2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号
一方、二〇二五年の大阪・関西万博に向けた我が国の状況を見ていると、参加招請活動、すなわち海外からのパビリオン誘致が遅れており、コロナの感染拡大で各国へのPRが十分にできず、現時点での参加表明国は目標の二割程度にとどまるということであります。
一方、二〇二五年の大阪・関西万博に向けた我が国の状況を見ていると、参加招請活動、すなわち海外からのパビリオン誘致が遅れており、コロナの感染拡大で各国へのPRが十分にできず、現時点での参加表明国は目標の二割程度にとどまるということであります。
また、委員御指摘の各国への参加招請活動につきましてでございますけれども、現在、政府を挙げて取り組んでおりまして、これまで、二十九か国、そして三つの国際機関から参加表明をいただいているところでございます。今後とも、在京大使への働きかけやオンラインを活用した会談等を駆使しまして、更に積極的に進めていきたいというふうに考えております。
○国務大臣(井上信治君) 御指摘のとおり、大阪・関西万博の参加招請活動については、様々な形で積極的に、かつ戦略的に各国に働きかけることが重要と考えております。 昨年十二月一日にBIEにおいて登録申請が承認されて以降、私や関係閣僚、在外公館、博覧会協会などから参加招請を行っております。
また、各国への参加招請活動でございますけれども、在京大使への働きかけや在外公館を通じた働きかけ、こうしたことを行いますとともに、井上大臣と各国のカウンターパートの方とのオンライン形式での会談を通じまして積極的な参加をお願いしており、これまでに十四か国二機関から参加の表明をいただいているところでございます。
本基本方針の下で、各国への参加招請活動の実施、会場及び周辺インフラの整備、万博開催に向けた全国的な機運の醸成、企業等の積極的な参画の確保など、万博開催に向けた準備を着実に進めてまいります。 大阪・関西万博のコンセプトは、未来社会の実験場です。
本基本方針の下で、各国への参加招請活動の実施、会場及び周辺インフラの整備、万博開催に向けた全国的な機運の醸成、企業等の積極的な参画の確保など、万博開催に向けた準備を着実に進めてまいります。 大阪・関西万博のコンセプトは、未来社会の実験場です。
国際博覧会担当大臣として、万博特措法に基づく基本方針の策定に取り組むほか、年内に見込まれる国際機関の登録承認後、直ちに各国への参加招請活動を開始するなど、万博開催に向けた準備を着実に進めてまいります。 万博は、日本全体で取り組む国家プロジェクトです。絶対に成功させなければなりません。最先端技術やデジタル化も組み合わせ、新しい形の万博をつくり上げます。
国際博覧会担当大臣として、万博特措法に基づく基本方針の策定に取り組むほか、年内に見込まれる国際機関の登録承認後、直ちに各国への参加招請活動を開始するなど、万博開催に向けた準備を着実に進めてまいります。 万博は、日本全体で取り組む国家プロジェクトです。絶対に成功させなければなりません。最先端技術やデジタル化も組み合わせ、新しい形の万博をつくり上げます。
このような課題も踏まえつつ、今後、政府による基本方針の策定、博覧会国際事務局、BIE総会における登録承認、登録承認後の各国への参加招請活動など、取組を着実に進め、オールジャパン体制でしっかり準備に取り組んでまいります。
年内に見込まれる国際機関の登録承認後、直ちに参加招請を開始する必要がある、こうしたことを踏まえ、今回の組閣において国際博覧会担当大臣を新設したものです。 ドバイ万博延期の大阪・関西万博への影響についてお尋ねがありました。
それが承認された後、今年の十月には、この大阪万博の前、一個前に当たりますドバイ万博が行われますので、ここで各国への参加招請を本格的に実施していきますので、まずはここでこのコロナの感染症がしっかり終わっていくということを目指して、そしてその後、日本にちゃんと来てもらうように要請をしていきたい、こう考えているところでございます。
