運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-05-25 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

中央防災会議策定防災基本計画において、原子力安全委員会緊急技術助言組織等の活動として、資料の一の方ですが、下線は私が引かせていただきましたが、特定事象発生の場合、直ちに緊急技術助言組織を招集するとともに、原子力安全委員会委員及び緊急事態、ちょっと読みませんが、等々で、必要な技術的助言を行うものとするというふうにあります。  

森本和義

1999-12-10 第146回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号

那珂研究所で検出された中性子測定データ原子力安全委員会緊急技術助言組織に報告した時間を午後六時と申し上げましたが、事実関係を確認いたしましたところ、午後八時でございました。修正させていただきます。  なお、関係資料を御参考のため、お手元に配付させていただきました。  以上でございます。     ─────────────

間宮馨

1999-10-20 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 閉会後第1号

これに対し、政府では、科学技術庁長官本部長とする政府事故対策本部、さらには総理大臣本部長とする政府対策本部を設け、原子力安全委員会緊急技術助言組織からの助言を得つつ事態収拾に努めました。この結果、十月一日早朝には臨界の終息に至った次第です。これを受けて、同日午後、施設から十キロメートル圏内の住民の方々の屋内退避が解除され、また翌二日夕刻には、三百五十メートル圏内避難措置が解除されました。  

中曽根弘文

  • 1