運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8477件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-12-05 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

こういうことがあるということが、いわば今で言う厚生労働省の体質の問題です。実は、もう役所自体がこれを推進しようというのが、明らかにそのとおりでありまして、そして、私は今助産婦会の話をしましたけれども、これをバックアップしているのは日本看護協会でございます。これは間違いない話でございます。

土肥隆一

2001-12-05 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

その指摘に対しては、後日、厚生労働省政令改正し云々ということでありますが、政令を施行される前に迅速に対処して変えられたということに対しては、私は評価をいたします。ただ、その訂正の仕方が非常に安易にしているのではないかということをまず指摘したいわけであります。特に、厚生労働省のとった訂正の仕方は、単なる政令の原稿の誤りである、正誤表を官報に記載いたしたわけであります。  

平野博文

2001-12-05 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

○山内(功)委員 厚生労働省桝屋先生にも来ていただいておりますが、桝屋大臣、この三頭とも九六年生まれですよね。仮に潜伏期間が早くて二年だとしたら、九六年前後に感染した患畜は早ければ九八年には狂牛病となるわけで、それが神経症状を呈していないわけですから、普通に解体されて食肉としてマーケットに出た可能性はありますね。

山内功

2001-12-05 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

今聞いているのは、焼却処分されるべき牛が肉骨粉に加工されてしまったこと、焼却処分したといううそをついたこと、これは農林省と、では厳密に言えば厚生労働省がやったことですね。だから、では、農林省厚生労働省のその不作為あるいは行為が流通業者酪農家の損害を発生させた原因ですね。それがそうなのかそうでないのか、答えてください。

筒井信隆

2001-12-05 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省総合食料局長西藤久三君、農林水産省生産局長小林芳雄君、農林水産省農村振興局長木下寛之君、食糧庁長官石原葵君、林野庁長官加藤鐵夫君、水産庁長官渡辺好明君、内閣法制局第一部長阪田雅裕君、厚生労働省大臣官房審議官鶴田康則君、厚生労働省医薬局食品保健部長尾嵜新平君及び中小企業庁事業環境部長久郷達也君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか

鉢呂吉雄

2001-12-05 第153回国会 衆議院 法務委員会 第15号

    房村 精一君    政府参考人    (法務省刑事局長)    古田 佑紀君    政府参考人    (法務省人権擁護局長)  吉戒 修一君    政府参考人    (法務省入国管理局長)  中尾  巧君    政府参考人    (公安調査庁次長)    栃木庄太郎君    政府参考人    (文部科学省生涯学習政策    局長)          近藤 信司君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議

会議録情報

2001-12-05 第153回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

例えば北海道のスーパー・クラスター振興計画、今委員指摘がございましたけれども、こういった分野では、運輸局あるいはほかの省庁としっかり連携をしながらやっておりますし、あるいは近畿バイオ関連産業プロジェクトにおいては、厚生労働省であるとか文部科学省、こういったところと連携をいたしておりまして、やはりいかにうまく連携していくかということがこのプロジェクトを成功させる一つのかぎであるというふうに認識をいたしております

古屋圭司

2001-12-04 第153回国会 衆議院 環境委員会 第4号

本件調査のため、本日、政府参考人として防衛施設庁施設部長大古和雄君、厚生労働省労働基準局安全衛生部長播彰君経済産業省製造産業局次長小平信因君、環境省大臣官房廃棄物リサイクル対策部長岡澤和好君、環境省総合環境政策局長中川雅治君、環境省地球環境局長炭谷茂君及び環境省環境管理局水環境部長石原一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

大石正光

2001-12-04 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

厚生労働省として、ワークシェアリングに関する調査研究三井情報開発総合研究所ですか、委託調査をされていますけれども、その報告書が本年四月に報告されておりますが、その調査結果について概略御報告をいただきたいのと、その調査結果に対して厚生労働省はそれをどう受けとめられたのか、ちょっと教えていただきたいと思います。

沢たまき

2001-12-04 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

       ング担当室長   永谷 安賢君        内閣大臣官房        審議官      磯部 文雄君        内閣大臣官房        審議官      岡本  保君        総務省統計局長  久山 慎一君        文部科学省初等        中等教育局長   矢野 重典君        文部科学省高等        教育局長     工藤 智規君        厚生労働省医薬

会議録情報

2001-12-04 第153回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

また、優良図書推薦等厚生労働省関係をする。それから、経済産業省出版業界との関係もございます。  このような関係省庁とも十分協議を行った上で国が策定する、こういう気持ちで、国を挙げて取り組むという姿勢でこの問題は取り組んでいきたい、こういうことでございますので、よろしくお願いいたします。

