運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31847件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-10-11 第5回国会 参議院 厚生委員会社会事業団体及び施設の振興に関する小委員会 閉会後第2号

田邊説明員 これは本門佛立宗社会事業をいたしますために、森山武市郎氏が司法保護関係で、行刑局長をしておられました関係上、司法保護の面につきましてはいろいろなお師匠さんがあるのでございますけれども、一般的の社会事業及び厚生的な社会事業に関しましてはお師匠さんがございません。それでその面の社会事業のお師匠さんをキリスト教の方に求めました。

田邊武雄

1949-10-10 第5回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会 第10号

また理事畠山鶴吉君は厚生委員であられます。この両君は理事として本委員会のために御盡瘁あられる方でありますので、はなはだ恐縮でありますけれども、右申しました協議会お世話役今村理事畠山理事にお願い申したく存じます。いかがですか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

栗山長次郎

1949-10-10 第5回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第11号

そうしてさらにもう一つ、これを国内の問題として考えましたときに、私は厚生委員をも兼ねておりますが、性病予防につきましては、また弱き母子世帯婦人の擁護につきましては、今日大きな社会問題として取上げられつつありまして、転落いたしました婦人中心としたところの性病の問題、また残された遺兒の育英の問題など、大きな問題が浮び上つて来るのでありますが、この大きな戰争犠牲者弱き人たちに対するところの今後の生活

堤ツルヨ

1949-10-10 第5回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第11号

理事 玉置 信一君    理事 冨永格五郎君 理事 天野  久君       足立 篤郎君    安部 俊吾君       小川 平二君    山本 猛夫君       堤 ツルヨ君    並木 芳雄君       柳原 三郎君    風早八十二君       寺本  齋君    山本 利壽君       吉川 久衛君  委員外出席者         外務事務官   武野 義治君         厚生事務官

会議録情報

1949-10-07 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第11号

がこういうことが公共の福祉という意味で止むを得ないとするならば……と申しましても私共は個々の條項については止むを得ないとすべてを了承するわけではありませんけれども、先ず止むを得ないという主張が仮に正しいものであるとしましても、その半面に必ず國家公務員なり地方公務員なりの福利厚生というような面については積極的な保障というものがなされなければならない。これが縦の半面であります。

河野正夫

1949-10-07 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第11号

それから第二の点の教職員厚生の問題でありますが、それらの点は無論文部省はそれは教職員厚生については十分に始終考えておるところでありまして、待遇等につきましても人事院の方でまあ俸給表等作つてやるわけでありますが、教職員については特殊な俸給表作つて一般公務員とは違つたもつと優遇されたものにしたいということで始終話合いしておるわけであります。

高瀬荘太郎

1949-10-07 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第31号

におきましても、徐々に改良して行つてこそ、ほんとうに生きた社会保障制度一つの動きがあるわけでありますから、従いまして、時期的に見まして、予算的な裏づけをお尋ね申し上げ、それに対して正しい御答弁をお願いするというのは、確かに早いと思いますが、社会保險の問題のみを取上げてみましても、政府がまつたく知らん顔をしておる、保險経済というものは被保險者保險者との負担において行われておるという今日の現状は、厚生当局

福田昌子

1949-10-07 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第31号

厚生当局はこれについて審議会構成をかえるようなことを考えてないかどうか。もう一つに、たとえば厚生年金その他の掛金ですね。これは労働者関係も含めてですけれども、ことに厚生年金なんかにまだ支給されておる面が少いと思う。掛金が相当厖大にたまつておるはずだと思うのですけれども、一体それらがどれくらいあつて、どういうふうに使われておるかというようなことをお伺いしたい。

伊藤憲一

1949-10-07 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第31号

伊藤(憲)委員 今のことでちよつとお伺いしますが、これはたしか昭和十四、五年ごろ、穴澤という保險課長がおつた時代にできて、その穴澤課長厚生年金に関する説明では、この厚生年金法というのに、大体厚生年金によつて労働者の年とつてからの生活保障するというのが目的も、むしろ戰費を調達するためだということを、ちやんと條文にも書いてあるということです。

伊藤憲一

1949-10-04 第5回国会 参議院 厚生委員会社会事業団体及び施設の振興に関する小委員会 閉会後第1号

ところが最初キリスト教関係の二團体で、これは日本キリスト教社会事業連盟横須賀キリスト教協力会、この二つでやつていたのだが、いよいよGHQの経済科学局から出た指令には、その上記キリスト教関係團体の外、文部厚生両省の適当と認める團体に対して云々という文字が追加されておる、これは自分達として予想外の收獲だ、從つて厚生省の適当と認める團体ということになれば、あなたのところあたりが一番適当と思つて、故森山武市郎

