運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
256件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

それから、特定放射性廃棄物処分費原子力発電施設解体費原子力損害賠償支援機構一般負担金電源開発促進税、こういうものがあるわけです。  そこでお尋ねしたいのが、これらの費用については、現在どこに含まれているのか。託送料金なのか、発電の方なのかどうなのか、その辺はどうなっているんでしょうか。

塩川鉄也

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

福島の第一原子力発電所事故の対応につきましては、損害賠償除染費用、それから除染のための中間貯蔵施設等々の費用等、全体を勘案いたしまして、現在、原子力損害賠償支援機構資金交付の枠として九兆円の設定をしてございますので、今後、この九兆円をきちっと賠償に充てていくということでございますので、今委員指摘研究機関の試算の数字の根拠等を私ども承知しておりませんけれども、現状としては今そういう状況でございます

高橋泰三

2014-05-14 第186回国会 参議院 本会議 第21号

平成二十六年五月十四日(水曜日)    午前十時六分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第二十一号   平成二十六年五月十四日    午前十時開議  第一 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を   改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第二 原子力損害賠償支援機構法の一部を改正   する法律案内閣提出衆議院送付)  第三 都市再生特別措置法等の一部を改正する   法律案内閣提出

会議録情報

2014-05-14 第186回国会 参議院 本会議 第21号

議長山崎正昭君) 日程第二 原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。経済産業委員長大久保勉君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾掲載〕     ─────────────    〔大久保勉登壇、拍手〕

山崎正昭

2014-05-13 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

そして、当然その賠償に使われる原資が問題であるわけでありますけれども、その使われる原資、当然、原子力損害賠償支援機構法に基づくそれぞれ電力会社が出す負担金、こういったものが主になってくると思うんですけれども、その負担金の額及び負担金を納付する主体の定義について経産省の方からお願いします。

大島九州男

2014-05-13 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

原子力損害賠償支援機構法におきまして、負担金につきましては、機構業務に要する費用に充てるため、発電原子炉を保有する又は核燃料物質の再処理に係る事業を行ういわゆる原子力事業者が納付することとされてございます。  負担金一般負担金特別負担金とで構成されておりまして、それぞれ機構法の要件に基づきまして機構運営委員会議決を経て定めることとなってございます。  

高橋泰三

2014-05-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

原発関連賦課金には、使用済み燃料処理等発電費特定放射性廃棄物処分費原子力発電施設解体費原子力損害賠償支援機構一般負担金電源開発促進税等々あるわけです。これら原発関連賦課金について、家庭の電気料金明細書にきちっと明示をするということをやったらどうかなと思うんですけれども、その点はどうでしょうか。

塩川鉄也

2014-04-24 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

これに加え、原子力事業者原子力損害賠償責任を負う額が一千二百億円を超え、かつ必要があると認められるときには、政府は必要な援助を行うものとするとされており、具体的には、原子力事業者からの申し込みに基づき、原子力損害賠償支援機構原子力事業者に対して、損害賠償履行に充てるための資金交付などの資金援助を行うことができることとされています。  

冨岡勉

2014-04-24 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

                真山 勇一君                 荒井 広幸君    事務局側        常任委員会専門        員        奥井 俊二君    参考人        京都大学原子炉        実験所教授    山名  元君        立命館大学国際        関係学部教授   大島 堅一君     ─────────────   本日の会議に付した案件原子力損害賠償支援機構

会議録情報

2014-04-24 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

参考人大島堅一君) 原子力損害賠償支援機構に関してホームページを取ってまいりましたが、これは本当にこの原子力損害賠償支援機構がいかに秘密主義というか、情報を出さない機関かということが端的に分かるところであります。もちろん結果は出ています。結果は出ていますが、結果だけ出して、じゃそれでよいのかということが、実は福島原発事故の直後から原子力政策に関連して様々指摘されてきたことなわけです。    

