運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2365件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

大臣は、さらに、衆議院での答弁で、福島第一事故に関する経験教訓世界と共有することによって世界原子力安全向上に貢献していくことは我が国責務だと述べられました。しかし、今見ますと、この間の東電柏崎刈羽原発テロ対策装置が長期間にわたって故障したことが発覚をして、原発を運転する資格自体が問われて運転停止命令も受けたんですね。

井上哲士

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

本日は、内外の諸課題新型コロナウイルス感染症対応情報通信行政原子力安全、外交等)に関する集中審議を行うこととし、質疑往復方式で行い、質疑割当て時間は百八十分とし、各会派への割当て時間は、自由民主党・国民の声三十分、立憲民主・社民六十三分、公明党二十四分、日本維新の会二十一分、国民民主党・新緑風会二十一分、日本共産党二十一分とすること、質疑順位につきましてはお手元の質疑通告表のとおりでございます

山本順三

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

一つは、原子力安全基金。ここに、これはG7がつくったんですけれども、どういう国が協力しているか、書かれております。次に、最近シェルターを造ったわけですが、このシェルターを造るときにも、シェルター基金というのをつくって、これは全部、いろいろな国がやはり参画しております。  

鈴木達治郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

原子力安全保安院が経産省の中にあって、まさに福島第一原発事故規制のとりこですね、推進官庁の中に規制官庁があって、バッテリーが地下にあるとか、福島第一のバックアップ体制の不備すら見抜けなかった。こういった事故教訓を基にして、我々は三条の、そしてノーリターンルール規制庁をつくったと私どもは把握をしております。  

斉木武志

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

まず、既に記録されているものにつきましては全て公開させていただいていることは先ほど述べたとおりでございますが、当社といたしましては、福島原子力事故調査報告書及び福島原子力事故総括および原子力安全改革プラン報告書の取りまとめを通じ、事故検証総括を実施し、事故発生に至るプロセスを解明、公表させていただいております。  

小早川智明

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

もちろん、それ以外にも原子力安全保安院の院長も来ていました。しかし、その人たちからも、特に東電から来ていた人たちも、今社長そのものが言われたように、一時間以上ですよ。しかも、一時間たったときに、聞いたのはテレビ放送ですよ。  そうなった理由をちゃんと検証しておいてもらいたいということで質問通告をしたんです。検証していないんですか。

菅直人

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

先ほどからの繰り返しになりますが、福島原子力事故調査報告書及び福島原子力事故総括および原子力安全改革プランを踏まえ、事故検証総括を実施し、事故発生に至るプロセスにつきましては既に解明し、公表させていただいております。  当社といたしましては、この事故の反省と教訓から、今後も、この報告書改革プランに基づき、実効性のある取組を進めることが重要だと考えております。

小早川智明

2021-03-31 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

二〇一一年三月十日以前というお尋ねですが、東日本大震災以前の旧原子力安全保安院による設置許可審査におきましては、旧原子力安全委員会立地審査指針で定められた当時の重大事故仮想事故、用語は今と異なりますけれども、重大事故仮想事故として、環境中に放射性物質が放出されることを前提とした事故を想定しておりました。  

更田豊志

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

平成二十四年三月十二日の記者会見におきまして、当時の原子力安全保安院中村審議官福島第一原子力発電所一号機の炉心溶融可能性について言及していることは国会事故調報告書等にも記載されており、承知してございます。  ただし、原子力規制庁としては、当時の詳細は不明でございます。

山形浩史

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

委員長山本順三君) 令和三年度一般会計予算令和三年度特別会計予算令和三年度政府関係機関予算、以上三案を一括して議題とし、現下の諸課題新型コロナウイルス感染症への今後の対応医療体制強化情報通信行政原子力安全等)に関する集中審議を行います。  これより質疑を行います。山田宏君。