河村建夫

2001-12-03 第153回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

厚生労働大臣       坂口  力君    経済産業大臣       平沼 赳夫君    経済産業大臣      古屋 圭司君    経済産業大臣      大島 慶久君    国土交通大臣      泉  信也君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  香山 充弘君    政府参考人    (文部科学省初等中等教育    局長)          矢野 重典君    政府参考人    (厚生労働省医政局長

会議録情報

2001-12-03 第153回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として経済産業省大臣官房審議官広田博士さん、資源エネルギー庁長官河野博文さん、資源エネルギー庁原子力安全・保安院長佐々木宜彦さん、厚生労働省医政局長篠崎英夫さん、厚生労働省職業安定局高齢障害者雇用対策部長上村隆史さん、厚生労働省職業能力開発局長酒井英幸さん、総務省自治財政局長香山充弘さん、文部科学省初等中等教育局長矢野重典さん、水産庁長官渡辺好明さん、国土交通省住宅局長三沢真

武山百合子

2001-12-03 第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

参考人萩原總一郎君) 最近、厚生労働省委託研究で、増加要因の中には谷村さんがおっしゃいましたように、乳幼児の世話の経験のない親の増加がやはり一つ考えられております。それから、孤立、引きこもりの親が増加している、あるいはいらいら親、要するに家庭機能低下というんですか、養育機能低下があるというようなこと。それが一部、親の虐待要因の中での増加要因であると。  

萩原總一郎

2001-12-03 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

行政監視行政評価及び行政に対する苦情に関する調査のため、本日の委員会公正取引委員会事務総局経済取引局長鈴木孝之君、文部科学省研究開発局長今村努君、厚生労働省医政局長篠崎英夫君、厚生労働省保険局長大塚義治君、厚生労働省年金局長辻哲夫君、社会保険庁次長小島比登志君、農林水産省農村振興局長木下寛之君、水産庁長官渡辺好明君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長迎陽一君及び環境省環境管理局水環境部長石原一郎

森本晃司

2001-11-29 第153回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

ただ、労働災害などの社会保障の問題についてはとりわけ厚生労働省皆さんに頑張っていただかないといけませんし、これは以前にも先生の党の方から御指摘があって、懸案になっているテーマもあると思います。そういうことをより一層促進させていくためにも、この法律案が有効に機能するのではないかと期待をいたしております。

中野寛成

2001-11-29 第153回国会 参議院 総務委員会 第10号

高橋千秋君 いろいろ組合等調査をされていますし、厚生労働省等でも調査をしているのを見ますと、やはり育児休業の延長、今回の措置ですね、これも確かに重要なことなんですが、要望を見ると、これよりもやっぱりその間の経済的な問題、それから子供看護休暇とか、そういういろんな措置とれると思うんですが、そういう要望の方が大きいんですね。

高橋千秋

2001-11-29 第153回国会 参議院 総務委員会 第10号

国家公務員育児休業等に関する法律及び一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律の一部を改正する法律案及び地方公務員育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会人事院事務総局人材局長藤原恒夫君、人事院事務総局勤務条件局長大村厚至君、総務省人事恩給局長大坪正彦君、総務省自治行政局公務員部長板倉敏和君、財務省主計局次長杉本和行君及び厚生労働省職業安定局次長青木功君を政府参考人

田村公平

2001-11-29 第153回国会 参議院 法務委員会 第11号

裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会法務大臣官房司法法制部長房精一君、法務省矯正局長鶴田六郎君、法務省入国管理局長中尾巧君及び厚生労働省雇用均等児童家庭局長岩田喜美枝君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高野博師

2001-11-29 第153回国会 参議院 法務委員会 第11号

福島瑞穂君 ノルウェーなどはパパクオータ制をとって制度的に男性取得率を高める努力をしていますので、今後、育児介護休業法附帯決議に基づいて厚生労働省が前向きにぜひぜひ取り組んでください。  ところで、今のように厚生労働省が取り組んでいるのですが、ではお聞きします。最高裁判所男性育児休業取得率を高めるためにどのような具体的な努力をしていらっしゃるのでしょうか。

福島瑞穂

2001-11-29 第153回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

それを、例えば、防衛庁厚生労働省、防衛庁国土交通省防衛庁環境省、そういうふうに、ではこの法律、例えば道路法二十四条はどうなんだということで議論をして、条文をつくって、法制局審議を経てというところまでは、全然法制化でも何でもないわけですよね。法制化を目指した検討というのはそういうことをいうわけです。  

