスのようなメッセージ

佐々木さやか

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

大臣所信に対する質疑でもありましたけれども、内閣府、内閣官房肥大化に加えて、さらにまた大臣が七人もいると、さらに法案がたくさんあるということで、この委員会は二十名の定員で一番少ない数で運営されているということもありますが、参議院は再考の府でもありますし、慎重審議、これは与野党を問わず、参議院ならでは審議という意味では全体の見直しも必要かなというふうに思います。

松下新平

2014-05-29 第186回国会 参議院 内閣委員会 第18号

衆議院では与党に加えて民主、そしてみんなも修正を経て賛同をいただいた法案でございますが、この法案は国民に身近な法案でもありますし、また大きな期待も寄せられておりますので、参議院ならでは審議を期待したいというふうに思います。  冒頭に、通告についてちょっと申し上げたいんですけれども、この質問通告に当たりましてはこれまでもいろいろ議論されておりました。

松下新平

2007-12-12 第168回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

ですから、この調査会参議院ならではの大胆なテーマの中でこの調査会は党派を超えてやっていくことが一つのポイントですから、この幸福でないという基準をどこにするかはちょっとこれからの大事なことですけれども、佐藤さんが幸福でないとおっしゃっていますが、幸福でないと自分が感じる、あるいは社会的な弱者の方も含めて、そういう部分にも少し切り込んでこの調査会は私はしていくことも大事な視点ではないかなというふうに思

増子輝彦

2006-11-30 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

今日は総理も御出席の下、いじめの問題あるいはタウンミーティングの問題、そして日本の教育行政の在り方ということを議論をしていくと、こういうテーマでこの委員会が設定されたわけでございますけれども、参議院で連日のように、伊吹大臣塩崎大臣高市大臣に御出席いただいて、非常に私、率直に申し上げまして、かみ合った議論が、参議院ならではの御議論をさせていただいているなということを思っております。  

鈴木寛

2004-05-19 第159回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第3号

そういう行政監視機能の中には、広い意味での行政監視機能の中には、例えば最近参議院で重視しておられます決算機能なども含まれるわけでありまして、決算というのもなかなか、しばしば与野党対立の中では埋没しがちでありますけれども、これをしっかりするというのも実は長期的視野に立った参議院ならでは機能ではないかと思われますし、あるいは、現在のところ実は憲法には必ずしも明確な規定はありませんけれども、人事案件

飯尾潤

1996-05-23 第136回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第3号

まさに参議院ならではの功成り名を遂げた方で、これは実に生臭い話で、過度に政治的野心をお持ちでない方とか、それから、これは偉い先生方が御自分で処理するわけではなくて最後に判断するだけですから、材料を整える専門調査員のたぐいの参事官クラスのスタッフが当然何人か必要になってくる。それが各省庁からの出向者でありますと結局しり抜けになってしまう。

小林節

  • 1