1985-12-10 第103回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号
○赤松政府委員 審議会の会長は原田運治先生でございますが、その構成メンバーにつきましては、ただいま手元にございませんので、後ほどお届けさせていただきたいと思います。
○赤松政府委員 審議会の会長は原田運治先生でございますが、その構成メンバーにつきましては、ただいま手元にございませんので、後ほどお届けさせていただきたいと思います。
○政府委員(愛知和男君) 公共企業体等労働委員会の公益を代表する委員市原昌三郎、金子美雄、隅谷三喜男、中西實、原田運治、舟橋尚道及び山口俊夫の七君は四月九日任期満了となりますが、市原昌三郎、舟橋尚道及び山口俊夫の三君を再任し、金子美雄、隅谷三喜男、中西實及び原田運治君の後任として青木勇之助、石川吉右衞門、氏原正治郎及び神代和俊君を任命いたしたいので、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定により、
───────────── 一、公共企業体等労働委員会委員任命につき同意を求めるの件 青木勇之助君 中西實君五八、四、九任期満了につきその後任 石川吉衛門君 原田運治君五八、四、九任期満了につきその後任 市原昌三郎君 五八、四、九任期満了につき再任 氏原正治郎君 隅谷三喜男君五八、四、九任期満了につきその後任 神代 和俊君 金子美雄君五八、四、九任期満了につきその
○政府委員(深谷隆司君) 公共企業体等労働委員会の公益を代表する委員、市原昌三郎、金子美雄、隅谷三喜男、中西實、原田運治、舟橋尚道、山口俊夫の七君は三月三十一日任期満了となりましたが、七君をそれぞれ再任いたしたいので、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。
まず、市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、原田運治君、舟橋尚道君及び山口俊夫君の任命について同意を与えることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
内閣から、公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西實君、原田運治君、舟橋尚道君、山口俊夫君を任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。 まず、市原昌三郎君、隅谷三喜男君、原田運治君、舟橋尚道君、山口俊夫君の任命について採決をいたします。 内閣申し出のとおり、これに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
内閣から、公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西實君、原田運治君、舟橋尚道君及び山口俊夫君を任命したいので、本院の同意を得たいとの申し出があります。右申し出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
公共企業体等労働委員会の公益を代表する委員伊藤正己、市原昌三郎、金子美雄、隅谷三喜男、中西實、原田運治、舟橋尚道の七君は二月二十一日任期満了となりましたが、七君をそれぞれ再任いたしたいので、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。
次に、鉄道建設審議会委員、公共企業体等労働委員会委員のうち市原昌三郎君、中西實君、原田運治君及び舟橋尚道君の任命について同意を与えることに賛成の諸君の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
内閣から、宇宙開発委員会委員に齋藤成文君を、 商品取引所審議会会長に岡田覺夫君を、 同委員に久保田晃君、林周二君、原田俊夫君、森崎久壽君を、 鉄道建設審議会委員に竹田弘太郎君、山田明吉君、宮崎輝君、藤木一郎君、森本修君、松沢卓二君、角本良平君、片岡文重君を、 公共企業体等労働委員会委員に伊藤正己君、市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西實君、原田運治君、舟橋尚道君を任命することについて
○議長(安井謙君) 次に、鉄道建設審議会委員及び公共企業体等労働委員会委員のうち市原昌三郎君、中西實君、原田運治君、舟橋尚道君の任命について採決をいたします。 内閣申し出のとおり、いずれも同意することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
内閣から、 宇宙開発委員会委員に齋藤成文君を、 商品取引所審議会会長に岡田覚夫君を、 同委員に久保田晃君、林周二君、原田俊夫君及び森崎久寿君を、 鉄道建設審議会委員に竹田弘太郎君、山田明吉君、宮崎輝君、藤本一郎君、森本修君、松沢卓二君、角本良平君及び片岡文重君を、 公共企業体等労働委員会委員に伊藤正己君、市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西實君、原田運治君及び舟橋尚道君を任命したいので
○政府委員(越智伊平君) 公共企業体等労働委員会の公益委員市原昌三郎、金子美雄、隅谷三喜男、中西實、原田運治、舟橋尚道、峯村光郎の七君は、昭和五十一年五月二十七日任期満了となりましたが、今般、全委員を再任いたしたいので、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定に基づき、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。
