運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

世界保健機構WHOでは、障害とは、機能障害活動制限参加制約包括用語と位置付けています。WHOにおいて採用される障害分類として、国際生活機能分類、ICFという概念があります。これは、生活機能障害について、心身機能身体構造活動参加の三つの次元及び環境因子等の影響を及ぼす因子で構成され、それらを用いて評価を行うものです。  

室井邦彦

2008-12-09 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

例えば、先ほど出した肝臓や難病の方は、主治医がそういった障害があるということをまず診断して、次に、既に障害の認定を行っている指定医等いますから、そういった方々がここに書いてあるような同等の社会参加制約が認められるというような診断書がもし出せた場合、これは障害が同等であるとみなして、制度の対象とみなすということができるのではないでしょうか。ぜひとも御検討いただきたいと思います。  

山本創

  • 1