大島堅一

2014-04-18 第186回国会 参議院 議院運営委員会 第19号

次に、原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、茂木国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、浜野喜史君、竹谷とし子君、松田公太君、倉林明子君の順に質疑を行います。  次に、日程第一及び第二を一括して議題とした後、外交防衛委員長報告されます。

中村剛

2014-04-18 第186回国会 参議院 議院運営委員会 第19号

本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、民主党・新緑風会一人十五分、公明党、みんなの党及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行うことに意見が一致いたしました。  理事会申合せのとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岩城光英

2014-04-18 第186回国会 参議院 本会議 第18号

締結について承認を求める   の件(第百八十五回国会内閣提出、第百八十   六回国会衆議院送付)  第三 中心市街地活性化に関する法律の一部   を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第四 外国弁護士による法律事務の取扱いに関   する特別措置法の一部を改正する法律案(内   閣提出衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、請暇の件  一、原子力損害賠償支援機構

会議録情報

2014-04-18 第186回国会 参議院 本会議 第18号

国務大臣茂木敏充君) ただいま議題となりました原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  東京電力福島第一原子力発電所事故炉について、溶融燃料取り出し汚染水処理など、その廃炉に向けた取組は、完了までに長い期間を要する極めて困難な事業であることから、国内外英知を結集し、予防的かつ重層的に取組を進めることが必要です。  

茂木敏充

2014-04-17 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

—————————————  議事日程 第十二号   平成二十六年四月十七日     午後零時十分開議  第一 都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 地域公共交通活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 東日本大震災復興特別区域法の一部を改正する法律案東日本大震災復興特別委員長提出)  第四 原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案内閣提出

鬼塚誠

2014-04-17 第186回国会 衆議院 本会議 第19号

平成二十六年四月十七日(木曜日)     —————————————  議事日程 第十二号   平成二十六年四月十七日     午後零時十分開議  第一 都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 地域公共交通活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 東日本大震災復興特別区域法の一部を改正する法律案東日本大震災復興特別委員長提出)  第四 原子力損害賠償支援機構

会議録情報

2014-04-17 第186回国会 衆議院 本会議 第19号

議長伊吹文明君) 次に、日程第四、原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。経済産業委員長富田茂之君。     —————————————  原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔富田茂之登壇

伊吹文明

2014-04-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

一般負担金につきましても、原子力損害賠償支援機構法に基づきまして、万一の原子力損害が起こった場合に、相互扶助のもと、原子力事業者が負担する制度となっております。電力システム改革法的分離が行われた場合におきましても、基本的には原子力発電所を保有する事業者支払い主体となるということを想定してございます。

高橋泰三

2014-04-11 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

内閣提出原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、京都大学原子炉実験所教授山名元君、関西大学特任教授京都大学名誉教授大西有三君、東京大学公共政策大学院非常勤講師葛宗男君、大阪市立大学大学院経営学研究科教授除理史君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言御挨拶申し上げます。  

富田茂之

2014-04-11 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

      山田 賢司君    山田 美樹君       枝野 幸男君    岸本 周平君       近藤 洋介君    辻元 清美君       細野 豪志君    伊東 信久君       木下 智彦君    丸山 穂高君       國重  徹君    三谷 英弘君       小池 政就君    塩川 鉄也君     …………………………………    経済産業大臣    国務大臣    (原子力損害賠償支援機構担当

会議録情報

2014-04-11 第186回国会 衆議院 本会議 第17号

また、福島第一原発事故後には、原子力損害賠償支援機構法を制定し、賠償が円滑に行われるよう支援することとしました。  さらに、今国会に、原子力賠償支援機構事故炉廃炉支援業務等追加する法案を提出し、国が前面に立って、より着実に廃炉を進められるよう、支援体制を強化することとしております。  

