運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

杉本政府参考人 まず、先生お尋ね厚生年金改正法と同様の点でございます。  一つは、給付水準調整方式マクロ経済スライド等調整方式を導入するということでございます。二つ目は、基礎年金拠出金に対する国庫負担の割合の見直しでございます。それから三つ目組合員である間に支給される退職年金につきまして、一律二割の支給停止がございましたが、この支給停止措置の廃止。

杉本和行

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

それから、続いて厚生年金改正法案との比較で少しお伺いをしたいわけですけれども、厚生年金と同様の改正を行った点、どこが同様なのか、それからまた理由、それから、厚生年金と異なる改正を行った点、そしてその理由、これをひとつお示しいただきたいんですね。  特に、今回の年金制度改革において、給付負担あり方が注目をされてきたわけですよね。

鈴木克昌

1998-10-12 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号

それは平成八年の厚生年金改正法の質疑あるいは閣議決定の経緯を見ても明白なことだと思います。  つまり、この問題、移換金については決着済みだと私は思っておりますし、今さらJR各社にたとえ当初案の半額であれ年金負担分ということで追加負担を求めるべきではないと考えているわけでありますけれども、総理はこの問題についてどのように理解されておりますか。  

寺崎昭久

1994-10-25 第131回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

国民年金厚生年金改正法案が本臨時国会で審議されるということを踏まえまして、連合中央は、ことし三月の中央委員会におきまして、法案に対し五点の修正要求と三点の補強提案をすることを決定いたしました。私ども連合京都におきましても、この決定内容執行委員会を初め各級の機関で確認をし、署名運動の展開など要請行動も積極的に進めてまいりました。

梅本鎮雄

1994-06-21 第129回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

沖縄厚生年金制度改正復帰処理の一環であるのに対して、厚生年金改正主要部分は将来の年金制度あり方を見直すものであると。いわゆる沖縄の問題の復帰処理というのは、これは年金制度とはその中身じゃなくて枠外事項としての処理だと思うんですけれども、この性格の違う二つ制度を一体のものとして処理するには若干疑問があるように思うんです。

北村哲男

1985-11-15 第103回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

ただ、審議の過程で、もとより国会のことでございますからいろいろな議論も出るでございましょうが、この一元化へ向かっての第二弾、こういうことで早期に成立さしていただきたい、しかも、厚生年金改正と同様の趣旨の内容を盛り込んだ政府原案のとおりに一日も早く成立させていただきたい、これは原案作成者としてはまずはそれを申し上げるのが第一義であろうかと思っております。  

竹下登

1985-04-19 第102回国会 参議院 社会労働委員会,内閣委員会,地方行政委員会,大蔵委員会,文教委員会,農林水産委員会,運輸委員会連合審査会 第1号

そこで、まず一つ実例をちょっと挙げてみたいと思いますが、今回政府厚生年金改正案では、六十五歳になりますと厚生年金から脱退をさせまして、年金を全額支給することになっています。ところが共済年金改正案はまだ出てきておりませんからはっきりわかりませんが、一つの例を挙げますと、共済年金改正法案の中には六十五歳になっても在職中は共済組合員である限り年金支給しない、これは退職年金の原則であります。

安恒良一

1985-04-09 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第2号

そこで、厚生年金発足のときは軍事費調達ですから余り問題がなかったのですけれども、昭和二十九年の厚生年金改正三十四年の国民年金を制定されるその以前、大変大きな問題になった。こんなインフレのときに、実質積立金の価値が下がるときに、これは自主運用すべきじゃないかというので大変大きな議論があった。そのとき大蔵省は何と言ったか。

多賀谷真稔

1980-11-13 第93回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

和泉照雄君 厚生年金改正では、子なし若妻という立場の方々に遺族年金の失権ということ、これを取りやめたということは当然のことでありますので、今回言われておることは、厚生年金の方がワンセットだったが、公務員地方公務員共済の方はそういうわけにいかないというようなお話もあるやに聞いておりますけれども、やはり一方の方で失権したわけでございますから、これは早急に寡婦加算というやつは復活をしていただきたい、

和泉照雄

1980-10-28 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

で、全体的にお伺いをするという時間的な余裕がありませんので、大臣にまず最初に、いまも御見解が出ていたようでございますけれども、厚生省は当初六十五歳支給厚生年金改正案をお考えになっておられた。ところが、世論の手厳しい反対に出会って大平内閣は、選挙対策もあってこれをまずいと判断をなさって、附則においてその足がかりを残そうとされた。

沓脱タケ子

1980-05-13 第91回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

ですから、厚生年金改正案がすでに措置しているにもかかわらず、新法適用退職者遺族年金に対する寡婦加算の増額を見送ったということは、とりもなおさず遺族年金改善給付率改善により対処していくということなのか、あるいは、両者の選択についての結論を先へ延ばしていくということであるか。この点について、ひとつ明快な御答弁を願いたいと思います。

阿部憲一

1980-04-25 第91回国会 衆議院 文教委員会 第13号

厚生年金関連内容をそれに盛り込みますことは時間的にちょっと無理であったという状況がございまして、追って別途の法案厚生年金改正のために出されましたことによりまして、私学共済法は、給付関係規定につきましては御承知のとおり国共済法規定を準用しておりますことから、国共済法取り扱いと同じような同一の歩調の取り扱いをするというようなことが必要でございまして、ただいま委員御指摘のようなこういう形になった次第

三角哲生

1980-03-03 第91回国会 衆議院 予算委員会 第18号

大原委員 二月十八日の私の質問に対しまして、つまり、今度の厚生年金改正要綱で決めまして、附則四十六条で規定しております「厚生年金保険法による老齢年金受給資格年齢については、この法律の施行後に初めて行われる厚生年金保険の財政再計算の時期に、所要の改定措置が講ぜられるべきものとする。」

大原亨

1980-02-14 第91回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

そういう点においては、政府提出厚生年金改正法案中身の六十五歳ということについて賛成というふうにも言い切れないところがあるわけであります。  なぜそういうことを申すかと申しますと、公務員が六十歳で民間が六十五歳という、こういうことじゃ官民格差がある、これは困るじゃないか、そういう発言。これは国民年金が六十五歳であるということ、これを無視しておる、それを見ていないということですね。

上村政彦

1973-08-30 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第26号

厚生年金改正によって農林年金給付額が下回ることのないように、やはり政治家としては、私はもう一歩進めてもらいたかったのです。先ほども、大臣がおいでにならないときに、衆議院における社労委厚生年金改正法案修正しております、この点について話が出たのですが、退職年金が三十万二千四百円のものが三十二万千六百円になる。

足鹿覺