石破茂

2001-11-29 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

それで、教育の方は文部科学省厚生労働省の二つに分かれているわけですが、今、厚生労働省の方の管轄の助産婦養成ということに関しますと助産婦養成所ですか、そういったものがどんどん少なくなっているという統計がございまして、きのういただいたものは平成十年か何かでしたかしらね、それを見ますと、知っていらっしゃる方はもっとこれよりも減っているところもあるというふうな、最近はどんどん減っているという状況で、先ほど

円より子

2001-11-29 第153回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

尾辻 秀久君        経済産業大臣  古屋 圭司君    大臣政務官        経済産業大臣政        務官       大村 秀章君    事務局側        常任委員会専門        員        塩入 武三君    政府参考人        金融庁総務企画        局長       原口 恒和君        金融庁監督局長  高木 祥吉君        厚生労働省職業

会議録情報

2001-11-29 第153回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

中小企業信用保険法の一部を改正する法律案及び新事業創出促進法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会金融庁総務企画局長原口恒和君、金融庁監督局長高木祥吉君、厚生労働省職業安定局次長青木功君及び中小企業庁長官杉山秀二君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

保坂三蔵

2001-11-29 第153回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

この点で、実は厚生労働省の方にもちょっときょう御無理をお願いしているわけですが。  先般、ハローワークに行きました。ハローワークというのは厚生労働省所管でございます。私は、新しく企業を持ちたいという中には、先ほど申しましたように、リストラをされた方でありますとか、要は脱サラの方が新しい雇用就職先を求めてハローワークに行かれる。

藤原正司

2001-11-28 第153回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

一口に抗生物質といいましても、例えばペニシリンは当然日本でも認可されているわけでありますけれども、シプロフロキサシンとかドキシサイクリン、それからレポフロキサシン等のものについては、これは未認可だということでございまして、既にメーカーの方から申請をされているというものがあろうかと思いますけれども、これらの認可については厚生労働省の方ではどのように取り扱うとされているのか。

山根隆治

2001-11-28 第153回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

祥吉君        総務省総合通信        基盤局長     鍋倉 真一君        消防庁次長    高田  恒君        財務大臣官房審        議官       木村 幸俊君        文部科学大臣官        房審議官     上原  哲君        厚生労働大臣官        房技術総括審議        官        今田 寛睦君        厚生労働省社会

会議録情報

2001-11-28 第153回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会内閣官房内閣審議官村田保史君、内閣官房内閣審議官伊藤哲雄君、内閣府政策統括官高橋健文君、金融庁監督局長高木祥吉君、総務省総合通信基盤局長鍋倉真一君、消防庁次長高田恒君、財務大臣官房審議官木村幸俊君、文部科学大臣官房審議官上原哲君、厚生労働大臣官房技術総括審議官今田寛睦君、厚生労働省社会援護局長真野章君、林野庁長官加藤鐵夫君、中小企業庁次長小脇一朗君、国土交通大臣官房審議官松野仁

加藤修一

2001-11-28 第153回国会 参議院 本会議 第14号

厚生労働省といたしましては、介護育児などの福祉に関しまして、今後、毎年約十万人の雇用増を見込んでいるところでございます。御指摘の百四十万人の雇用増につきましては、こうした取り組みのほか、医療分野の今後の動向でありますとか、公設民営民間参入などの規制緩和によりますところの民間ビジネスの成長などを見込んで計算された一つの試算であると思っております。

坂口力

2001-11-27 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

そこまで、これは危険だからということで対策を講じていながら、一方、中央である厚生労働省本体がそれについて認識を持たずに、八月六日の状態においても、我が国BSEの未発生国だからなんて、そんな甘い考えでいるなんというのは、一方で末端にまで話をおろしておいて、獣医までそのことを指示しておいて、厚生労働省の方はそんなことを知らないというのは、こんなふざけた話がありますか。  

小平忠正

2001-11-27 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

桝屋大臣 先ほど言いましたように、我が国BSEの非発生国であったという状況もこれは事実でありまして、私ども厚生労働省は、OIEの基準等に基づいて、それまでは適切な、先ほどからるる申し上げております、症状のあるものは検査をする、あるいは一定のスクリーニング検査をする、モニタリングの検査をするという取り扱いはやってきたということでございまして、もちろん、一頭目が出ましてから後は、世界で例を見ない全頭検査

桝屋敬悟