運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-02-16 第94回国会 衆議院 予算委員会 第9号

百五十五ミリの原子砲弾と八インチの原子砲弾という二種類核砲弾を持っている。それから中規模核地雷、それから特殊核地雷、やはり二種類核地雷を持っている。特にこの特殊核地雷というのはスーツケース原爆と言われています。直径は十三センチくらいだそうです。スーツケースにも入る非常に小型な核地雷であります。こういうものをこのNOP部隊は持っておるんだというのがコマー証言であります。  

東中光雄

1981-02-04 第94回国会 衆議院 予算委員会 第3号

これが陸戦用兵器体系として百五十五ミリ原子砲弾八インチ原子砲弾中規模並びに特殊核地雷、これを扱う部隊ですが、これは核弾薬小隊NOPと呼ばれるものが三つある。これは専用部隊だ。  それから航空機に関して言うと、B43、B57、B61——B61アメリカの最新鋭の核爆弾ですが、この三つの爆弾を扱うものとして三個の海兵航空団兵器部隊がある。

不破哲三

1963-06-11 第43回国会 衆議院 外務委員会 第24号

続きまして、その翌日の三月十六日には、アイゼンハワー大統領記者団声明がございまして、その中で、原子兵器は、——これは今日のことばですと核兵器という意味にとってけっこうでありますが、原子兵器戦争に際して軍事目的に対して小銃弾のような精密さで使用し得る状態になった、したがって、今後米軍が参加して行なわれるすべての戦争において、戦術航空機を使用する戦術原子兵器あるいは原子砲を使用する原子砲弾あるいはあらゆる

林克也

1955-07-30 第22回国会 参議院 内閣委員会 第38号

原子砲弾を頭につけたロケット砲弾についても同じように大きな性能がある。従ってわれわれは、それがためにこのロケット砲日本に持ってこられることに対して非常に不安とおそれを持っておるわけなんです。従ってこれが原子砲ではない、原子兵器ではないということの理由をもう少し詳しく、国民の納得の行くように御説明を願いたいと思います。

堀眞琴

1955-07-30 第22回国会 参議院 内閣委員会 第38号

従って原子砲弾を撃つことのできるロケット砲であるということは間違いがないと思います。(「その通り」と呼ぶ者あり)今の段階ではまだその原子弾頭日本には持ってきてないということは外電も報じております。しかしその原子弾頭はグアム島に貯蔵されている、いつでも飛行機をもって日本に随時運ぶことができるのだ、こういうことになっております。

堀眞琴

1954-03-17 第19回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会農林委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

そうして、先般外務委員会の議論におきましても、例としてたとえば原子砲弾日本に投下されるということ、これは中国の領土から投下された場合にほかの手段においては防ぐことができない、そうして日本原子砲の危険、急迫にさらされておる、こういう場合には必要最小限度において、この原子砲弾が飛び出して来る所を抑えて、この砲弾が出て来ないようにする程度のことは、自衛権として認めざるを得ないであろう、こういうようなことであります

岡崎勝男

  • 1
share