1959-12-23 第33回国会 参議院 本会議 第18号
内閣から、漁港法第九条第一項の規定により、小田賢郎君、鮫島茂君、井出正孝君、斎藤静脩君、原捨思君、室崎勝造君、佐野寅雄君、溝淵熊雄君を漁港審議会委員に任命することについて本院の同意を得たいとの申し出がございました。本件に同意することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
内閣から、漁港法第九条第一項の規定により、小田賢郎君、鮫島茂君、井出正孝君、斎藤静脩君、原捨思君、室崎勝造君、佐野寅雄君、溝淵熊雄君を漁港審議会委員に任命することについて本院の同意を得たいとの申し出がございました。本件に同意することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
——別に御発言もなければ、小田賢郎君、鮫島茂君、井出正孝君、斎藤静脩君、原捨思君、室崎勝造君、佐野寅雄君、溝渕熊雄君の漁港審議会委員の任命につき同意を与えることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
内閣から、漁港審議会委員に小田賢郎君、鮫島茂君、井出正孝君、齋藤静姫君、原捨思君、室崎勝造君、佐野寅雄君及び溝淵熊雄君を任命したいので、漁港法第九条第一項の規定により本院の同意を得たいとの申し出があります。右申し出の通り同意を与えるに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○荒舩委員長 次に、各種委員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、お手元に配付の印刷物にあります通り、漁港審議会委員に小田賢郎君、鮫島茂君、井出正孝君、齋藤静脩君、原捨思君、室崎勝造君、佐野寅雄君、及び溝淵熊雄君を任命し、また、鉄道建設審議会委員に佐藤博夫君、鈴木清秀君、今里廣記君、關桂三君、楠見義男君、酒井杏之助君、今野源八郎君、及び平山復二郎君を任命するについて、内閣から本院の同意を求
昭和三十三年四月二十五日(金曜日) 午前十一時十九分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 吉川 久衛君 理事 笹山茂太郎君 理事 助川 良平君 理事 原 捨思君 理事 芳賀 貢君 安藤 覺君 石坂 繁君 木村 文男君 清瀬 一郎君 草野一郎平君 小枝 一雄君 綱島 正興君
昭和三十三年四月二十四日(木曜日) 午前十一時十一分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 助川 良平君 理事 原 捨思君 理事 芳賀 貢君 安藤 覺君 五十嵐吉藏君 石坂 繁君 今井 耕君 小枝 一雄君 中馬 辰猪君 丹羽 兵助君 松野 頼三君 村松 久義君
關谷勝利君紹介)(第一四六 号) 六二 同外三件(田中稔男君紹介)(第一四七 号) 六三 同外四件(田万廣文君紹介)(第一四八 号) 六四 同(中島巖君紹介)(第一四九号) 六五 同外三件(戸塚九一郎君紹介)(第一五〇 号) 六六 同外四件(床次徳二君紹介)(第一五一 号) 六七 同(長井源君紹介)(第一五二号) 六八 同外五件(橋本龍伍君紹介)(第一五三 号) 六九 同外四件(原捨思君紹介
昭和三十三年四月二十三日(水曜日) 午前十一時十六分開議 出席委員 委員長代理 理事 吉川 久衛君 理事 川村善八郎君 理事 笹山茂太郎君 理事 原 捨思君 理事 芳賀 貢君 五十嵐吉藏君 石坂 繁君 今井 耕君 大橋 忠一君 木村 文男君 小枝 一雄君 鈴木 善幸君 田口長治郎君
介)(第八四八号) 五七 県道谷地神町線舗装工事継続施行に関する 請願(松浦東介君紹介)(第八六九号) 五八 国道二号線三島、下田間等の舗装に関する 請願(勝間田清一君紹介)(第八九七号) 五九 鹿児島、霧島間等の道路整備に関する請願 (赤路友藏君紹介)(第九六一号) 六〇 同外一件(池田清志君紹介)(第九六二 号) 六一 同(床次徳二君紹介)(第九六三号) 六二 同(原捨思君紹介