これをもう少しかみ砕きますと、開催前は、この基本方針に基づいて、博覧会の開催に向けた政府全体の取組を円滑に進めるため関係省庁間の総合調整を行うほか、特に大阪・関西万博への参加を呼びかける参加招請、これ海外に相当出張していただくということになるんだろうと思いますけれども、こういった役割があるんだろうと思っています。 開催期間中は、やはり期間中であっても関係省庁間の総合調整出てくると思います。
誘致段階でも一生懸命頑張りましたけれども、それと同様に、各国大使館でまず働きかけを行っていくということ、あるいは総理や関係閣僚、政府高官の海外出張の機会などを通じて参加招請を行っていく。
その中で、特に途上国については、出展に当たってさまざまな支援を用意するということで、途上国支援プログラム、これを私どもとして約束してきたところでございますので、これを使いまして積極的な参加招請を実施していきたいと思います。 また、今後、例えばG20の大阪サミットもございます、それから二〇二〇年にはドバイで博覧会も開かれます。
○世耕国務大臣 やはり、今回の大阪・関西万博はどれだけの国に参加してもらえるかということが一つの成功のバロメーターであろうというふうに思っておりまして、これは最終的にBIEで計画が承認された後から誘致活動ということになるわけでありますけれども、参加招請については万全を期したいと思いますし、そういった点もありますから、専任の担当大臣を置いたということなんだろうというふうに思います。
我が国の中における具体的な役割分担といたしましては、まず外務省におきましては、民間企業とのJCMに関する意見交換、気候変動関連会合への参加招請、そして大使館による現地での個別案件のフォローなどを実施しております。 経済産業省においては、実現可能性調査、フィージビリティースタディーや実証事業などを通じた案件形成を実施しております。
過去の国際博覧会のうち、各国政府に対して正式な参加招請状が出された後にその博覧会が中止された例としては、一九九六年に開催が予定されていたブダペスト国際博覧会があるというふうに承知しております。
また、海外からの参加でございますけれども、昨年の三月から各国政府あるいは国際機関に対して、外交ルートを通じて正式な参加招請を行ったところでございますけれども、現在、二十七か国、そして五国際機関から正式な参加表明がなされております。 愛知万博が国際博覧会として意義のあるものとなりますように、国内外各方面に多数の出展参加がございますように我々も努めてまいりたいと思っています。
これらとあわせまして、その上でBIEへの登録、世界各国に対します参加招請というようなことが行われていく段取りになろうかと理解をいたしております。 なお、今御指摘のございましたゼロエミッションの関係でございますが、御案内のとおり、本博覧会ではエココミュニティーというものをサブテーマに掲げております。
○政府委員(川島裕君) KEDOの参加国につきましては、なるべく幅広い国際的な参加を得ることが必要であると望まして、日米韓三カ国で連携いたしまして、アジア、太平洋、欧州、中東産油国等の国、に対して参加招請をずっと打ってきた次第でございます。
また、具体的な御質問の点でございますが、諸外国に対する参加招請、この部分でございますが、単に花卉、庭園を中心とする園芸博ではない。二十一世紀における豊かな社会の創造のため、砂漠の緑化等環境問題の側面についても世界の国々が協力し検討していく場としたい、こういうことを強調してまいってきているわけでございます。
SDIにつきましては、八五年の三月に米国政府から参加招請を受けまして、自来各種調査団を派遣いたしますとか、あるいは関係閣僚会合を開催いたしますとか慎重な検討を行ってまいったわけでございますけれども、昨年の九月九日に官房長官談話という形で我が国の方針を決定したわけでございます。
○坂本説明員 お尋ねのパビリオンの件でございますが、諸外国に対しましては参加招請を行っていただいておる段階でございます。また、国内の出展につきましては、いわゆる民間出展でございますが、現在十六件の申し込みを受けているという状況でございます。