運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-05-17 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

厚生大臣坊秀男君は、昨年の閣議ではこれに反対したはずです。その前の厚生大臣にも、歴代、私は厚生大臣また厚生省の弱虫に対して私の意見を申し上げて、厚生大臣は全部それに賛成なんです。それにもかかわらず閣議大蔵省押し切るというのは、大蔵省が国民の金を事務的に預かっているからといって、国庫の財政を自分のもののように考える大蔵省の実質上の強大な権限があるからだ。

八木一男

1967-07-12 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第29号

島本委員 その昭和四十二年四月二十四日、総社第九六号によって、総理府社会保障制度審議会会長大内兵衛氏から厚生大臣坊秀男殿あてに、はっきり答申がなされているわけであります。それから意見もなされているわけであります。それによって見ますと、昭和四十年九月十五日付をもって、医療及び医療費問題に対する取り組み方について、率直な意見を述べてあるわけであります。

島本虎三

1967-06-16 第55回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第10号

 天野 公義君 理事 奧野 誠亮君    理事 小山 省二君 理事 板川 正吾君    理事 島本 虎三君 理事 折小野良一君       塩川正十郎君    砂田 重民君       田村 良平君    葉梨 信行君       三原 朝雄君    加藤 万吉君       河上 民雄君    工藤 良平君       中井徳次郎君    岡本 富夫君  出席国務大臣         厚生大臣    坊  秀男

会議録情報

  • 1