岸田到

1949-10-04 第5回国会 参議院 厚生委員会社会事業団体及び施設の振興に関する小委員会 閉会後第1号

併しこういうことがありますと、社会事業をやつておられる方々の御信用に関係しますから、一つ國会としていろいろ証人の方に御多忙のところを來て頂いてお聞きして、うまくやりたいというのが厚生委員会立場でございますが、私はこの点につきまして、もう少し突つ込んでやつて頂いたならばというような感じを持つわけです。その点についてどうですか。

竹中七郎

1949-10-04 第5回国会 参議院 厚生委員会社会事業団体及び施設の振興に関する小委員会 閉会後第1号

委員会におきましては、社会保障制度調査一環といたしまして、社会事業関係團体及び施設の將來の在り方を中心といたしまして、それらに関連いたしまする当面の諸問題の調査目的とするものでありますが、この際、かねて新聞紙に報道せられまして、関係者の間に相当大きな衝撃を與えました、いわゆる愛兒家事件につきまして、当小委員会はその眞相調査をいたすことに相成りましたので、本日は先ず厚生專門員室におきまして

山下義信

1949-09-21 第5回国会 参議院 水産委員会 閉会後第4号

すでにもう四年、刻々として生活苦からいろいろな怖るべき社会的の問題が発生しはしないかと思うような空氣さえも身近に感ずるわけでありますから、この点はまだ石係当局の御了解が得られていないとしまするならば、石の上にも三年というような覚悟を以て一つ御折衝願いたいし、又厚生当局といたしましても関係当局の方に懇請をして、この正しきこれらの要望が受け入れられるように努めたいと思いますので、この点何分の御再考を仰ぎたいと

矢野酉雄

1949-09-19 第5回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

そこで政務次官は連絡についていないために、又改めて電丹で以て交渉して、運輸大臣は出席すると言われて、まだ見えませんが、厚生大臣がお見えになつておるから、今の観光問題、今日の委員会は主として観光問題に対する委員会を開いたわけでありまするから、あなたから何か厚生大臣お尋ねがありましたならば……

板谷順助

1949-09-17 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第6号

本日は社会保障制度一環としての公共扶助問題等に関連し、又來月から共同募金が始まりまする関係等から、この際社会事業全般亘つて整備充実というようなことも、非常に重要さを加えて來たと考えられるのでありまして、委員会といたしましても、それに善処して行かなければならんと考えられますので、今日はその社会事業全般亘つて一つ現況報告、並びに厚生当局の腹案といつたようなものを先ずお伺いしたいと思います。

塚本重藏

1949-09-17 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第6号

草葉隆圓君 先程の御答弁によりまする問題につきまして、これは大体商工大臣から昭和二十三年六月二十六日に許可を受けて、その許可條件として総司令部から二つ團体以外に文部厚生両省の指定する團体を加えるということになつておりましたが、この昭和二十三年六月二十六日の商工大臣許可をする場合に厚生大臣に打合せをしたかどうかということを一つ承りたいと思います。

草葉隆圓

1949-09-17 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第6号

           谷口弥三郎君            姫井 伊介君    委員            山下 義信君            草葉 隆圓君            中山 壽彦君            竹中 七郎君            井上なつゑ君            岡元 義人君            穗積眞六郎君   國務大臣    厚 生 大 臣 林  讓治君   説明員    厚生事務官

塚本重藏

1949-09-16 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

委員長塚本重藏君) 外に御発言ありますか……、今草葉委員から現行法の不備、欠陷、これの是正改正等に大きな力が現われて來る社会保障制度の本質的な立案についてもう少し積極的な努力が欲しい、それに対して中山委員から同感であつてそのために七名小委員を選んで大綱立案に当ることになつたというお話があつたわけでありますが、参議院の厚生委員会におきましても從來すでに十七の資料ができたわけでありまするし、我々自身

塚本重藏

1949-09-16 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

           姫井 伊介君    委員            山下 義信君            草葉 隆圓君            黒川 武雄君            中山 壽彦君            竹中 七郎君            井上なつゑ君            岡元 義人君            穗積眞六郎君    常任委員会專門    員       木村  盛君   説明員    厚生事務員

