運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3165件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-11-22 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

委員長阿部正俊君) ただいまから厚生労働委員会開会いたします。  まず、委員異動について御報告いたします。  去る九日、段本幸男君及び西山登紀子君が委員を辞任され、その補欠として田浦直君及び小池晃君が選任されました。  また、昨日、川橋幸子君が委員を辞任され、その補欠として小宮山洋子君が選任されました。     ─────────────

阿部正俊

2001-11-21 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

            日比  徹君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長    )            澤田陽太郎君    政府参考人    (厚生労働省職業能力開発    局長)          酒井 英幸君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局    長)           真野  章君    政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 坂本 哲也君    厚生労働委員会専門員

会議録情報

2001-11-20 第153回国会 参議院 内閣委員会 第7号

六月二十一日の参議院厚生労働委員会  小泉総理も、安易に増税につながることは考えていない、こうおっしゃっているわけですね。ところが、来年の春から医療保険が引き上げになる、自己負担が上がる。場合によっては年金保険料凍結、ここ数年の間にまた解除されて上がってくる。社会保険料負担あるいは社会保障にかかわる負担がどんどんと上がっていくことだけは見えてきているわけです。  

山本孝史

2001-11-20 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

   )            澤田陽太郎君    政府参考人    (厚生労働省職業能力開発    局長)          酒井 英幸君    政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 坂本 哲也君    参考人    (日本経営者団体連盟常務    理事)          矢野 弘典君    参考人    (日本労働組合連合会総    合労働局長)       龍井 葉二君    厚生労働委員会専門員

会議録情報

2001-11-16 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

平成十三年十一月十六日(金曜日)     午前八時五十二分開議  出席委員   厚生労働委員会    委員長 鈴木 俊一君    理事 棚橋 泰文君 理事 谷畑  孝君    理事 森  英介君 理事 吉田 幸弘君    理事 鍵田 節哉君 理事 釘宮  磐君    理事 福島  豊君 理事 佐藤 公治君       上川 陽子君    鴨下 一郎君       木村 義雄君    北村 誠吾君       

会議録情報

2001-11-16 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

質問をする前に、委員長に釈明を求めたいのですが、実は私は質問通告の中で、参考人として熊澤農水次官、きょうの連合審査農水委員会とそして厚生労働委員会、経済産業委員会、この三委員会合同審査だとお聞きいたしておりますが、先ほどの質問武部農水大臣は、当時のことはよくわからないといった発言を何度も繰り返しておったようですが、いわゆる当時の飼料局長だった今の農水次官熊澤さんをぜひともきょう参考人として私

山田正彦

2001-11-16 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

鈴木委員長 これより厚生労働委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会開会いたします。  先例によりまして、私が委員長の職務を行います。  厚生労働関係基本施策に関する件、特に牛海綿状脳症問題について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中山義活君。

鈴木俊一

2001-11-16 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

中川 智子君    川田 悦子君     …………………………………    議員           大島  敦君    議員           加藤 公一君    議員           鍵田 節哉君    議員           釘宮  磐君    議員           城島 正光君    厚生労働大臣       坂口  力君    厚生労働大臣      南野知惠子君    厚生労働委員会専門員

会議録情報

2001-11-14 第153回国会 参議院 予算委員会 第5号

そして、同日の参議院厚生労働委員会坂口厚生労働大臣はこの質問に答えて、このワークシェアリングについては政労使で真剣に取り組んでいく土壌ができたというふうに答弁をされております。  そこで、お尋ねします。  ワークシェアリングを推進するに当たって、実際法制度面等でどんな問題が存在していると認識し、そして国としてはどんな関与がしていけるのか、どういうふうにお考えになられているのか。

内藤正光

2001-11-14 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

土肥 隆一君    中村 哲治君       古川 元久君    水島 広子君       山井 和則君    青山 二三君       江田 康幸君    樋高  剛君       小沢 和秋君    中林よし子君       阿部 知子君    中川 智子君       井上 喜一君    川田 悦子君     …………………………………    厚生労働大臣政務官    佐藤  勉君    厚生労働委員会専門員

会議録情報

2001-11-13 第153回国会 衆議院 予算委員会 第5号

厚生労働大臣に聞くときは、一般質疑厚生労働委員会で差しかえで聞きますから。こういう機会、なかなか私もないものですからやったわけです。その辺やはり、すぐによそに振らぬと、ちゃんと答弁してほしいと思うわけです。  時間がありませんからもう終わりますが、確かに新たな産業をつくっていく、効率性の高い部門に産業構造を転換するということは、中長期的にはそれはかまへんやろと思います。

植田至紀

2001-11-08 第153回国会 衆議院 総務委員会 第6号

今回、育児休業に関する制度につきまして、介護休暇に関する制度につきまして、民間労働者関係法律につきまして、厚生労働省厚生労働委員会でいろいろ議論されたということを聞いております。したがいまして、その議論というものをよく調べてみたい、そして、どういう議論が行われたかということを考えてみなきゃなりませんけれども、やはり基本的には民間準拠ということでまいりたいというふうに思います。  

中島忠能

2001-11-08 第153回国会 衆議院 総務委員会 第6号

それは、先ほどからいろいろ答弁申し上げておりますように、基本的にはやはり勤務条件というのは民間準拠だということでございますので、厚生労働委員会におきましても同じような主張をよくしていただきまして、民間企業の方でそういうことのステップが一つ大きく踏み出されるように御努力も願う、私たちもまた、そういうことを厚生労働省とよく相談させていただくということで努力をしてまいりたいというふうに思います。

中島忠能

2001-11-07 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

私は、昨年の六月の衆議院の総選挙で初めて当選いたしましてこの国会に参りまして、実は財務金融委員会厚生労働委員会という二つの委員会に所属しております。厚生労働委員会は、私がもともと医療分野におりましたので、かなり自分自身でもなじみの深い分野でございますが、この財務金融委員会と申しますのは、国会議員になりまして初めて、本当に一から勉強するというふうな中で質問を重ねてまいりました。  

阿部知子

2001-11-07 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

昨日の参議院厚生労働委員会櫻井充議員質問に対して坂口厚生労働大臣は、この患者さんに対して、お会いしたいとは思う、しかし、ただお見舞いには行けない、十一月中旬に裁判所の和解勧告条件の提示があってから心を決めて会わねばならないと答弁をされました。  まず、最初に御確認させていただきたいのですが、坂口厚生労働大臣、生きておられる患者方々に会って、お見舞いに行っていただけるんですね。

山井和則

2001-11-07 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

五島委員 本日は、土肥隆一委員に時間をちょうだいいたしまして、久しぶりに厚生労働委員会質問させていただきます。  まず、医療制度の問題に限定して、きょう時間がございませんので、質問をさせていただきたいと思います。  今、厚生大臣、この問題で大変お悩みになっているだろうというふうに思いますが、この間、医療制度の改革問題ということで、方々からさまざまな意見が出されています。  

五島正規

2001-11-07 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

本来ならば坂口厚生労働大臣にお越しいただきたいところですけれども、本日、厚生労働委員会開催というところで、政府参考人に簡潔に答えていただきたいというふうに思います。  年金は大変に大切な制度ですけれども、この年金制度広報について、これは国民が納めた保険料から、伺うところによりますと、二十二億円程度使って広報活動が行われている。  こちらが中学生向けのパンフレットですね、中学生向けです。

保坂展人