1991-09-25 第121回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号
したがって、経済の自由な働きの中で、例えば卸売構造がそういうふうに急速に変化していくということはちょっと期待しにくいとなれば、何らかそういう変化を誘導するということが言ってみれば国の仕事になろうかと思うのでありまして、そういうことで卸売業の合併を促進するとか、あるいはむしろ物流の面からいろんな商品を取りまとめて運ぶような新しい物流システムをつくり上げるとか、何かそういう卸のところの構造変化を促すような
したがって、経済の自由な働きの中で、例えば卸売構造がそういうふうに急速に変化していくということはちょっと期待しにくいとなれば、何らかそういう変化を誘導するということが言ってみれば国の仕事になろうかと思うのでありまして、そういうことで卸売業の合併を促進するとか、あるいはむしろ物流の面からいろんな商品を取りまとめて運ぶような新しい物流システムをつくり上げるとか、何かそういう卸のところの構造変化を促すような
そういう意味で、生産集中度、商品多角化の程度という製造側の条件、それから小売の品ぞろえの必要度、こういった規定要因で卸を五つぐらいのパターンに類型化いたしまして、現状、問題点を洗うと同時に、今後の卸売構造なり卸売パターンの変化というものを展望いたしたわけでございます。