塚本重藏

1949-09-15 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

松谷委員 先ほども申し上げましたように、この厚生関係は常に扱われ方が、すべての局においてあとまわしにされるというのが今までの常識になつておりますが、この白衣の点も、一体それではそういう過失があつた今後の対策をいたしまして、どういうふうにこれを処理しておいでになりますか。一体いつになりましたら白衣の原反を発券されることができるか。また百三万ヤールの補充をなさる見通しがあるのか。

松谷天光光

1949-09-15 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

出席委員    委員長 堀川 恭平君    理事 大石 武一君 理事 中川 俊思君    理事 床次 徳二君 理事 松永 佛骨君    理事 苅田アサノ君       青柳 一郎君    今泉 貞雄君       丸山 直友君    岡  良一君       堤 ツルヨ君    伊藤 憲一君       松谷天光光君  委員外出席者         法務府検事   長谷 多郎君         厚生事務官

会議録情報

1949-09-14 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第29号

堤委員 大体におきましてこの前の厚生委員会での私の発言は、取上げられていないようでありますので、はなはだ遺憾に思いますことをもう一言つけ加えさしていただきます。  さらに厚生大臣おいでになりますので、もう一言就職のことについてお尋ねをいたし、だめを押しておきたいと思いますが、大体引揚者の三分の一は就職しているという返答を、至るところで私がしてよろしゆうございますか。

堤ツルヨ

1949-09-14 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第2号

これに厚生大臣所管になるかと思うのでありますが、しかしまた一面財政関係大藏省の方にも関係しておりますので、大藏大臣の御所見を伺いたいと思うのでありますが、現在の災害救助法なんかはまつたく名前だけでありまして、たとえば避難所設置費などにしましても、六大都市においては一人一日一円七十銭、たき出しの費用が一人一口十円で、こまかに言えばいろいろありますが、そういうようなわけで、まつたく実情に即していない

砂間一良

1949-09-13 第5回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第9号

説明員吉河光貞君) 実は政府存日朝鮮人に対する福利厚生施設につきましては、私所管外ですから今申上げ兼ねるのでありますが、特別審査局におきましては、從來朝番民青構成員がいろいろな團体に参加しておりまして、例えば露店商組合その他純然たる営利経済團体に参加しておるのがありまして、これらの團体につきましては、今般朝連、民青が解散されますと、その構成員が、只今申上げました経済営利團体等構成員が、

吉河光貞

1949-09-13 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第36号

だれが使うのだと言つたら、省の方からの命令によつて使うようになつているのだ、職員福利厚生資金にこれがあてられる、職員と言つておりますが、これは弘済会職員であるか、國鉄職員であるかはわからないのだが、こういう話を聞いております。從つてそういう関係から相当のものが弘済会に流れているということは知り得たわけです。だがその詳細についてはわれわれはタツチすることができなかつた、こういう状態です。

斎藤喜作

1949-09-13 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第36号

どういう形でわかつたかというと、調査を始めるときに、実は先ほどもちよつと申し上げたように、莫大な福利資金が何かを拂下げた利益であるらしい、こういう話を聞いたので、早速調査部として厚生課長に面会したわけです。当時の厚生課長は磯崎……、ちよつと名前は忘れました。その人に会つて、いろいろ聞いたら、二十二年下半期において何でも千二百万円とかの純益が上つている……。

斎藤喜作

1949-09-13 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第1号

建設政務次官鈴木仙八君、河川局長目黒清雄君、厚生政務次官矢野酉雄君、農林省農地局長長山添利作君、水産廳次長山本豐君安定本部政務次官西村久之君以上の方々であります。なお各大臣に対する質問は、あらかじめ通告していただきたいと思います。  まず最初建設省側より今次災害の大要について説明を聴取し、その後に各位の質問に移りたいと思うのでありまするが、いかがですか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

淺利三朗

1949-09-13 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第1号

黒澤富次郎君       澁谷雄太郎君    野村專太郎君       前田  郁君    三浦寅之助君       若林 義孝君    小林 運美君       床次 徳二君    長谷川四郎君       砂間 一良君    奧村又十郎君       井出一太郎君    金子與重郎君  委員外出席者         経済安定政務次         官       西村 久之君         厚生政務次官

会議録情報

1949-09-13 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

その他福利厚生の問題についても、私は職場の要求を聞いておりますが、この点については大臣自身も何とかしたい。この前の國会で、自分の腹でこれをやりたいと言つておられます。そういう点についてその後、大臣のその腹でやるという福利厚生に対する予算を、どこから出されますか。出される可能性があるかどうかという点をもお伺いしたいと思います。

田島ひで