まず、人事官に愛川重義君を、中央社会保険医療協議会委員に圓城寺次郎君を、航空事故調査委員会委員に山口真弘君を、公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、中西實君、原田運治君及び舟橋尚道君を、それぞれ任命するにつき同意を与えることに賛成の諸君の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
○議長(河野謙三君) 日程第一 国家公務員等の任命に関する件 内閣から、人事官に愛川重義君を、 国家公安委員会委員に池田潔君を、 中央社会保険医療協議会委員に圓城寺次郎君を、 航空事故調査委員会委員長に岡田實君を、 同委員に上山忠夫君、諏訪勝義君、八田桂三君、山口真弘君を、 公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西實君、原田運治君、舟橋尚道君、峯村光郎君を
内閣から、 人事官に愛川重義君を、 国家公安委員会委員に池田潔君を、 中央社会保険医療協議会委員に圓城寺次郎君 を、 航空事故調査委員会委員長に岡田貴君を、 同委員に上山忠夫君、諏訪勝義君、八田桂三君 及び山口真弘君を、 公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西貴君、原田運治君、舟橋尚道君及び峯村光郎君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し
○政府委員(菅波茂君) 公共企業体等労働委員会の公益委員市原昌三郎、金子美雄、中西實、原田運治、峯村光郎の五君は、昭和四十八年十二月二十四日任期満了となりましたが、今般、全委員を再任いたしたく、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定に基づき、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。
まず、科学技術会議議員に藤井隆君、吉識雅夫君及び米澤滋君を、社会保険審査会委員に竹下精紀君を、公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、中西貴君及び原田運治君を、それぞれ任命するにつき同意を与えることに賛成の諸君の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
内閣から、科学技術会議議員に藤井隆君、吉識雅夫君、米澤滋君を、 宇宙開発委員会委員に齋藤成文君を、 社会保険審査会委員に竹下精紀君を、 運輸審議会委員に野間千代三君を、 航空事故調査委員会委員長に岡田貴君を、同委員に八田桂三君を、 公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、中西實君、原田運治君、峯村光郎君を任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。
内閣から、科学技術会議議員に藤井隆君、吉識雅夫君及び米澤滋君を、宇宙開発委員会委員に齋藤成文君を、社会保険審査会委員に竹下精紀君を、運輸審議会委員に野間千代三君を、航空事故調査委員会委員長に岡田實君を、同委員に入田桂三君を、日本電信電話公社経営委員会委員に小佐野賢治君を、公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、中西實君、原田運治君及び峯村光郎君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの
内閣から、中央更生保護審査会委員に古賀忠道君、柳川眞文君を、 公安審査委員会委員に大野勝巳君を、 日本銀行政策委員会委員に島本融君を、 社会保険審査会委員長に川嶋三郎君、同委員に竹下精紀君を、 電波監理審議会委員に石川数雄君を、 公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、中西實君、原田運治君、峯村光郎君を任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。
○政府委員(中山太郎君) 公共企業体等労働委員会委員兼子一、峯村光郎、金子美雄、隅谷三喜男及び中西實の五君は、昭和四十五年四月二日任期が満了となりましたが、今般、峯村光郎、金子美雄及び中西實の三君を再任し、兼子一及び隅谷三喜男君の後任として新たに市原昌三郎及び原田運治の両君を任命いたしたく、公共企業体等労働関係法第二十条第二項の規定に基づき、両議院の同意を求めるため、本件を提出いたしました。
内閣から、中央更生保護審査会委員に古賀忠道君及び柳川眞文君を、公安審査委員会委員に大野勝巳君を、日本銀行政策委員会委員に島本融君を、社会保険審査会委員長に川嶋三郎君を、同委員に竹下精紀君を、電波監理審議会委員に石川数雄君を、公共企業体等労働委員会委員に市原昌三郎君、金子美雄君、中西實君、原田運治君及び峯村光郎君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。
それから政治経済研究所顧問岡田一郎氏、新産別書記長落合英一氏、日経連事務局長後藤洛氏、大阪市大教授近藤文二氏、大阪商工会議所専務理事里井達三良氏、早稲田大学教授末高信氏、日銀調査局長高木良一氏、日本中小企業団体連盟専務理事永井保氏、全日本労働組合会議副議長浜野数氏、東洋経済新報社編集局長原田運治氏、日本フェビアン研究所員安井二郎氏、総評常任幹事柳木美雄氏、以上でございます。
高木 松吉君 田渕 光一君 玉置 信一君 冨永格五郎君 足立 梅市君 中西伊之助君 奧村又十郎君 水野彦治郎君 中原 健次君 出席公述人 都水産物荷受組 合連合会長 寺田 省一君 弁 護 士 小林 音八君 東洋経済新報社 論説委員 原田 運治
原田運治君。