昭和三十三年四月二十二日(火曜日) 午前十一時二十二分開議 出席委員 委員長代理 理事 吉川 久衛君 理事 川村善八郎君 理事 原 捨思君 理事 芳賀 貢君 安藤 覺君 大野 市郎君 木村 文男君 草野一郎平君 小枝 一雄君 鈴木 善幸君 田口長治郎君 中馬 辰猪君 綱島 正興君
○吉川(久)委員長代理 ただいま調査いたしております霜雪害対策について原捨思君より自由民主党、日本社会党共同提案にかかる決議をいたしたい旨の申し出があります。この際これを許します。原捨思君。
昭和三十三年四月十二日(土曜日) 午前十時三十六分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 原 捨思君 石坂 繁君 亀山 孝一君 久野 忠治君 小枝 一雄君 小島 徹三君 佐々木秀世君 椎名悦三郎君 綱島 正興君 南條 徳男君 丹羽 兵助君 濱地 文平君
昭和三十三年四月十一日(金曜日) 午後二時四十九分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 吉川 久衛君 理事 助川 良平君 理事 原 捨思君 安藤 覺君 石坂 繁君 大石 武一君 木村 文男君 清瀬 一郎君 小枝 一雄君 椎名 隆君 綱島 正興君 永山 忠則君
昭和三十三年四月十日(木曜日) 午前十時四十六分開議 出席委員 委員長 亘 四郎君 理事 川村善八郎君 理事 松澤 雄藏君 理事 渡辺 惣蔵君 石坂 繁君 大坪 保雄君 高村 坂彦君 綱島 正興君 楢橋 渡君 南條 徳男君 林 唯義君 原 捨思君 眞崎 勝次君 松浦周太郎君
昭和三十三年四月十日(木曜日) 午前十一時三分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 吉川 久衛君 理事 助川 良平君 理事 原 捨思君 石坂 繁君 大石 武一君 大野 市郎君 木村 文男君 小枝 一雄君 椎名 隆君 鈴木 善幸君 綱島 正興君 丹羽 兵助君
西村 直己君 根本龍太郎君 野澤 清人君 野田 卯一君 野田 武夫君 馬場 元治君 橋本登美三郎君 橋本 龍伍君 長谷川四郎君 畠山 鶴吉君 八田 貞義君 花村 四郎君 濱野 清吾君 林 讓治君 林 唯義君 林 博君 原 健三郎君 原 捨思君
昭和三十三年四月八日(火曜日) 午前十時三十二分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 吉川 久衛君 理事 原 捨思君 安藤 覺君 石坂 繁君 大石 武一君 大野 市郎君 清瀬 一郎君 小泉 純也君 小枝 一雄君 小金 義照君 櫻内 義雄君 椎名 隆君 鈴木 善幸君
三月三十一日 ————————————— 恩給法等の一部を改正する法律案中一部修正に 関する請願(灘尾弘吉君紹介)(第二五三二 号) 同(早稻田柳右エ門君紹介)(第二五三三号) 農林省定員外職員の全員定員化に関する請願( 長井源君紹介)(第二五三四号) 旧軍人関係恩給の加算制復元に関する請願(池 田清志君紹介)(第二五九四号) 同(原捨思君紹介)(第二五九五号) 建国記念日制定
昭和三十三年三月二十日(木曜日) 午前十時三十一分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 吉川 久衛君 理事 笹山茂太郎君 理事 助川 良平君 理事 原 捨思君 理事 中村 時雄君 理事 芳賀 貢君 安藤 覺君 五十嵐吉藏君 石坂 繁君 大石 武一君 大野 市郎君 清瀬 一郎君
田中彰治君紹介)(第一九二一号) 同(田中角榮君紹介)(第一九二二号) 同(田中幾三郎君紹介)(第一九二三号) 同(田子一民君紹介)(第一九二四号) 同(辻原弘市君紹介)(第一九二五号) 同(横井太郎君紹介)(第一九二六号) 同(江崎真澄君紹介)(第一九九八号) 同(大島秀一君紹介)(第一九九九号) 同(北れい吉君紹介)(第二〇〇〇号) 同(中嶋太郎君紹介)(第二〇〇一号) 同(原捨思君紹介
昭和三十三年三月十九日(水曜日) 午前十時三十四分開議 出席委員 委員長 中村 寅太君 理事 川村善八郎君 理事 吉川 久衛君 理事 笹山茂太郎君 理事 助川 良平君 理事 原 捨思君 理事 中村 時雄君 理事 芳賀 貢君 五十嵐吉藏君 大野 市郎君 木村 文男君 清瀬 一郎君 草野一郎平君 小枝 一雄君