茂木敏充

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

本日、原子力損害賠償支援機構法、そのままフルで読ませていただきましたけれども、この一部を改正する法律案に関して御質問をさせていただきます。  さて、先ほど原子力損害賠償支援機構法と読みましたけれども、今回、法目的追加といたしまして、廃炉などの適正かつ着実な実施追加ということでございます。廃炉というのは、核燃料の冷却、取り出し、加えて汚染水処理というのもございます。  

伊東信久

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

○上田政府参考人 原子力損害賠償支援機構法附則第六条二項に基づく見直しの状況いかんという御質問かと思います。  御案内のとおり、この原子力損害賠償支援機構法というものは、原子力損害賠償法十六条におきます「原子力事業者損害賠償するために必要な援助を行なう」という観点から、それを具体化すべく制定された法律でございまして、その賠償円滑化という形を行っておるわけでございます。  

上田隆之

2014-04-04 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

 幸男君       岸本 周平君    近藤 洋介君       玉木雄一郎君    辻元 清美君       足立 康史君    伊東 信久君       木下 智彦君    丸山 穂高君       國重  徹君    柏倉 祐司君       三谷 英弘君    小池 政就君       塩川 鉄也君     …………………………………    経済産業大臣    国務大臣    (原子力損害賠償支援機構担当

会議録情報

2014-04-04 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

茂木国務大臣 原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び要旨を御説明申し上げます。  東京電力福島第一原子力発電所事故炉について、溶融燃料取り出し汚染水処理など、その廃炉に向けた取り組みは、完了までに長い期間を要する極めて困難な事業であることから、国内外英知を結集し、予防的かつ重層的に取り組みを進めることが必要であります。  

茂木敏充

2014-04-04 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

富田委員長 次に、内閣提出原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  これより趣旨説明を聴取いたします。茂木国務大臣。     —————————————  原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

富田茂之

2014-04-03 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

すなわち、再稼働後の万が一の事故の備えとしましては、さきにお答えしたように、事業者保険等損害賠償措置を義務づける原子力損害賠償法と、原子力事業者相互扶助としての賠償に充てる資金交付する原子力損害賠償支援機構法を措置しております。それに加え、これまでも、原子力損害賠償紛争解決ADRセンターの整備や時効特例法の制定など、被害者賠償に万全を期するための所要の措置を行っているところであります。

冨岡勉

2014-04-02 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第3号

このような問題意識の下、原子力損害賠償支援機構法を改正して、原賠機構を拡充し、事故炉廃炉関係業務追加することなどによって、政府の大方針の下、新機構廃炉支援に取り組むこととしたいと考えまして、委員指摘原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案を今国会提出させていただいた次第でございます。  

藤原正彦

2014-04-02 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第3号

大島九州男君 大変有り難いことでありますが、私が資料の最後、五枚目に付けているところをちょっと御覧になっていただきたいと思うんですが、この原子力損害賠償体制なんですけれども、右側の方を見ていただくと有り難いんですが、原子力損害賠償支援機構に全原子力事業者負担金としてお金を拠出しているわけですよね。  

大島九州男

2014-03-20 第186回国会 参議院 予算委員会 第15号

繰り返しになりますけれども、今政府が進めております原子力損害賠償支援機構法の改正、これが閣議決定されているということで、だんだん東電救済、不明確な責任分担、また電気料金の値上げというものが進んでしまいますので、私は引き続き、所有権分離電力自由化、そして競争の導入によって電力代金を下げるというみんなの党の提案を引き続き御提案させていただきたいと思います。  

松田公太

2014-03-20 第186回国会 参議院 予算委員会 第15号

その際に、賠償円滑化のために東電資金援助を行い、そして経営全体を監督をしている原子力損害賠償支援機構事故炉廃炉に対する技術的支援を行うことが適切であると、こう考えているわけでありまして、このため、原賠機構を拡充をして事故炉廃炉支援業務追加することなどを定めました原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律案を今国会提出をしたわけでありますが、今回の法改正は国からの新たな資金援助スキーム

安倍晋三