山本順三

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

実は、資料最後につけてございますのは、二〇一一年のいわゆる福島第一原発事故当時の原子力安全委員会委員長班目さんが原子力学会誌で御発表の趣旨でございます。  すなわち、班目委員長は、当時、事故処理ということも含めて大変厳しい立場に立たされたと思われますが、それ以前の二〇〇九年の段階から既に、核物質防護に関わる機微情報管理の現状には大変に問題が山積しておると。

阿部知子

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

これは、事故を起こした後にももう幾度となくこういうお話がありまして、東京電力自身も、原子力安全文化を組織全体に浸透させる取組を進めるというふうに、事故後も何度も何度も、会社自身も言っておったと思います。  しかし、その中でまたこういうことが起きてしまった、本当にそういう取組ができているのか、安全管理体制が組めていなかったのではないか、そういう思いであります。

中野洋昌

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

また、当社は、各種報告書などから抽出された様々な教訓につきまして、設備運用面マネジメント面からの改善としての改革プラン原子力安全改革プランを取りまとめ、現在、社内で立てました原子力改革監視委員会による客観的な評価を受けながら改革に取り組んでおり、その進捗は、四半期ごとに一度、会見を開催してお知らせしている状況でございます。  

小早川智明

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

第九に、原子力安全確保については、原子力規制委員会が行う原子力安全規制対策推進に必要な経費として、四百六十九億円余を計上しております。  次に、特別会計予算について御説明申し上げます。  まず、エネルギー対策特別会計予算では総額二千十二億円余を計上しております。  以下、その内訳について御説明申し上げます。  

笹川博義

2021-03-05 第204回国会 衆議院 環境委員会 第1号

第九に、原子力安全確保については、原子力規制委員会が行う原子力安全規制対策推進に必要な経費として、四百六十九億円余を計上しております。  次に、特別会計予算について御説明申し上げます。  まず、エネルギー対策特別会計予算では、総額二千十二億円余を計上しております。  以下、その内訳について御説明申し上げます。  

笹川博義

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

原子力安全最後のとりでとして、事業者に対しては抜き打ちの仕組みを活用しながら強く改善を促していただきたいと思いますが、どのように取り組まれますでしょうか。また、事務方として支える身内である規制庁について、この度の対応に対する委員長の所見、そして今後どのように指導していくのか、お伺いしたいと思います。

新妻秀規

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

二〇一一年三月十一日以前、すなわち東京電力福島第一原子力発電所事故以前でありますけれども、例えば、旧原子力安全委員会シビアアクシデント対策の考え方を決定をしておりまして、それを踏まえて、福島第一原子力発電所事故のような、ああいった環境放射性物質をまき散らしてしまうような事故に対しては、その対策事業者が自主的に取り組むこととされていて、そういった意味では、政府としてシビアアクシデントの発生する可能性

更田豊志

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

更田政府特別補佐人 東京電力福島第一原子力発電所事故が発生する以前に策定されていました避難計画というのは、原子力安全委員会が策定した原子力施設等防災対策について、いわゆる防災指針に沿って策定されていたものと認識をしております。  しかしながら、この防災指針においては、東京電力福島第一原子力発電所事故のような規模の事故までは想定していなかったものと考えております。

更田豊志

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

これも旧原子力安全委員会が定めた指針一つ立地指針というのがございますが、立地指針の中でも、重大事故そして仮想事故という、これは今の言葉の使い方と定義がやや異なるところがございますけれども、環境中に放射性物質が放出することを前提として考えた事故というものが想定をされており、規制当局は、当時の規制当局も、原子力安全委員会、それから原子力安全保安院も、シビアアクシデントは起こり得るということは認識をしていたはずです

更田豊志

2020-06-16 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

原子力安全保安院はなぜ独立させたか。ノーリターンルールを伴って今の規制庁をつくったわけでしょう。同じ職員が同じ釜の飯を食った同期を処分できないでしょう。  ですので、人事で一旦外に出たら、経産省に戻りたいな、甘い点数をつけて今回の業務改善命令のミスもなかったものにしようとか、電取と経産省がネゴシエーションしたらだめなんですよ。

斉木武志