運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-08-06 第160回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第1号

これは、平成十七年度におきまして、十七万冊に及ぶ明治期刊行図書電子化を終了し、インターネット上での原文提供範囲を拡大すること等のために必要な経費であります。  第二は、電子図書館基盤整備に必要な経費でございます。  その内訳の第一として、電子図書館基盤システムのリプレースに必要な経費を要求いたしたいと存じます。

黒澤隆雄

2003-08-06 第156回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第2号

これは、平成十六年度におきまして、十七万冊に及ぶ明治期刊行図書電子化を終了し、インターネット上での原文提供範囲を拡大すること等のために必要な経費であります。  内訳の第三として、電子ジャーナルの拡充に必要な経費を要求いたしたいと存じます。これは、電子化され、インターネット上で配信される外国の主要雑誌契約タイトル数を拡充し、最新の学術情報を迅速に提供するために必要な経費であります。  

黒澤隆雄

2001-08-10 第152回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第1号

関西館開館時に新規に開始するものを含め、インターネットによる利用可能なものは別紙二のようなものでございますが、特に、先ほどちょっとお話しいたしましたが、「雑誌記事索引」から複写の申し込みができるようにしたり、明治期に刊行された図書原文提供を計画しております点に御注目いただきたいと存じます。  なお、両館とも、開館後、記念の国際シンポジウムを開催する予定となっております。

戸張正雄

  • 1